user profile
Sign in
user profile

50件の悪質返品をされアマゾンから撤退します

by Seller_SaWpAf9CGiMAj

一年細々とオリジナルの商品を販売してましたが、中国人(日本の常用漢字でなく簡易語の変換名なので)に50件近いコンビニ配送代引きで、返品処理を3日の間にされ、数万円しか売り上げがない弊社では、送料負担で月で赤字が決定、いたずら認定してもらいましたが、送料負担かつ止める方法がないといわれ、撤退することになりました。
アマゾン潰れても仕方ないですね。

Tags: Bank account
420
5396 views
81 replies
Reply
81 replies
Quick filters
Sort by
user profile
Seller_f8PxucupUahML
In reply to: Seller_SaWpAf9CGiMAj's post

細々でも1年amazonで頑張ってきたのに残念ですね

どうしてリスクの高い(注文不成立が多くなる)代引きやコンビニ払い(今回トピ外)
を外せないのでしょうかね?

このフォーラム内でもベテランの一部の方々は外していらっしゃいます

過去にもコメしましたが、今の時代はCカードや携帯キャリア決済など
様々な支払方法があり、ama信用問題(代引手渡しが安心の方もいるとは思いますが)
数%で少ないと思われます

何度も話題になりますがFBAも個別に代引外せます

私見ですが(代引問題大丈夫なセラーもいるとは思いますが)
わずか数%の売上のために、リスクを取ることは精神上も良くないとは思っております

返品は強制ですが代引やコンビニ払いは強制ではありません

多数のセラーの方々が独自の方法で生き残っております
やり方もそれぞれですが、この数十年のゼロサム時代でも生き残れるよう
皆さん頑張っていると思います
リスクは少しでも排除された方が良いと思います

この場をお借りしまして(トピ主様失礼いたします)
セラーの皆様、来年も更に低迷や大変な年になるかもしれませんが
個々の力で弾き飛ばし、増収増益になりますよう発展を
心からお祈りいたします

良いお年をお迎えください
(私は年内毎日出荷ですが・・・)

Reply
320
user profile
Seller_7QfWda3cBefRC
In reply to: Seller_SaWpAf9CGiMAj's post

心中お察し致します。
私も1か月ほど悩まされて
サポートに相談しても様子見してください。としか
アドバイス頂けず、その間、毎日のように配達不可に悩まされました。

▼こちらで記載させて頂きました。
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/t/topic/10654

自己防衛のため、1日中フォーラムを読み漁り、
代引きとコンビニ払いを不可にしました。

実際(最終的に)、
月70件近くあったFBA返品が
一桁件くらいまで激減したので、
機会損失より効果があると考えております。

Reply
170
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0
In reply to: Seller_SaWpAf9CGiMAj's post

ザンネンです。
どのようにすればよかったのかを言う事は出来ませんが・・・・・・・・。
代引きを外す事では何とかならないもんでしょうか?
FBAがダメなら自家発送も有るのではないですかね?

それで売れるかどうかは解りませんが・・・・・・。
やめる前に検討の余地はあろうかとは思いますが・・・・・。
オリジナル系はアマゾンでは相当に優遇されていると思ってます。
同上、その他のオプションは良い面悪い面がありますので選択の範囲だと私は思います。
広告とポイント等に金額を掛けて送料は一番安い郵送(追跡なし)と言う選択もあろうかと思いますが・・・・・・・。

Reply
20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84
In reply to: Seller_SaWpAf9CGiMAj's post

Ama-Zon様の言われる通りです。
当店も ネットショップでオリジナル商品を販売して
かれこれ15年近くになりますが、
某オークションサイトで 過去に1度 空家(廃屋)の住所が記載された事があった為
Amazonでは 代引きを最初から外しています。

Amazon以外では、顧客へ直接電話出来ますので 代引きの方へは
確認のための電話をしています(しない事もありますが・・・)
今の所 詐欺にあってはいません。
特にAmazonでは 代引きは、リスクのある販売方法だと思います。
なぜ 代引きを外さなかったのか・・・コツコツやってこられたのに非常に残念です。

Reply
100
user profile
Seller_Snvka7wnX3lWR
In reply to: Seller_SaWpAf9CGiMAj's post

