セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
pin1件の投稿がコミュニティマネージャーにより固定されました
user profile
Seller_5zI0wsS66MHFL
user profile
Seller_jMj0VCo0FeSYG
user profile
Seller_nsXMFvHZxYS7I
user profile
Seller_lEmOA4E2E3utz
user profile
Seller_lmwzklfLOK2Ob
user profile
Seller_qK3zcsw805hFC
user profile
Seller_KipUKcgXyk05V
user profile
Seller_LCBeIvRMAsmBO
user profile
Seller_KOZIcIOSqITAw
user profile
Seller_0csit4GSpz8V9
user profile
News_Amazon

カテゴリーで参照する

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
pin1件の投稿がコミュニティマネージャーにより固定されました
user profile
Seller_5zI0wsS66MHFL
user profile
Seller_jMj0VCo0FeSYG
user profile
Seller_nsXMFvHZxYS7I
user profile
Seller_lEmOA4E2E3utz
user profile
Seller_lmwzklfLOK2Ob
user profile
Seller_qK3zcsw805hFC
user profile
Seller_KipUKcgXyk05V
user profile
Seller_LCBeIvRMAsmBO
user profile
Seller_KOZIcIOSqITAw
user profile
Seller_0csit4GSpz8V9
user profile
News_Amazon

セラーフォーラムへようこそ

カテゴリーで参照する

最近のディスカッション

最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
pin1件の投稿がコミュニティマネージャーにより固定されました
user profile

セラーの皆さん、こんにちは!

気づけばもう7月ですね・・・!

つい先日2025年になったばかりかと思いきや、あっという間に一年の折り返し地点を過ぎてしまいました🚀

ということで、2025年の半年を振り返ってみましょう!

皆さんの1月~6月はいかがでしたか?

  • セラーとしての「目から鱗が落ちた!」ような瞬間
  • 直面した課題を克服した方法
  • あなたの最大の「成功体験」- 2025年これまでで最も誇りに思っていることなら何でも
  • セールイベントへの参加予定(参加しますか?明かせる範囲で、どのような戦略を立てましたか?)

さまざまな視点からの返信をお待ちしております!

新規セラーさんも、ベテランセラーさんも、気軽にコメントしてください😃

よろしくお願いします✨

Ken

0件の投票
2件の投票
40件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile

自己発、セラーセントラルでの配送ラベル購入・ネコポス で発送

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/CRVNRBZBVGBK543

Amazonマーケットプレイス保証申請を防ぐ

には「完了済みの配送通知書など、 配送会社からの配達の証明を入手します 。」

と記載されていますので、「届いてない」でのマーケットプレイス保証申請の申し立てに、配送会社からの配達の証明を提出しましたが、「配達を確認する署名がありませんでした。」で却下

ヤマト側の所長の署名がある配達証明を提出しておりますので、購入者の受領印がないからの判断かと思われます。セラーセントラルのラベル購入でネコポスが選べれるのに、ネコポス選んだ際の注意喚起がルールとして販売者の見えるところに記載がないこと矛盾していないでしょうか?

担当部署が異なるから実態がわからないって言うけど、貴社での販売者に対するルール提示内容が部署ごとで異なるのは会社としてどうなの?プラットフォーム利用者が負担する事柄なの?

ヤマト運輸所長レベルの署名だと価値がないのでしょうか?拒否理由「受取人の署名がありませんでした。」と、誰の署名がいるのか?明確に記載しなければ取引会社の所長の署名は意味ないと侮辱メールを他企業に公然と送っていることになりますが、会社のモラルとして良いの?

回収に関してはヤマトに直接相談と促されたので、ヤマトへの事情説明でamazonがヤマト運輸店舗責任者の署名に効力ないとメールしていることも説明しなければならないので、取引先企業見下してるのをあっちこっちに吹聴してるといつかしっぺ返しきますよ。

ネコポスサイズの物買って、届いていないとamazonに言う 子供でもできるお手軽行動の対策しないの?

5件の投票
5件の投票
269件の閲覧
4件の返信
最新のアクティビティ
user profile

新しく登録した商品に、既に承認済みのコンテンツページ(Aプラス)を手動で載せたいのですが、手順がわかりません。教えていただけませんでしょうか?

