セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_y75eXNdjWOZVM

自動設定による最低価格を知る方法

こちらは自己発送です。初心者です。
同じ商品にマケプレプライムのライバルがいます。
出品したい商品があり最低価格にしたところ、相手が自動設置によりさらに安い価格を提示したきました。また自分が最低価格にしようとすると、また自動的に安くなりました。

相手の最低価格設定金額を知る方法はありますか?
こちらが安くして相手が下がらなくなるので判断するしかないですか?

またその価格だとこちらは赤字です。
FBA発送にしてカート獲得を狙うか、その商品を諦めるか、どちらが良いですか?

512件の閲覧
18件の返信
10
返信
user profile
Seller_y75eXNdjWOZVM

自動設定による最低価格を知る方法

こちらは自己発送です。初心者です。
同じ商品にマケプレプライムのライバルがいます。
出品したい商品があり最低価格にしたところ、相手が自動設置によりさらに安い価格を提示したきました。また自分が最低価格にしようとすると、また自動的に安くなりました。

相手の最低価格設定金額を知る方法はありますか?
こちらが安くして相手が下がらなくなるので判断するしかないですか?

またその価格だとこちらは赤字です。
FBA発送にしてカート獲得を狙うか、その商品を諦めるか、どちらが良いですか?

10
512件の閲覧
18件の返信
返信
18件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちは理解できましたが
少し論点変えてみませんか?

とぶとりRN_mucic_shop様が下げるから相手も自動で下げるのです
いたちごっこになります

特に相手は最低価格自体は無いと思います
・カートを取るため?(売上に一番響きます)
・とぶとりRN_mucic_shop様だけではなく競合者すべてを排除したい
(独占になればもうかりますし)
・amazon直販もよくやる手です(最低販売価格はありますが
取引メーカーによっては補填もらえますからトコトンできるかも)
価格改定ソフトもピンキリで価格・ポイントまで追随してくる優秀なものもあります

お互い送料込みやFBAなら難しいと思いますが
とぶとりRN_mucic_shop様や競合者の出荷地域や購入者様の出荷地域で
お客様が見たときに表示が変わります
(配送設定でここを突くしかないのかなと思っております)

トピ内容はama販売上永遠のテーマです
何かを付属して別カタログにするか?
相乗りでは難しいです
ライバルがFBAでなければ¥1高くても勝てる見込みはありますが

あとは損してでもどこまで下げてくるか見て
売れる物なら、現仕入れ以下になれば買い占めればいいではないでしょうか?
逆独占??(相手が大きい会社なら繰り返しがあるので無理かも)
・コンディション替える
・自分は不良品・付属不足他のコメで販売(売れなくていい)
ようは向うがどの状態でどこまで下げてくるか?
根をあげるか?とことんか?

物にもよりますが某国関連品なら逆購入・返品攻撃他されてしまう場合もあります
その場合は撤退も視野に入れ、ご自身の判断で試してください

面白い方法見つけましたら共有ください
あっ、ここに記載するとライバルにもばれますね

30
user profile
Seller_akW4jgKmWV17X

一旦設定可能な最低まで下げた時どうなるか気になることと
赤字販売は本末転倒なので売りたい価格で相手の売り切れを待つこと

そのぐらいでしょうか?

20
user profile
Seller_yu5vflq6iA0Mf

価格競争は重要ですが、価格をいつも下げることには販売意味がなくなっているかと思いますね。

70
user profile
Seller_sNPV2dkFDxhgX

出品者出荷であれば、
出来るだけ夜中に、
数量を1にして(注文が入っても被害が少ないように)、
ついてくるまで価格を下げれば、
最低価格を確認するだけならそれで分かります。

ただ、競合が複数いたりすると、最低価格が
戻らなくなるので、気を付けましょう。
(1社でも戻らない場合もあります)

基本は、同額がベターです。
そうすると、FBAと出品者出荷ではカート獲得に
負けるので、FBAに切り換えましょう。

30
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

そういう方法が明確にあれば、皆さん苦労していないと思います。

また、相手が自分同様の考えで商品を販売しようと考えていない可能性もあります。

商品が定かでないので何とも言えませんが、消費期限・賞味期限・品質保持期限・仕入れ時期・シーズン外れ等で、相手が仕入れ値を下回っても売り切ろうと考えている商品なら太刀打ち出来ません。

