購入者は支払い方法として、クレジットカード、Amazonギフト券、Amazonポイントに加えて、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い、携帯決済、あと払い(ペイディ)、Paypayを利用できます。詳細は以下のカスタマーヘルプページをご覧ください。
購入者がクレジットカード、Amazonギフト券、Amazonポイント、携帯決済、あと払い(ペイディ)での支払いを選択した場合、代金は出品者が出荷を確認したときに請求されます。購入者がコンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い、PayPayを選択した場合、代金は先払いになります。注文は、支払いが処理されるまで 〝 保留中 〞 ステータスとなります。出品者は、Amazonで支払いが確定された後に配送先住所などの注文の詳細情報を参照できます。
保留中の注文の支払いが確定されてから、購入者に商品を出荷してください。出品者は、注文管理ページで注文を頻繁に確認し、在庫切れにならないようにする必要があります。
保留中の注文を確認する手順は、以下のとおりです。
保留中の注文の確認方法(注文管理ページ):
注文された商品が在庫切れの場合、出品者は保留中の注文をキャンセルできます。保留中の注文がキャンセルされた場合、購入者に請求される金額はありませんので、返金を行う必要はありません。保留中の注文をキャンセルする手順は、以下のとおりです。
出品者によって注文がキャンセルされたものの、購入者がコンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いですでに支払いを済ませている場合、AmazonはAmazonギフト券、銀行送金、またはその組み合わせで購入者に代金を返金します。返金処理が完了すると、AmazonはAmazonギフト券のIDコードを記載したEメールを購入者に送信します。購入者がAmazonポイントを使用して支払いをした場合は、同額分のAmazonポイントが購入者のアカウントに戻されます。コンビニや銀行を通じて現金で返金されることはありません。商品出荷後に注文がキャンセルされた場合、返金手数料は購入者に請求されます。
在庫不足による注文のキャンセルや返金を避けるために、常に在庫を最新の状態に保ち、受注した注文を定期的に確認するようにしてください。