0件の投票
0件の投票
7件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile
アカウント停止になりました
投稿者:Seller_lEmOA4E2E3utz

お世話になっております。

このたび、**「知的財産権の侵害」**を理由として、弊社のAmazon出品用アカウントが停止となりました。

対象商品は、ミシュランタイヤです。

該当商品の再出品、ならびにアカウント再開のためには、「権利者からの認可書(LOA)」または「ライセンス契約(LA)」の提出が必要と案内をいただいております。

しかし、当社ではこの商品を正規のルート(日本ミシュランタイヤ様経由)から仕入れている正規品として扱っており、

販売においても誠実かつ法令を遵守して取り扱ってまいりました。

念のため、日本ミシュランタイヤ株式会社へ正式に問い合わせを行いましたが、**「小売業者にはLOA(認可書)は発行していない」**という明確な返答を受けております。

このように、物理的に存在しない書類を提出せよと求められても、対応のしようがありません。

この点についてAmazonには既に何度も説明をしておりますが、

返答はいずれも「LOAまたはLAを提出せよ」の一点張りであり、LOAが発行されないという現実は考慮されていないように感じられます。

さらに疑問なのは、現在もミシュランタイヤを販売している他の多数のセラーの存在です。

彼らはどのようにこのハードルをクリアしているのでしょうか?

同じ商品を正規に仕入れて販売しているにもかかわらず、一部のセラーのみが排除される運用がなされているのであれば、

極めて不公平かつ不透明と言わざるを得ません。

また、現時点でAmazon上には100万円以上の売上金が留保されており、

アカウント再開の見通しが立たない中で、この金額が没収される可能性があるという状況は、死活問題です。

正規品を取り扱い、真摯に運営してきた販売者がこのような形で切り捨てられてよいのでしょうか。

このままでは、まるでAmazonに人生を奪われるようなもので、

「Amazonを恨みながら死ぬしかない」という思いすら湧いてしまいます。

何か良いアドバイスをいただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

1件の投票
0件の投票
14件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile

最近、セラーの皆さんから「急にログインできなくなって焦った」「認証エラーで商品の更新ができなかった」というお声をよく耳にします。

<よくいただくご相談>

「急な機種変更で認証できなくなった...」 「在庫の緊急更新があるのに入れない!」 「バックアップ設定の方法がわからない」

まずは以下をお試しください:

✅バックアップ方法でのログイン

✅信頼できるデバイスからのログイン

それでも解決しない場合は:

緊急の復旧手順

1. セラーセントラルにログインし、2段階認証ページの下にある「コードが届きませんか?」をクリック

2. バックアップ手段でコードを取得

※上記で解決しない場合は、2段階認証の設定を変更できない場合のプロセスを実行する必要があります。本人確認での復旧に進みます 。(所要時間:1-2日ほど)

今、実際に困っている!やご意見、質問がある方はぜひコメントください。

また、この投稿に対しての賛成👍 / 反対👎お待ちしております。

次に取り上げてほしいテーマもぜひコメントください。😊

宜しくお願いいたします。

Kai

14件の投票
1件の投票
2696件の閲覧
13件の返信
最新のアクティビティ
user profile
180日を過ぎての違反の繰り返し
投稿者:Seller_qK3zcsw805hFC

お世話になっております。

Amazonの規約違反は通常180日間で消えると思うのですが、180日を過ぎて違反の内容が消えた後に同様の違反が発生した場合は繰り返しの違反扱いになるのでしょうか?

以前、知的財産権侵害に関する苦情を一件いただいており、該当商品は削除し権利元へ謝罪をいたしました。7/23〜の違反の繰り返しに関するポリシーの変更に伴い、重大度の高い違反は2回目で停止となる可能性があると記載があったため、今後一度でも権利者からの苦情が入ってしまったら停止になってしまうんじゃないかという不安があります。

180日を超えれば違反の繰り返しはリセットされるのか、知的財産権に関する苦情は2回目で停止になってしまうのか等わかる方がいればご教示いただけますとと幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

1件の投票
2件の投票
138件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile

自社のブランドストア編集画面に同じ名前の別会社のストアが表示されるようになり、別会社の編集も出来て売り上げも見える状況のエラーが起きています。

例 自社 ヤマダストア 他社 やまだストア みたいな感じです。

商品ページの上に表示されるブランドリンクも他社に流れる状況で、ヘルプ問い合わせしてるが4週間進展がありません。

同じ状況になっている方いらっしゃいましたらどのように解決されたか教えてください。

ヘルプに問い合わせしてもしばらくお待ちくださいの返答しかなく、他社が編集画面入いれていることや売上が確認出来る状況、広告を使っているのに他社の宣伝にもなっていることなど大きい問題だとこちらは感じていますが、Amazonの対応が全く進まず大した問題だと思っていないようですのでこちらに書かせていただきました。