相手が価格以外にも最低値を保つ意味がある可能性も含めて自分の金額を決定される事を優先した方が良い時もあります。

相手も同様に赤字だと確信できる情報もありません。
販売価格がほぼ一緒でも相手はTOBUTOR様よりも大口契約等で送料が格安な場合もあり、トータルで考えた場合、相手はトントンで捌けれているのかも知れません。

相手が自分と同等の条件ではない(仕入れルート・発送ルート)事も考慮されたほうが無難です。

20
user profile
Seller_oErp41dNqDfPM

簡単で申し訳ないですが、利益がないなら撤退するのが一番だと思います。赤字では商売として成り立ちませんから。
あるいはいい評価をもらうことを目的にするなど、利益度外視の戦略もあると思いますが、いい評価は購入者の1割から貰えれば御の字なので、実現は困難です。

ただ個人的経験から言うと、当店はいいお客様にお買い上げいただくことが多いので、幸い100%の評価を保っています。いい評価が多いとライバル商品に多少の価格差があっても買ってもらえることがあります。

当店はホビー関連のニッチ商品を扱っているので、 TOBUTORI様のケースに合致するかどうかわかりませんが、最初は地道に良い商売を続けて評価を上げることを目標にするのも一つの選択肢かもしれません。

ご参考までに関連する情報をリンクしておきます。


30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

これって Amaの相乗りカタログの闇ですね。
出品者を守らないと・・・
よくアンケートでもあるけど Amaは出品者の利益を守ってると思いますか?って
最近 ダメ出しの回答してる

40
user profile
Seller_akW4jgKmWV17X

正規だとしても一周回って自然淘汰という闇に触れてしまってるだけなのでは?

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_y75eXNdjWOZVM

自動設定による最低価格を知る方法

こちらは自己発送です。初心者です。
同じ商品にマケプレプライムのライバルがいます。
出品したい商品があり最低価格にしたところ、相手が自動設置によりさらに安い価格を提示したきました。また自分が最低価格にしようとすると、また自動的に安くなりました。

相手の最低価格設定金額を知る方法はありますか?
こちらが安くして相手が下がらなくなるので判断するしかないですか?

またその価格だとこちらは赤字です。
FBA発送にしてカート獲得を狙うか、その商品を諦めるか、どちらが良いですか?

512件の閲覧
18件の返信
10
返信
user profile
Seller_y75eXNdjWOZVM

自動設定による最低価格を知る方法

こちらは自己発送です。初心者です。
同じ商品にマケプレプライムのライバルがいます。
出品したい商品があり最低価格にしたところ、相手が自動設置によりさらに安い価格を提示したきました。また自分が最低価格にしようとすると、また自動的に安くなりました。

相手の最低価格設定金額を知る方法はありますか?
こちらが安くして相手が下がらなくなるので判断するしかないですか?

またその価格だとこちらは赤字です。
FBA発送にしてカート獲得を狙うか、その商品を諦めるか、どちらが良いですか?

10
512件の閲覧
18件の返信
返信
user profile

自動設定による最低価格を知る方法

投稿者:Seller_y75eXNdjWOZVM

こちらは自己発送です。初心者です。
同じ商品にマケプレプライムのライバルがいます。
出品したい商品があり最低価格にしたところ、相手が自動設置によりさらに安い価格を提示したきました。また自分が最低価格にしようとすると、また自動的に安くなりました。

相手の最低価格設定金額を知る方法はありますか?
こちらが安くして相手が下がらなくなるので判断するしかないですか?

またその価格だとこちらは赤字です。
FBA発送にしてカート獲得を狙うか、その商品を諦めるか、どちらが良いですか?

タグ:価格
10
512件の閲覧
18件の返信
返信
18件の返信
18件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちは理解できましたが
少し論点変えてみませんか?

とぶとりRN_mucic_shop様が下げるから相手も自動で下げるのです
いたちごっこになります

特に相手は最低価格自体は無いと思います
・カートを取るため?(売上に一番響きます)
・とぶとりRN_mucic_shop様だけではなく競合者すべてを排除したい
(独占になればもうかりますし)
・amazon直販もよくやる手です(最低販売価格はありますが
取引メーカーによっては補填もらえますからトコトンできるかも)
価格改定ソフトもピンキリで価格・ポイントまで追随してくる優秀なものもあります

お互い送料込みやFBAなら難しいと思いますが
とぶとりRN_mucic_shop様や競合者の出荷地域や購入者様の出荷地域で
お客様が見たときに表示が変わります
(配送設定でここを突くしかないのかなと思っております)

トピ内容はama販売上永遠のテーマです
何かを付属して別カタログにするか?
相乗りでは難しいです
ライバルがFBAでなければ¥1高くても勝てる見込みはありますが

あとは損してでもどこまで下げてくるか見て
売れる物なら、現仕入れ以下になれば買い占めればいいではないでしょうか?
逆独占??(相手が大きい会社なら繰り返しがあるので無理かも)
・コンディション替える
・自分は不良品・付属不足他のコメで販売(売れなくていい)
ようは向うがどの状態でどこまで下げてくるか?
根をあげるか?とことんか?

