一部商品の新規納品停止のお知らせでは、フルフィルメントセンターに発送した商品が、遅延や問題が発生することなく円滑に受領処理されるよう、納品不備について改善いただく機会を提供しています。このお知らせは、出品者がFBAの納品不備を改善し、納品要件に準拠した納品を行っていただくことを意図しています。
また、Amazonでは、在庫商品の受領時に発生した問題のタイプを分析するだけでなく、納品不備がどのくらい頻繁に起きているかについてもモニタリングしています。
Amazonのポリシーに準拠していない納品が確認された場合、Amazonでは出品者の納品作成機能を一時停止することがあります。梱包やラベルの不備など特定の商品に固有の不備が確認された場合、出品者が不備を解決するまで、その特定のASINは新規の納品ができなくなります。輸送箱の重量やパレットの高さなど納品自体に問題がある場合は、出品者が不備内容を確認し承諾するまで、納品作成機能が停止されます。
納品不備の問題は、出品者の商品を円滑かつ効率的に処理する妨げとなります。納品する商品のASINで問題があるたびに、出品者の商品を受領する作業に遅れが生じ、販売機会の損失につながります。
出品者が納品したASINを受領する際に問題が発生した場合、出品者が問題を承諾するまで、そのASINに対する納品作成機能は停止されます。出品者は、一時停止中のASINの問題を解決するために行動している間も、その他のSKUに対しては納品情報を作成できます。
以下は、ASIN単位の納品作成機能が一時停止となる原因の一覧です。
ビニール袋での梱包が必要 | エアキャップとテープでの梱包が必要 |
テープでの梱包が必要 | バーコードラベルをスキャンできない |
バーコードラベルが読み取れない | バーコードラベルが間違っている |
商品が追加されていた | 納品プランに含まれていない商品が見つかった |
破損した状態で商品が届いた | 商品が間違ったフルフィルメントセンターに配送された |
窒息の危険を示すシールが必要 | ラベルの貼付が必要 |
賞味/消費期限に関する問題 |
納品のポリシーに準拠して梱包するようにしてください。納品に以下の不備が確認された場合、Amazonは、出品者が問題を認識し、承諾するまで、その納品作成および更新機能を停止します。
以下は、納品作成および更新機能が停止となる原因の一覧です。
重量が超過している輸送箱がある | サイズを超過している輸送箱がある |
輸送箱に納品番号の記載がない | 不適切な緩衝材(梱包資材)が使用されている |
制限対象商品である | 複数の納品番号が1つの輸送箱に梱包されている/輸送箱に配送ラベルが貼付されていない |
商品が鋭利であり危険である | 商品の中身が漏出する可能性があり危険である |
電気機器であり危険である | |
配送ラベルをスキャンできない |
ASIN単位で納品不備が発生した場合、各ASINに対してEメールが出品者に送信され、そのASINの納品作成機能が停止されたことをお知らせします。このEメールには、同じASINで過去90日間に発生した問題と、対象となる商品数が記載されています。Eメールに記載されたリンクをクリックすると納品不備一覧ページが表示されます。詳細を確認し、問題を承諾します。
納品自体に不備が発生した場合、納品作成機能が停止されたことをEメールでお知らせします。Eメールには、納品番号とその納品で発生した問題、納品不備一覧ページへのリンクが記載されています。このリンクをクリックし、詳細を確認し、問題を承諾します。
このお知らせEメールはデフォルトで受信する設定になっていますが、 設定 > 通知設定 > 注文通知 > 納品時の不備内容通知でオフにすることもできます。
一部商品の新規納品停止のお知らせは、Eメールでのお知らせの他に、セラーセントラルのトップページ、納品プランの管理、FBA在庫管理ページと、該当する納品の概要ページでも確認できます。
次の2つの方法でセラーセントラルの納品作成機能を回復できます。
次回から納品を改善し、商品が効率よく受領されるよう、問題の内容と回避方法を必ず確認してください。
問題の内容を承諾すると、一時停止が解除されます。
納品不備レポートには、Amazonフルフィルメントセンターで受領時に発生した問題の情報が記載されています。 一部商品の新規納品停止のお知らせによりASINの納品作成機能が停止された場合は、納品不備レポートでも内容を確認できます。詳しくは、納品不備レポートをご覧ください。
問題が説明と異なると思われる場合は、以下の手順に従って調査を依頼してください。納品プランの管理ページで、問題がある納品の右側に表示されている配送状況の確認をクリックします。次に、納品内容の確認ページで問題タブに移動し、解決、調査依頼を送信の順にクリックします。
異議申し立てのステータスを確認するには、以下の手順に従います。
納品内容の確認ページで、問題タブに移動し、解決、調査依頼を送信の順にクリックします。また、セラーセントラルのケース履歴から異議申し立ての内容を確認することもできます。