ベビーフードとは、生後4か月から2歳までの乳児向けに特別に作られた、柔らかく、ピューレにされた、または消化が容易な簡単に摂取できる食品です。 この食品には、さまざまな種類と味があります。 ベビーフードは、プラスチック製のボトル、ガラスの瓶、ポーチなど、幼児向けにさまざまなパッケージで販売されています。
ベビーフードは、厚生労働省が所管する食品衛生法により規制されています。ベビーフードの製造工場ではHACCPの原則にもとづいた工程管理がおこなわれ、その製品の安全性が十分に確保されていなければなりません。
日本国内で販売されるベビーフードは、HACCP等の食品安全に関する認証を取得している製造工場で製造される必要があります。そのためには、以下の条件を満たさなければなりません。
Amazonは基準を満たさないベビーフードの出品を制限しています。乳児の安全を確保する観点から、HACCP等の食品安全に関する認証を取得していない工場で製造されたベビーフードは出品を停止させていただきます。ご理解くださいますようお願いいたします。このプログラムに関するご質問は下記連絡先までお願いします。
ベビーフードの規制に関する質問: ufsc-jp-babyfood-3p@amazon.co.jp
Amazonはこれらの資料を情報提供の目的のみに提示しています。これらの法律や規制に関するご質問等は、ご自身の法律担当にお問い合わせください。
取引先を経由してベビーフードの製造工場がHACCP等の食品安全に関する認証を取得しているかどうかを確認してください。同じ商品で既に他社で確認がとられている場合には、再度確認する必要はございません。
大変申し訳ございません。お手数ですがその旨を届いたEメールに返信してください。なぜベビーフードに該当しないかの説明も付けてください。
基本的には不要です。複数の商品を出品している場合、全ての商品が出品停止の対象になるとは限りません。ただし、非常に類似した商品を複数出品しているにもかかわらず、その一部の商品しか記載されていないメールを受信した場合は、お手数ですがその情報を含む内容を返信してください。
ベビーフードの定義は、「生後4ヶ月から2歳までの乳児用に特別に作られた、母乳や乳児用調製粉乳以外の、柔らかくて簡単に摂取できる食品」になります。