物にもよりますが某国関連品なら逆購入・返品攻撃他されてしまう場合もあります
その場合は撤退も視野に入れ、ご自身の判断で試してください

面白い方法見つけましたら共有ください
あっ、ここに記載するとライバルにもばれますね

30
user profile
Seller_akW4jgKmWV17X

一旦設定可能な最低まで下げた時どうなるか気になることと
赤字販売は本末転倒なので売りたい価格で相手の売り切れを待つこと

そのぐらいでしょうか?

20
user profile
Seller_yu5vflq6iA0Mf

価格競争は重要ですが、価格をいつも下げることには販売意味がなくなっているかと思いますね。

70
user profile
Seller_sNPV2dkFDxhgX

出品者出荷であれば、
出来るだけ夜中に、
数量を1にして(注文が入っても被害が少ないように)、
ついてくるまで価格を下げれば、
最低価格を確認するだけならそれで分かります。

ただ、競合が複数いたりすると、最低価格が
戻らなくなるので、気を付けましょう。
(1社でも戻らない場合もあります)

基本は、同額がベターです。
そうすると、FBAと出品者出荷ではカート獲得に
負けるので、FBAに切り換えましょう。

30
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

そういう方法が明確にあれば、皆さん苦労していないと思います。

また、相手が自分同様の考えで商品を販売しようと考えていない可能性もあります。

商品が定かでないので何とも言えませんが、消費期限・賞味期限・品質保持期限・仕入れ時期・シーズン外れ等で、相手が仕入れ値を下回っても売り切ろうと考えている商品なら太刀打ち出来ません。

相手が価格以外にも最低値を保つ意味がある可能性も含めて自分の金額を決定される事を優先した方が良い時もあります。

相手も同様に赤字だと確信できる情報もありません。
販売価格がほぼ一緒でも相手はTOBUTOR様よりも大口契約等で送料が格安な場合もあり、トータルで考えた場合、相手はトントンで捌けれているのかも知れません。

相手が自分と同等の条件ではない(仕入れルート・発送ルート)事も考慮されたほうが無難です。

20
user profile
Seller_oErp41dNqDfPM

簡単で申し訳ないですが、利益がないなら撤退するのが一番だと思います。赤字では商売として成り立ちませんから。
あるいはいい評価をもらうことを目的にするなど、利益度外視の戦略もあると思いますが、いい評価は購入者の1割から貰えれば御の字なので、実現は困難です。

ただ個人的経験から言うと、当店はいいお客様にお買い上げいただくことが多いので、幸い100%の評価を保っています。いい評価が多いとライバル商品に多少の価格差があっても買ってもらえることがあります。

当店はホビー関連のニッチ商品を扱っているので、 TOBUTORI様のケースに合致するかどうかわかりませんが、最初は地道に良い商売を続けて評価を上げることを目標にするのも一つの選択肢かもしれません。

ご参考までに関連する情報をリンクしておきます。


30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

これって Amaの相乗りカタログの闇ですね。
出品者を守らないと・・・
よくアンケートでもあるけど Amaは出品者の利益を守ってると思いますか?って
最近 ダメ出しの回答してる

40
user profile
Seller_akW4jgKmWV17X

正規だとしても一周回って自然淘汰という闇に触れてしまってるだけなのでは?

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちは理解できましたが
少し論点変えてみませんか?

