Amazonでは、先日お知らせしたとおり、配送経路に関わらず、配送時間をAmazonプライム会員の期待に適うよう向上させる目的で、日本のマケプレプライム(SFP)の要件を更新しました。このヘルプページでは、新しい要件がマケプレプライムの利用資格や導入に先だって、出品者が準備を整えることができるよう、更新内容の詳細を説明します。新しい要件は、2021年7月15日まで適用されません。日本で既存のマケプレプライム要件に加わる新たな要件は、以下のとおりです。
新しい要件の詳細は、このガイドの後半に記載されています。また、配送時間の短縮を達成するために、現在利用できるツールや機能について紹介します。以下が含まれます。
Amazonでは、上記に加えて、引き続き出品者が配送時間を短縮するための新しいツールや機能の改善と導入を進めていきます。
2021年7月15日より、マケプレプライムに登録している出品者は、マケプレプライムの参加資格を維持するために、既存の要件と以下の新しい要件の両方を満たす必要があります。
配送時間指標
配送時間指標の目標値として、1~2日のお届け予定日を達成してください。場合によっては、商品詳細ページのお届け予定日に配送所要日数が加算されて表示されることがあります。これは、配送会社のパフォーマンスが、自然災害や天候の影響を受けた場合に発生します。その場合、追加の配送所要日数は、パフォーマンスダッシュボードに表示されません。
マケプレプライムの配送時間指標は以下のとおりです。これはパフォーマンスダッシュボードでも確認できます。
標準サイズ | 大型サイズ | |
---|---|---|
お届け予定日が1日以内の商品詳細ページ閲覧率(%) | 70% | 35% |
お届け予定日が2日以内の商品詳細ページ閲覧率(%) | 85% | 75% |
マケプレプライムに登録している出品者は、月曜日から日曜日まで、プライム対象商品の取り扱いおよび出荷に対応する必要があります。注文締め時間後に購入者がページを閲覧した場合は、翌日の注文締め時間前に出荷することが想定されます。
全国配送の範囲
プライム配送パターンおける標準サイズの商品は、全国配送(沖縄、北海道、離島を除くすべての地域のすべての都道府県)に対応する必要があります。どの商品が標準サイズまたは大型サイズになるかについては、マケプレプライムの管理で確認できます。詳しくは、こちらのヘルプページをご覧ください。
マケプレプライムを利用している出品者は、日頃より購入者のショッピングに関する満足度を高めるために尽力されています。しかしながら、そのような高い意識があるにもかかわらず、昨今のCOVIDによる配送への影響が生じる以前においても、日本におけるマケプレプライムの注文において、購入者が期待する1日以内のお届けを実現できた割合は、26%以下です。Amazonでは、注文の出荷方法にかかわらず、日本のどの購入者にも等しくマケプレプライムのサービスを受けていただけるよう、これらの変更を導入しています。
これらの新しい要件については1月に発表し、出品者には業務を調整するための時間を設けています。この要件は、2021年7月15日まで適用されません。
2021年7月15日以降にパフォーマンス指標が要件の目標値を下回ると、マケプレプライムの参加資格が一時的に停止される場合があります。
Amazonでは、出品者の発送元住所、配送先、出品者の指定配送業者のパフォーマンスを考慮して、購入者に表示される正確なお届け予定日を決定します。この情報に基づいて、保証されたお届け日が商品詳細ページで購入者に表示されます。配送時間指標に影響するその他の要因には、遅い注文締め時間、週末の配送、週末の集荷などがあります。
両方の商品サイズについて、配送時間要件を満たす必要があります。いずれかの商品の配送時間要件を満たしていない場合は、Amazonプライムの参加資格が一時停止される場合があります。
標準サイズの商品または大型サイズの商品について、過去7日間に配送時間指標の目標値を達成できない場合は、現在実施されているプロセスに従います。これには、必要に応じてパフォーマンス改善計画を提出し、承認されるまでマケプレプライムの参加資格が一時停止されることが含まれます。これは、既存の資格要件についても同じ手順で実施されます。
