重要: Amazonで商品を販売する場合、すべての商品および出品行為に関して適用される国のすべての法令およびAmazonポリシーを遵守する必要があります。
Amazon.co.jpでは、電気用品はすべて、以下を含む商品安全基準を満たしている必要があります。
-
試験機関が定めた標準要件に従って試験が実施されたことを確認できる書類
Amazonは、法令遵守を確認するために、電気用品の安全性に関する書類の提出を求めることがあります。
書類の提出について
Amazonから連絡を受けた場合は、商品の安全性を確認するための書類を提出する必要があります。Amazonでは、出品を申請する各商品について、適用される規格または規制に準拠していることを示す特定の書類を提出する必要があります。
電気用品の出品許可を申請するには、どうすればよいですか?
Amazonのポリシーでは、Amazonのウェブサイトで販売される電気用品について、指定された認定基準を満たすことを必須としています。Amazonから連絡を受けた場合は、以下の情報をjp-electronics-safety@amazon.co.jpに送信してください。
注: 申請を受け付け後、確認までに時間がかかる場合があります。この間、重複するケースの作成は控えてください。重複提出は審査の遅れの原因となります。
-
会社名
-
出品者トークン
-
Eメールアドレス
-
電話番号
-
製造業者名(または輸入業者名)と出品を申請するメーカー名が記載されているASINのリスト
-
ASINごとに以下の書類を提出してください(添付する文書のファイル名にASINを含めてください)。試験機関により、各商品に対し商品安全基準要件に従って試験が実施されたことを示す以下の書類。
電気用品安全法(PSE)
-
電気用品製造事業届出書もしくは電気用品輸入事業届出書の写し(経済産業省の受領印が押印された写し、および形式の区分表も提出してください)
-
定格銘板(PSEマークが付されている箇所)の写真(PSE記号、届出事業者名、登録検査機関名称、定格電圧等が読み取れること)
-
適合性検査証明書(登録検査機関により発行されており、定格銘板のModel No.が承認済みのもの)
-
定格銘板に経済産業省へ届け出た事業者名とは異なる名称(略称)を表示される場合、経済産業省から承認を受けた際の根拠となるもの
-
自主検査記録
リチウムイオン電池のPSE適用範囲外
-
体積エネルギー密度の確認書
-
仕様書等(体積エネルギー密度の確認書の根拠資料)
Sマーク認証を取得された商品について
Sマーク認証を取得された商品については、上記の書類に代えて以下の書類を提出頂くことが可能です。
-
電気用品製造事業届出書もしくは電気用品輸入事業届出書の写し(この書類には、経済産業省(METI)の受領印が押印され、型式の区分表が記載されている必要があります);または、「保安ネット」上の製造又は輸入事業の開始届出情報(型式区分表も必要です)
-
Sマーク認証の認証書(この書類には、製品の型番及び定格が記載されており、ASINの型番と一致している必要があります。型番とASINの対比表を添付ください。)
Sマーク認証を取得された商品について
Sマーク認証を取得された商品については、上記の書類に代えて以下の書類を提出頂くことが可能です。
-
電気用品製造事業届出書もしくは電気用品輸入事業届出書の写し(この書類には、経済産業省(METI)の受領印が押印され、型式の区分表が記載されている必要があります);または、「保安ネット」上の製造又は輸入事業の開始届出情報(型式区分表も必要です)
-
Sマーク認証の認証書(この書類には、製品の型番及び定格が記載されており、ASINの型番と一致している必要があります。型番とASINの対比表を添付ください。)
注: 審査状況によっては、追加で書類提出をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。
注: なお、上記情報の提出をもって、出品者は提出した情報が真正かつ正確であることを表明し保証したものとみなされます。上記の表明または保証に違反した場合、出品権限が剥奪される場合がありますので、ご了承ください。
一部の試験機関では、Amazon専用の試験料金を設定しています。コンプライアンスに関するソリューションプロバイダーのリストについては、こちらをご覧ください。
関連法令
JIS: 日本産業規格
PSE: 電気用品安全法
注: 出品者がAmazon.co.jpで電気用品の輸出、輸入を行う場合、適用される関連輸出入規制も遵守する必要があります。商品の輸入と輸出に関する手続きについては、
こちらをご覧ください。