インポートCDなどのカタログ作成について
CDの国内流通版とインポート版、レーベル違いで同一タイトル且つJANが違う場合、同じ商品としてカタログでは扱われるのでしょうか?
曲順や、内容などが違う場合もあると思いますので、別商品になってても良いとも思うのですが、
同一JAN=同一ASINということなのか、同一タイトル=同一ASINということなのか、教えていただけると助かります!
よろしくお願いいたします。
インポートCDなどのカタログ作成について
CDの国内流通版とインポート版、レーベル違いで同一タイトル且つJANが違う場合、同じ商品としてカタログでは扱われるのでしょうか?
曲順や、内容などが違う場合もあると思いますので、別商品になってても良いとも思うのですが、
同一JAN=同一ASINということなのか、同一タイトル=同一ASINということなのか、教えていただけると助かります!
よろしくお願いいたします。
3件の返信
Seller_f8PxucupUahML
当方、CDカタログ作成したことありませんが
タイトルは同じでしょう
JAN・ASIN(ama独自コード)は違います
既存カタログご覧いただいていると思いますが
バリエーション(服などのサイズ色と少し違うかも)?を組むようです
小口は新規カタログ作成できません
CD販売は1~2年前は販売実績のあるセラーしか既存販売はできなかったのですが
最近トピないのでOKになったのか?開示ないのでわかりません
テクニカルサポートへお尋ねください
別トピの書籍カタログも作成出来る出来ないがあるかもしれません
併せてお尋ねください
Seller_uv6VynrKy7QUj
お疲れ様です。
文面から個人出品者(趣味の領域?)と推測しまして記載いたします。
当方はCD、国内流通品しか取り扱いがないのですが、
少々、インポートと関連しての注意事項を記載しておきます。
新規出品者は、CDの規制が入っております。
そして、実績を積み、大カテゴリーを解除できましても、
さらにメーカー、またはアーティスト?単位での規制もございます。
(仕入れ先の証明が必要です)
そこで大カテゴリー(CD)の規制を解除できて、
新規カタログを作る場合、
その小カテゴリー的なところに注意して作成しないといけません。
規制自体は出品時でないと確認の方法がないかと思われます。
(一覧的に見れる方法はあるのかな?
ですので、作成したカタログがもし、規制がかかっているような場合、少々危険かな?とか思います。
(下手したら審査がきます
個人的には、インポートCD、EANで検索かけますとメジャーどころはほぼ存在してると思います。
カタログが存在しているのだけに出品する方が無難かな?と思います。
当方は規制がかかってないので、出品者様単位で規制の確認はされておいた方が宜しいかと思います。
なお、インポートCDはそんなに売れてません、外人の方も国内流通品をよく購入されます。