現在、amazonに出品するために準備をしており、
はじめて出品作業をしております。
現在は出品用ファイルの項目を修正しております。
(この、修正手続きがなかなかスムーズにいかなくて)
苦戦しております。(この状態が1ヶ月つづいてます)
また、この出品ファイルの各項目が画面にどんなように表示されるのか
理解できないまま、進めています。
(どの画像がどの部分で、どの文章がどの部分で、みたいな感じが
理解できないので、ちょっと不安です。)
今後、エクセルでのワークシートができた場合
(amazon側で受理されたら)
つぎは、どんな作業が待っているのかと。
タイムスケジュールをしりたくて、
見えない道を走っている感じです。
どなたか、アドバイスください。
ある程度、目印が見えるといいのですが、
目印(今の現在地が見えない状態です)
(ゴールは先でもいいですが、せめて、今はどの状態なのか)。
送料設定とか、その他、細かい設定もあると思います。
出品について準備してますが、タイムスケジュールをしりたいです。
出品用ファイルは少し上級者向けです。
Amazonで販売されていない商品を売るのか、すでにAmazonで販売している商品を売るのかで変わってきますが、前者であればまずセラーセントラル上の商品登録から1点ずつ行ってみてはいかがでしょうか。
まず、セラセンで個別出品してはいかがでしょうか?
10点位出品すれば
それをDL(ダウンロードすれば)、各項目が解かると思います
それを利用してUL(アップロード)するのが、最初は簡単かと思っております
出品大学理解しての出品がいいのですが苦戦している様子ですので
UL詳しいセラー様からも、別アドバイスあると思います
お待ちください
新規カタログ作成(大口のみ)のことではなく
既存カタログ出品かと思いますが
出品したものをDLして
出品したい物を項目に沿ってULすればいいだけです
特に心配しているタイムスケジュールはないかと思います
ただ、注意も必要です
出品申請許可品・・・家電・玩具メーカーや食品やCD(多分OUT)は申請許可が得られないと出品できません
出品大学などでDL/ULではなく、基本を理解してくださいね
まず、大口セラーが前提です
細かい設定??って何でしょうか?
商品をamaデフォルト(1~2営業日出荷)にすれば特に大きい問題は無いと思います
送料無料も設定できますし(競合店の状況・宅配便など契約料金で異なりますし・マーケットプレイス配送参加?送料参照)
セラーセントラル/右上 設定/の配送設定や返品設定が重要だと思います
トピ主様の自由で構いませんが
ゴールが先ではなく。スタートは早めがいいですよ
色んなことがamaでは起こります
こうなったらどうしよう・・あらかじめの対策予想するより
実行・体験が勉強になりますし
そこそこ(やらなくてはいけないこと・やってはいけないこと・こう行なう)基本が解かれば、あとは見切り発車でいいかと思います
全て準備できてから販売しよう・・・お勧めしません
不明な点はテクニカルサポートへ聞いてみたり、このフォーラムをご利用ください
他の方のアドバイス通り、まずは1点づつ登録して各項目を把握していく方が理解が早いと思います。
在庫0で登録すれば販売はされないので、まだ販売する段階でなくても問題はありません。
あと一応、Amazonに登録されていない商品を登録出来るのは大口だけで、小口はすでにある商品に相乗りすることしかできません。
そうですね、ゴールは儲かると言うのが最低限ですかね?
まず儲かりそうな商品なんでしょうかね?
アマゾンでは送料込みの金額に15%の手数料がかかりますが・・・・・・・。
それに消費税10%が必要になります。
家賃と言いますか会費が5000円毎月かかります。
それを踏まえたうえでアマゾン内の死の価格競争があります。
逆算してみてそれらの販売商品から仕入れ価格が算出されますね。
まずそこらあたりがOKとなってからの話ではあるんですが・・・・・・。
どうも質問の内容からすると結構厳しいのかなぁ~~~~と感じられますが、大丈夫そうですか?
横から出失礼いたします。いつも参考にさせていただいております。
上記の件ですが、すでに登録済のデータをエクセルでダウンロードできるということでしょうか。
もしそうなら、その方法をご教示いただけないでしょうか。
出品レポートの事だと思いますが
在庫ファイルの項目すべては DL出来ません。
在庫⇒出品レポートで DL出来る項目が分かります。
このレポートの項目をカスタマイズする
何で躓いていらっしゃるのですか?
フリマでは 商品出品⇒購入される⇒コンビニで配送
だけでいいのだろうけど
Amazonで販売するには あれもこれも注意しないといけない事が多岐に渡ります。
質問が漠然としていて 回答しずらく 説明すると長文になりそう。
下記を 読んで フォーラムでも 検索し 勉強して
分からない事があったら質問されるといいと思います。
出品大学
https://sellercentral.amazon.co.jp/learn/ref=xx_su_foot_xx
プログラムポリシー
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/521
小口は出来ません、大口の機能です
出品のことでしょうか?
Amazon出品大学
年末年始のリードタイムしないのでしょうか?リードタイムは関係ないが同じ感じかと
価格と数量変更ファイル、在庫ファイル、出品ファイル(L)(大口出品者のみ)を使用してリードタイムを変更する方法
Amazon
名称が正しいかは知りませんがテンプレートファイルの箇所なのか?それでしょうかね
テンプレートファイルはこちらのページからダウンロードできます。
現在出品中のDL聞きたいのでしょうか?
回答長くなりますのでTSへ
テクニカルサポートへの連絡方法 - Forumアナウンス - Amazonセラーフォーラム
ご返信が遅くなり失礼しました。コメントありがとうございます。当社は新規で登録する商品数が少ないためFBAでは普段は1点1点商品を登録しています(ベンダー登録の場合はエクセルに入力してアップロード)。在庫ファイルに登録できる項目に合致したデータがエクセル形式でダウンロードできるののであれば他の人に仕事を引き継ぐとに参考になるかなと思った次第です。出品レポートはそれとはちょっと違うみたいですね。この部分はさわったことがなかったので研究してみます。それにしても、Amazonで販売するようになってからずいぶん年数がたちますが、まだまだ知らない機能がたくさんありそうです。
そうですネ 私も10年になりますが 知らない所も 多々あります。
日々 勉強です^^;
消費税の設定が 標準の場合 自動でなってたのをさっき知りました・・
全商品の設定とは 別に個別設定も トピが立ったので調べて 初めて知りました。
ご返信ありがとうございます。この機能は使ったことがなかったので質問させていただきました。出品大学を見直してみます。しかし、皆さん、ほんと詳しいですね。ありがとうございます。