とぶとりRN_mucic_shop様が下げるから相手も自動で下げるのです
いたちごっこになります

特に相手は最低価格自体は無いと思います
・カートを取るため?(売上に一番響きます)
・とぶとりRN_mucic_shop様だけではなく競合者すべてを排除したい
(独占になればもうかりますし)
・amazon直販もよくやる手です(最低販売価格はありますが
取引メーカーによっては補填もらえますからトコトンできるかも)
価格改定ソフトもピンキリで価格・ポイントまで追随してくる優秀なものもあります

お互い送料込みやFBAなら難しいと思いますが
とぶとりRN_mucic_shop様や競合者の出荷地域や購入者様の出荷地域で
お客様が見たときに表示が変わります
(配送設定でここを突くしかないのかなと思っております)

トピ内容はama販売上永遠のテーマです
何かを付属して別カタログにするか?
相乗りでは難しいです
ライバルがFBAでなければ¥1高くても勝てる見込みはありますが

あとは損してでもどこまで下げてくるか見て
売れる物なら、現仕入れ以下になれば買い占めればいいではないでしょうか?
逆独占??(相手が大きい会社なら繰り返しがあるので無理かも)
・コンディション替える
・自分は不良品・付属不足他のコメで販売(売れなくていい)
ようは向うがどの状態でどこまで下げてくるか?
根をあげるか?とことんか?

物にもよりますが某国関連品なら逆購入・返品攻撃他されてしまう場合もあります
その場合は撤退も視野に入れ、ご自身の判断で試してください

面白い方法見つけましたら共有ください
あっ、ここに記載するとライバルにもばれますね

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちは理解できましたが
少し論点変えてみませんか?

とぶとりRN_mucic_shop様が下げるから相手も自動で下げるのです
いたちごっこになります

特に相手は最低価格自体は無いと思います
・カートを取るため?(売上に一番響きます)
・とぶとりRN_mucic_shop様だけではなく競合者すべてを排除したい
(独占になればもうかりますし)
・amazon直販もよくやる手です(最低販売価格はありますが
取引メーカーによっては補填もらえますからトコトンできるかも)
価格改定ソフトもピンキリで価格・ポイントまで追随してくる優秀なものもあります

お互い送料込みやFBAなら難しいと思いますが
とぶとりRN_mucic_shop様や競合者の出荷地域や購入者様の出荷地域で
お客様が見たときに表示が変わります
(配送設定でここを突くしかないのかなと思っております)

トピ内容はama販売上永遠のテーマです
何かを付属して別カタログにするか?
相乗りでは難しいです
ライバルがFBAでなければ¥1高くても勝てる見込みはありますが

あとは損してでもどこまで下げてくるか見て
売れる物なら、現仕入れ以下になれば買い占めればいいではないでしょうか?
逆独占??(相手が大きい会社なら繰り返しがあるので無理かも)
・コンディション替える
・自分は不良品・付属不足他のコメで販売(売れなくていい)
ようは向うがどの状態でどこまで下げてくるか?
根をあげるか?とことんか?

物にもよりますが某国関連品なら逆購入・返品攻撃他されてしまう場合もあります
その場合は撤退も視野に入れ、ご自身の判断で試してください

面白い方法見つけましたら共有ください
あっ、ここに記載するとライバルにもばれますね

30
返信
user profile
Seller_akW4jgKmWV17X

一旦設定可能な最低まで下げた時どうなるか気になることと
赤字販売は本末転倒なので売りたい価格で相手の売り切れを待つこと

そのぐらいでしょうか?

20
user profile
Seller_akW4jgKmWV17X

一旦設定可能な最低まで下げた時どうなるか気になることと
赤字販売は本末転倒なので売りたい価格で相手の売り切れを待つこと

そのぐらいでしょうか?

20
返信
user profile
Seller_yu5vflq6iA0Mf

価格競争は重要ですが、価格をいつも下げることには販売意味がなくなっているかと思いますね。

70
user profile
Seller_yu5vflq6iA0Mf

価格競争は重要ですが、価格をいつも下げることには販売意味がなくなっているかと思いますね。

70
返信
user profile
Seller_sNPV2dkFDxhgX

出品者出荷であれば、
出来るだけ夜中に、
数量を1にして(注文が入っても被害が少ないように)、
ついてくるまで価格を下げれば、
最低価格を確認するだけならそれで分かります。

ただ、競合が複数いたりすると、最低価格が
戻らなくなるので、気を付けましょう。
(1社でも戻らない場合もあります)

基本は、同額がベターです。
そうすると、FBAと出品者出荷ではカート獲得に
負けるので、FBAに切り換えましょう。

30
user profile
Seller_sNPV2dkFDxhgX

出品者出荷であれば、
出来るだけ夜中に、
数量を1にして(注文が入っても被害が少ないように)、
ついてくるまで価格を下げれば、
最低価格を確認するだけならそれで分かります。