いいえ。大型商品の場合、全国への翌日お急ぎ便を提供する必要はありません。一般的に、購入者へのお届け予定日が1日以内になっている場合、1日以内の配送時間の目標は、商品詳細ページの閲覧数の割合に基づいて測定されています。これは、配送パターンで定義された翌日お急ぎ便の配送地域と、注文の出荷設定で定義されている注文締め時間、週末対応、配送設定によって決まります。たとえば、購入者が翌日配送の地域に居住していて、月曜日の注文締め時間より前に商品詳細ページが閲覧した場合、購入者へのお届け予定日は火曜日となり、翌日配達の商品詳細ページ閲覧とみなされます。また、購入者が注文締め時間後にページを閲覧した場合、お届け予定日は水曜日に調整され、翌々日配送の商品詳細ページ閲覧として処理されることになります。以下の表は、商品詳細ページの閲覧からお急ぎ便の配送予定日を算出する方法を示します。
商品詳細ページの閲覧日 | 商品詳細ページの閲覧時刻 | 出荷予定日 | 購入者へのお届け予定日 | 商品詳細ページの閲覧(暦日) |
---|---|---|---|---|
月曜日 | 注文締め時間より前 | 月曜日 | 火曜日 | 1日 |
月曜日 | 注文締め時間より後 | 火曜日 | 水曜日 | 2暦日 |
金曜日 | 注文締め時間より前 | 金曜日 | 土曜日 | 1日 |
金曜日 | 注文締め時間より後 | 土曜日 | 日曜日 | 2日または3日 |
設定、配送設定の順にアクセスすると、画面の左側に現在の配送パターンの一覧が表示されます。配送パターンが標準サイズの商品の基準を満たしているかどうかを確認するには、選択済みのプライム対象地域が、北海道、沖縄、離島以外のすべての都府県をカバーしていることを確認してください。
以下に記載されている日本でのマケプレプライム対象の配送サービスは、すべて週末の集荷と配送に対応しています。
ヤマト運輸: 宅急便、宅急便コンパクト、ネコポス、宅急便タイムサービス。
日本郵便: ゆうパック、レターパックプラス、レターパックライト。
Amazonでは、プライムの顧客満足を向上させるために、既存の出品者がこれらの変更に対応できるよう支援することを優先しています。日本でのマケプレプライムへの登録と資格については、後日詳細をお知らせします。
いいえ。この要件の例外は認められません。出荷方法にかかわらず、プライムの顧客満足を一貫したものにするため、マケプレプライムに登録している出品者は、土曜日と日曜日の配送と集荷に対応する必要があります。購入者は、異なる配送方法や日数のかかる配送方法を選択できますが、このような選択は土曜日と日曜日の集荷および配送オプションを提供する出品者の責任には影響しません。この要件は、2021年7月15日より有効になります。
標準サイズの商品は、経済的なコストで、お届け予定日に配送されます。標準サイズの商品を全国向けに翌日お急ぎ便で提供することは、その商品がプライム会員の最大数の購入者に選ばれることにつながります。大型商品は、引き続き地域ごとに出荷できます。
標準サイズに該当するのは、完全に梱包された状態での重量が9 kg以下で、商品の箱の寸法が45 × 35 × 20 cmを超えないすべての商品です。この重量またはこれらの寸法のいずれかを上回る商品はすべて大型商品とみなされます。マケプレプライム商品管理で商品のパッケージ重量と寸法を更新できます。Amazonでは、寸法データの情報源が複数ある場合、最も正確な情報を使用してサイズ区分(標準サイズまたは大型サイズ)を決定します。
商品に寸法値や重量がない場合は、標準サイズとして分類されます。寸法値が入力されていない商品をマケプレプライムの管理で確認し、正しい値に更新するか、一括アップロードを送信してください。寸法値を更新すると、その商品は適切なサイズ区分に再分類され、セラーセントラルと商品詳細ページに反映されます。
これらの要件は、日本のマケプレプライムにのみ適用されます。他の国の要件が変更された場合、Amazonは参加している出品者に直接通知します。
マケプレプライムトライアルへの新規出品者の登録を一時的に停止しています。2021年1月15日より前にマケプレプライムトライアルに登録している場合は、トライアルを完了して既存のプログラム要件でマケプレプライムの参加資格を取得できます。ただし、2021年7月15日以降は、マケプレプライムの参加資格を維持するために、既存の要件と新しい要件を満たす必要があります。
いいえ。すべての祝日について、1日分の延長が適用されます。たとえば、月曜日が祝日の場合、その日に出荷する必要はありませんが、火曜日に出荷する必要があります。火曜日も祝日の場合は、さらに1日分の延長が適用されるため、水曜日に出荷する必要があります。