中古品販売付属品について
お世話になります。amazonの規約で付属品が揃っていない場合はほぼ新品以下出品、カテゴリーによっては可出品しなければならないと思うのですが、この付属品が別メーカのものを付けた場合はどのような扱いになるのでしょうか?(もちろん商品ページに別メーカーのものと記載します)
別メーカーの付属品をつけるくらいなら付属品が揃っていない状態で出品するべきなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
中古品販売付属品について
お世話になります。amazonの規約で付属品が揃っていない場合はほぼ新品以下出品、カテゴリーによっては可出品しなければならないと思うのですが、この付属品が別メーカのものを付けた場合はどのような扱いになるのでしょうか?(もちろん商品ページに別メーカーのものと記載します)
別メーカーの付属品をつけるくらいなら付属品が揃っていない状態で出品するべきなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0件の返信
Seller_f8PxucupUahML
商品がわからないので答えようもありませんが
BMVD品ですと可での無し出品をおすすめします
プログラム関連ならディスク無しは出品しない方が良いと思います
メディア品以外でしたら
アマゾン規約内での他メーカー正規品をおまけでつけるか?
リモコンなど必要品なら別カタログからの購入勧めればいいかなと私的には感じます
正規品ではないコピー物や本体メーカー推奨でない物は修理他トラブルの元かと思いますからつけない方がいいかなと思います
あくまで個人意見です
他の方はどうしているか?
規約までは把握しておりません
Seller_qHIMPjIhNaSOs
付属品が別メーカのものを付けた場合はどのような扱いになるのでしょうか
どのような扱いって・・・別メーカーのもので代替できる付属品なのか、代替できない付属品なのか。付属品によるでしょう。
別メーカーの付属品をつけるくらいなら付属品が揃っていない状態で出品するべきなのでしょうか?
それも付属品次第。
商品や付属品がどのようなものか示さないで、何の情報もない中で他人がコメントできる訳はないでしょう。
Seller_KVHFu0Dw4tweL
そういった中途半端な商品をamazonで売ることはリスクのほうが高い気しかしないのですが、どうしてもamazonで売りたいなら主たる商品のカタログにて中古品として出品し、商品説明欄にて付属品の説明をするくらいでしょう。そこまで見ている人がどの程度いるかわかりませんが、規約上問題ないのはこの方法だと思います。
しかし、競争力が高まる販売方法だとは思えません。あなたが勝手にあつらえた抱き合わせ品ではないものを揃えたいというニーズをぶち捨ててでも販売できるという計算が立つなら、自由にされればよいと思います。
Seller_XyPTD4oKDt45x
既に同型機持っていて、
本体だけ欲しいから付属品無しで安い物を狙う。
そんな人にとっては付属品なし状態が嬉しい。
善意で付属品オマケしたら
「要らないのに余計な物が付いてた」
ってクレームも無いことは無い。
処分にこまったらしい。
「要らないのに捨てられない用途不明なコード類」が
うちにも山のようにあるから気持ちはわかるw
また、商品説明その他読まない人が多い。
せっかく丁寧に写真載せても、
カタログトップの写真しか見てない人もいる。
「○○は付属しません。本体のみ。」と書いていても「○○がない」って返品だったり…
酷いのは新品の時点で
アダプターやコード類は別売の商品で
タイトルにも明記されて居るのに
「アダプタが無い!コードがついて無い!」って理由で返品してくる人。
こういうのは購入者責だと思うのだけど、
アマゾン的には「販売者の説明不足」に相当するから
マケプレ申請されると非常に厄介。
楽○やY○hooとかだとカート入れる時に
事前確認を要求される事があるけど、(特に医薬品)
アマゾンでもそういう事前確認項目の設定が
できたら良いのに…と常々思う。
せめて中古品だけで良いから…