ただ、競合が複数いたりすると、最低価格が
戻らなくなるので、気を付けましょう。
(1社でも戻らない場合もあります)

基本は、同額がベターです。
そうすると、FBAと出品者出荷ではカート獲得に
負けるので、FBAに切り換えましょう。

30
返信
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

そういう方法が明確にあれば、皆さん苦労していないと思います。

また、相手が自分同様の考えで商品を販売しようと考えていない可能性もあります。

商品が定かでないので何とも言えませんが、消費期限・賞味期限・品質保持期限・仕入れ時期・シーズン外れ等で、相手が仕入れ値を下回っても売り切ろうと考えている商品なら太刀打ち出来ません。

相手が価格以外にも最低値を保つ意味がある可能性も含めて自分の金額を決定される事を優先した方が良い時もあります。

相手も同様に赤字だと確信できる情報もありません。
販売価格がほぼ一緒でも相手はTOBUTOR様よりも大口契約等で送料が格安な場合もあり、トータルで考えた場合、相手はトントンで捌けれているのかも知れません。

相手が自分と同等の条件ではない(仕入れルート・発送ルート)事も考慮されたほうが無難です。

20
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

そういう方法が明確にあれば、皆さん苦労していないと思います。

また、相手が自分同様の考えで商品を販売しようと考えていない可能性もあります。

商品が定かでないので何とも言えませんが、消費期限・賞味期限・品質保持期限・仕入れ時期・シーズン外れ等で、相手が仕入れ値を下回っても売り切ろうと考えている商品なら太刀打ち出来ません。

相手が価格以外にも最低値を保つ意味がある可能性も含めて自分の金額を決定される事を優先した方が良い時もあります。

相手も同様に赤字だと確信できる情報もありません。
販売価格がほぼ一緒でも相手はTOBUTOR様よりも大口契約等で送料が格安な場合もあり、トータルで考えた場合、相手はトントンで捌けれているのかも知れません。

相手が自分と同等の条件ではない(仕入れルート・発送ルート)事も考慮されたほうが無難です。

20
返信
user profile
Seller_oErp41dNqDfPM

簡単で申し訳ないですが、利益がないなら撤退するのが一番だと思います。赤字では商売として成り立ちませんから。
あるいはいい評価をもらうことを目的にするなど、利益度外視の戦略もあると思いますが、いい評価は購入者の1割から貰えれば御の字なので、実現は困難です。

ただ個人的経験から言うと、当店はいいお客様にお買い上げいただくことが多いので、幸い100%の評価を保っています。いい評価が多いとライバル商品に多少の価格差があっても買ってもらえることがあります。

当店はホビー関連のニッチ商品を扱っているので、 TOBUTORI様のケースに合致するかどうかわかりませんが、最初は地道に良い商売を続けて評価を上げることを目標にするのも一つの選択肢かもしれません。

ご参考までに関連する情報をリンクしておきます。


30
user profile
Seller_oErp41dNqDfPM

簡単で申し訳ないですが、利益がないなら撤退するのが一番だと思います。赤字では商売として成り立ちませんから。
あるいはいい評価をもらうことを目的にするなど、利益度外視の戦略もあると思いますが、いい評価は購入者の1割から貰えれば御の字なので、実現は困難です。

ただ個人的経験から言うと、当店はいいお客様にお買い上げいただくことが多いので、幸い100%の評価を保っています。いい評価が多いとライバル商品に多少の価格差があっても買ってもらえることがあります。

当店はホビー関連のニッチ商品を扱っているので、 TOBUTORI様のケースに合致するかどうかわかりませんが、最初は地道に良い商売を続けて評価を上げることを目標にするのも一つの選択肢かもしれません。

ご参考までに関連する情報をリンクしておきます。


30
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

これって Amaの相乗りカタログの闇ですね。
出品者を守らないと・・・
よくアンケートでもあるけど Amaは出品者の利益を守ってると思いますか?って
最近 ダメ出しの回答してる

40
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

これって Amaの相乗りカタログの闇ですね。
出品者を守らないと・・・
よくアンケートでもあるけど Amaは出品者の利益を守ってると思いますか?って
最近 ダメ出しの回答してる

40
返信
user profile
Seller_akW4jgKmWV17X

正規だとしても一周回って自然淘汰という闇に触れてしまってるだけなのでは?

00
user profile
Seller_akW4jgKmWV17X

正規だとしても一周回って自然淘汰という闇に触れてしまってるだけなのでは?

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう