注文後5分以内であれば、購入者は自分で注文をキャンセルできます。この5分間ルールは出品者出荷にのみ適用されます。注文が確定してから出荷通知が送信されるまでは、出品者がキャンセルできます。購入者から注文キャンセルの依頼があった場合の処理は、出品者が出荷通知を送信したかどうかによって異なります。
商品が発送済みで、出荷通知も送信済みの場合は、商品がすでに配送中であることを購入者に通知する必要があります。購入者が商品を受け取った後、出品者に返送するよう案内してください。返品商品が届いた時点で、出品者が返金処理を行います。
まだ発送しておらず、出荷通知も送信していない場合は、発送しないでください。メーカーから直接出荷される商品も同様です。注文管理ページで、キャンセル依頼のあった注文を検索し、キャンセルします。購入者に出荷通知を送信せずに注文をすでに発送しており、キャンセルを受領した時点で出荷を停止できない場合、返送の費用は出品者が負担します。
1件または複数の注文をキャンセルするもご覧ください。
返金はただちに反映されます。間違って注文がキャンセルまたは返金された場合、Amazonから購入者のクレジットカードへ再請求することはありません。出品者が間違って返金してしまった場合は、購入者が直接Amazonに連絡し、再請求を依頼すれば、購入者のクレジットカードに再請求されます。購入者がAmazonに連絡する際は、カスタマーサービスに連絡ボタンをクリックすると、メールや電話で連絡できます。購入者のクレジットカードに再度請求した後に、出品用アカウントに再請求された金額が表示されます。
返金を実行後、2時間は返金が保留の状態になります。間違った金額で返金、または間違った注文に返金した場合は、返金をキャンセルすることができます。この機能は手動で実行された返金のみに使用できます。注文キャンセルフィードを使用して返金を行うと、返金はすぐに処理されます。
返金をキャンセルするには、返金をキャンセルボタンをクリックします。このボタンが表示されていない場合は、返金はキャンセルできません。返金をキャンセルできない場合は、購入者に連絡を取り、Amazonが購入者のクレジットカードに再度請求することを伝えてください。購入者が了承した場合は、購入者にカスタマーサービスに連絡し、再請求を依頼するよう案内してください。購入者から依頼があった場合のみ、Amazonは購入者のクレジットカードに再請求します。購入者のクレジットカードに再度請求した後に、出品用アカウントに再請求された金額が表示されます。
はい。ただし、全額返金、一部返金により返還額の計算方法が異なります。また、返品手数料は、商品カテゴリーや注文金額によって異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
注文をキャンセルすると、注文全体がキャンセルされます。注文の一部のみをキャンセルするには、まず出荷通知を送信し、その後、一部返金の処理を行います。
注文がキャンセルされた場合でも、購入者がデビット機能付きクレジットカードを支払いに利用した場合、クレジットカードの認証(与信)時点でデビット機能により口座から該当金額が引き落とされます。認証(与信)時点の注文金額は後日返金されます。返金が完了するまでにかかる時間はクレジットカード会社によって異なりますが、60日かかる場合もあります。購入者には、クレジットカード会社に直接問い合わせるよう案内してください。詳しくは、デビット機能付きクレジットカードをご覧ください。
注文は自動的にキャンセルされますが、キャンセルされた商品は出品者の在庫に自動的に戻されません。出品者が在庫管理で在庫数を手動で修正する必要があります。
出荷予定日から7日が経過し、出品者がまだ商品を発送しておらず、出荷通知を送信していない場合、Amazonはその注文を自動的にキャンセルすることができます。
支払いと注文詳細の確認のため、注文処理が最大21日かかる場合があります。
キャンセルのリクエスト元 | キャンセルのシナリオ | キャンセル率へのマイナスの影響の有無 |
購入者 |
1.標準のキャンセルリクエスト 2.標準外のキャンセルリクエスト |
いいえ はい |
出品者 |
1.商品の在庫切れによるキャンセル 2.配送先住所への配送が不可能な場合のキャンセル 3.購入者からの返信がないことによるキャンセル |
はい はい はい |
Amazon |
1.出荷予定日から7日以内に出品者が出荷通知を送信しなかった場合の自動キャンセル 2.Amazonが購入者を不正と判断し、注文をキャンセル 3.支払い確認の失敗によるキャンセル |
はい
いいえ いいえ |
注文の詳細ページの注文の返金ツールおよび注文修正フィードを使用して、注文の各商品について全額返金および一部返金を行うことができます。
出荷前の段階で、注文時に使用した当初の住所で商品を受け取れないと購入者から連絡があった場合、注文をキャンセルするよう購入者に依頼してください。キャンセル後、購入者は受け取り可能な住所を使って、Amazonのサイトから新規に注文することができます。出品者は、出品用アカウントに表示された住所にのみ商品を発送するよう、Amazonのポリシーで定められています。
商品をまだ出荷していない場合は、メッセージ管理から購入者に連絡し、この注文をキャンセルし、正しい住所を使って新規に注文するよう案内してください。
注文がすでに出荷されている場合は、配送会社に連絡し、商品の返送を依頼してください。商品が返送された時点で、注文から返品手数料を差し引き、購入者に返金することができます。
注文をまだ出荷していない場合は、購入者からの返信がないため、注文をキャンセルすることができます。Amazonテクニカルサポートチームに連絡し、注文がキャンセルされた理由を説明してください。
注文がすでに出荷されている場合は、配送会社に連絡し、購入者からの返信がないため商品を返送するよう依頼してください。商品が返送された時点で、注文から返品手数料を差し引き、購入者に返金することができます。