心中お察しします。
うちではFBAの配送不可で多いのが、正規ではない店頭受け取りです。送り先住所にコンビニや営業所を直接指定してあるため、例えば、購入者様が送り先にクロネコヤマト営業所にしてあり、FBAからゆうパックで発送されて受け取り拒否で戻ってくるなどしています。

先日、FBAの納品で配送業者に行った際も、アマゾンの箱を持った別の配送業者の方が訪ねてきて、「こちらにこの方いらっしゃいます?いませんか。では戻しますね。」なんてやりとりをしているのを目にしました。

個別に代引きははずせるんですね。以前、テクサポに聞いたら、FBAのメリットの一つだからはずせないと断言されました。
うちもはずすことを検討します。

Reply
30
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH
In reply to: Seller_SaWpAf9CGiMAj's post
This post has been deleted
Reply
00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA
In reply to: Seller_SaWpAf9CGiMAj's post

代金引換は、アマゾンが用意したオプションであり、FBAを利用すると面倒なく処理が行える素晴らしい機能の一つです。 こちらも代引き設定をNGにしている製品がいくつかあります。 しかし、この機能は、売上向上を目的にしており、利益逼迫につながる事があってはいけません。

攻撃を行なった販売者の特定はできていますか? もし、できているのなら、ASINを教えて頂きたいです。
このような攻撃を与える中国セラーは、商品コード詐称やレビュー詐称などといった何らかしらの規約違反がある可能性が非常に高く、アマゾンがこのような規約違反者に対して庇護している事で、多数の日本人販売者が被害を受け、撤退や倒産に繋がっています。

この問題の結果から、ジャンルによりますが、キーワード検索で上位にひっかっかるカタログの殆どは中国セラーとなり、そのうちの殆どに規約違反が見らてます。
アマゾンが定めている規約に対して、明らかに違反しているが、放置されている事が根本的原因だと考えており、この状態が続いており、治安が回復する兆しがあるどころか、アカスペのケースIDを見れなくなったテクサポの業務権限変更によって、アカスペの暴走に歯止めが効かなくなっています。

攻撃を行なった者が、アマゾンに居座り、継続して邪魔な競合会社に攻撃を仕掛けていく。 被害を受けたセラーが撤退していくという今のメカニズムは、あってはいけません。 アマゾンにて販売していますが、全体像から今のアマゾンは日本国にとって存在していいのかという疑問が、このようなスレを読むたびに過ぎります。

なんども伝えたいのですが、WSJ紙(12月)の紙面で書かれていた汚職による解雇者は、False Flagを立てる事で、競業他社をアカウント停止させたと書いています。 我々、全てのセラーにとって、アマゾンからの撤退は明日発生するかもしれません。

Reply
90
user profile
Seller_mkXa7xuhfGbGr
In reply to: Seller_SaWpAf9CGiMAj's post

FBAでもファイルアップロードで一括に代引除外は出来るようです。exclude codを指定してアップしてください。もちろんフルフィルメントセンターIDはAMAZON_JP指定です。

でもこの対策方法って、テクサポの案内通りアマゾンの意図しないスイッチ(バグのようなもの)のようなので、明日にでも塞がれると思っておいた方がいいと思います。


日本のキャッシュレス化をアマゾンが牽引ってのも、なかなかクールですね。

ギフトカード、プリペイドカード、やはり不便とは言わざるを得ません。いざって時にチャージが無いと使い物になりません。

決済代金をアカウントと連携させた口座から直接引き落とし、デビットカードすら要らず。
「アマゾン銀行」、前々から噂だけはありますね。

Reply
50
user profile
Seller_Cud9chuzplcSz
In reply to: Seller_SaWpAf9CGiMAj's post

以前に全く同じことが起こりました。
ですのでお気持ちはすごくわかります。
対策としては代引き不可設定とかですが、大口の場合は代引き設定を不可に設定ができないみたいです。

Amazonに問い合わせしたところ、アカウント所持は基本一人ひとつですが条件によっては小口のアカウントも所持できるとのことです。審査はあるみたいですが。
私も申請しようか検討中です。

Reply
10
user profile
Seller_Pw2e5UIZkcJ5N
In reply to: Seller_SaWpAf9CGiMAj's post

[quote=“FUJIMALL, post:10, topic:11074, full:true”]
こちらも同じ状況です、もう一週間もこんな状況を続きました。

Reply
00
Go to original post

Similar Discussions