5件の投票
0件の投票
239件の閲覧
5件の返信
最新のアクティビティ
user profile

以下連絡をお客様から頂きました

===頂いたメール===

アマゾンにどうしても連絡できません。こちらで失礼します。

アマゾンが配達を始めた時から商品の魅力は半減しました。物は配達が完了して初めて商品になると思います。

注文はワンクリックで済みます。ところがアマゾンの配達員はアルバイトです。時間は守りません。

どこでも置いて写真さえとれば配達の証明・給与が発生すると思っています。HPの配達指示欄の指示に従いません。アルバイトなので毎回置き場所を説明する必要があります。

そちらから指示してください。人手不足等理解していますが、それとは無関係です。

==============================

配達対応の質によって、商品の価値が損なわれていると感じていることをAmazonへ直接伝えたいが、伝え先がみつからず、販売者に連絡がきているという状況です。

この連絡をお客様からAmazonへ直接伝えるためには、Amazonのどの窓口を利用すればよいでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです。

0件の投票
1件の投票
41件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile
祝日設定について
投稿者:Seller_KOZIcIOSqITAw

2024年の祝日設定にてお盆(8月13日~8月16日の期間)が追加されてたと思いますが2025年は追加されないのでしょうか…?

0件の投票
0件の投票
46件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile
配送手段を顧客が選べる設定にできますか?
投稿者:Seller_0csit4GSpz8V9

ジュースを自家発送で販売させて頂いております。過日、お客様から、常温の宅急便ではなく、クール宅急便で発送してほしいとの要望がありました。そこで、同じSKUの商品についてお客様に配送手段を2択で選択してもらう(クールの方は数百円上乗せ)といった設定をしたいと思っているのですが、可能でしょうか?

現状、数量バリエーションを加えたうえで他のSKU番号をとって新規商品登録しましたが、できれば、一つのSKUで顧客に配送方法を選択してもらうほうが分かりやすいと思い、こちらに質問します。

1件の投票
0件の投票
38件の閲覧
1件の返信
最新のアクティビティ
user profile

Amazon Businessでの価格管理を簡略化するために、Amazonでは、Amazonポイントと法人割引ルールの連携方法について検討を重ねてきました。

2025年8月4日から2025年9月14日までの期間は、法人割引ルールが設定された商品に対して、以下のとおりの変更を実施します。

  • 出品者が設定したAmazonポイントは、法人/個人事業主のお客様に対して即時割引として適用されます。一般の個人のお客様には引き続き次回以降の購入に使用できるポイントとして付与されます。
  • 法人割引ルールは、商品の一般販売価格、またはポイント適用後の価格に対して計算されるようになります。たとえば、1,000円の商品に2%のポイントを設定した場合、法人/個人事業主のお客様には、法人割引が適用される前の提供価格として980円と表示されます。

2025年9月15日から2025年12月31日までの期間は、法人割引ルールが未設定の商品に対し、自動的に0%の設定が適用されます。0%設定の商品にAmazonポイントを付与した場合、法人/個人事業主のお客様は、ポイント適用後の価格に基づいた即時割引をご利用いただけます。

たとえば、1,000円の商品に2%のポイントを設定し、法人割引ルールが0%に設定されている場合は、法人/個人事業主のお客様向けの提供価格は980円と表示されます。

ポイントが設定されていない商品については、割引は適用されません。

これらの変更に関連する商品のステータスを確認するには、担当のアカウントマネージャーにお問い合わせください。

法人割引ルールを変更するには、価格設定ルールにアクセスしてください。

法人割引ルールについて詳しくは、法人割引ルールを作成するをご覧ください。

0件の投票
0件の投票
11件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ

よくある質問

セラーフォーラムやディスカッションへの参加方法などに関する詳細はこちら
よくある質問を表示

レビューガイドライン

オープンで安全な環境を維持するためのヒント
レビューガイドラインを表示

リリースノート

出品者フォーラムの改善により、最新情報を常に更新できます。
リリースノートを表示

利用規約

セラーフォーラムの利用規約を確認する
利用規約を表示

プライバシー規約

セラーフォーラムのプライバシー規約を確認する
プライバシー規約を表示

不正または違反を報告

Amazonポリシーの違反の報告には、このフォームを使用してください
レポート