セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_4oSh4hRy00s59

購入者宛のメールが来たことに、気が付きません

購入者としてメールのやり取りをしてみて大変困ったことがありましたのでご相談します。

今まで出品者としてのみメールのやり取りをして来ました。
出品者として見た時は、セラーセントラルの画面にメールが来ているという表示が出たのですが、購入者の立場では画面にメールが来た知らせが出ないので、メールが来ていることにずっと気が付かないまま過ごしてしまいました。

状況を説明しますと、以前購入した品物の色違いが欲しいと思って問い合わせをしたのです。
相手からは即返事のメールが来ていたのですが ずっと気づかず失礼をしてしまいました。

当方、スマホもキャリアではないため メールが届いても音がしません。
キャリアメールで無い場合には、常にメールを確認しなければならないのでしょうか?
また、後で気が付いたのですが、相手からのメールは〔迷惑メール〕に届いていました。

更に翻って考えますと、今までお客様あてにメールをしても見ていらっしゃらないケースがかなりありましたが、それもこれが原因なのかなと思ったりします。
お客様に速やかに連絡する必要があるのに 気が付かれないで時間が過ぎてしまうのは困ります。

出品者ではなく購入者の立場の時、メールが来たことを、簡単に確実に確認する方法があれば教えて頂きたいと思います。

1063件の閲覧
12件の返信
00
返信
user profile
Seller_4oSh4hRy00s59

購入者宛のメールが来たことに、気が付きません

購入者としてメールのやり取りをしてみて大変困ったことがありましたのでご相談します。

今まで出品者としてのみメールのやり取りをして来ました。
出品者として見た時は、セラーセントラルの画面にメールが来ているという表示が出たのですが、購入者の立場では画面にメールが来た知らせが出ないので、メールが来ていることにずっと気が付かないまま過ごしてしまいました。

状況を説明しますと、以前購入した品物の色違いが欲しいと思って問い合わせをしたのです。
相手からは即返事のメールが来ていたのですが ずっと気づかず失礼をしてしまいました。

当方、スマホもキャリアではないため メールが届いても音がしません。
キャリアメールで無い場合には、常にメールを確認しなければならないのでしょうか?
また、後で気が付いたのですが、相手からのメールは〔迷惑メール〕に届いていました。

更に翻って考えますと、今までお客様あてにメールをしても見ていらっしゃらないケースがかなりありましたが、それもこれが原因なのかなと思ったりします。
お客様に速やかに連絡する必要があるのに 気が付かれないで時間が過ぎてしまうのは困ります。

出品者ではなく購入者の立場の時、メールが来たことを、簡単に確実に確認する方法があれば教えて頂きたいと思います。

00
1063件の閲覧
12件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

フリーメールでも、スマホでは、音が出る設定にできます。機種により違いますが。アマゾン購入者アプリで、プッシュ送信音オンにしておくと、購入者としても通知がくるとおもいます。うるさいから切っていますが。

購入者としては、当然セラセンには出ません、セラーの立場ではありませんから。購入者ページに行くと、メールは見られます。

メールを読まない購入者は、一定数います。私も、必要以外の宣伝メールはみません。発送通知は、商品から追ったほうが楽ですし。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

私は 見逃した事が無いですが・・・メーラーはPC起動中 ずーと起動してるので

もし メールの返事がないなぁ~と思ったら
メッセージセンターを見ます。

%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

80
user profile
Seller_BBW4Z37ddLec1

気づかない人がおおいですよね。
自分から出したメールの返信とかは気にしていますが、
出品者からスタートのメールは気が付きませんね。
自分も気が付かないことが多いので、住所不備とか
こちら発信のメールはいつも困ります。
何度かメールしつこく出し続けます。。
前は、カスタマーセンターが代理連絡してくれましたが、、
今はしてくれませんからね。

40
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

別に音がならなくても、メール到着時すぐに気づかなくても、日常的に受信箱を見る習慣がついているメールアドレスであればセラーからの(Amazon)メールがあれば気づく事ができると思います。

メール着信時に音が鳴る設定にするかどうかは本質的な問題ではないと思います。

スレ主さんのケースの問題は、
「問い合わせに対する返信メールが迷惑フォルダに振り分けられてしまった点」
なのでしょうか。であれば、なぜ「迷惑フォルダに振り分けられてしまった」を探った方がいいかもしれません。

過去にAmazon.co.jpを名乗る詐欺メールがあり、それを受信拒否した結果として本当のAmazon.co.jpからのメールも迷惑フォルダに振り分けられてしまったとしたら厄介です。

また、最近はSNSを使う人が多くなり、メールをメインとして日常的に使わない人が増えているのは事実です。その意味では、連絡手段をメールだけに頼ろうとするAmazonの方針自体が間違っていると思います。少なくとも購入者に対するTSまたはCS経由での連絡は、MELONさん、Akubiさんの言う通り復活させるべきでしょう。

50
user profile
Seller_33wbtlc6GtWoi

初書き込みになります。
先輩方、初めましてよろしくお願いいたします。

メールに気が付いてない状態で、アカウントからEメールとメッセージのメッセージセンターにたどり着くのは奥にありすぎて分からないし見ないなと思います。(購入者視点)

通知があったらAmazonさんのtopページに何かしら表示させた方が良いんじゃないのかなと個人的には思います。

Eメール見ない人は見ませんからね。通知を表示させる機能が付いても見ない人は見てくれなさそう。

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

他の方はわかりませんが

セラセン上部に

購入者からのメール

に0→〇件、と表示されておりますが
小口や出店型大口様はわかりませんが
マーチャントだったので表示されております

旗マークもなくなったし、どこかから確認できるかと?
メッセージセンターはama重要メールの確認以外は見ません

ももんが様の言われるように迷惑フォルダの設定を確認した方がいいかと思いますが

30
user profile
Seller_jgZMlfYc9vnVk

私はキャリアメール使ってませんがスマホのGmailアプリ(他のメールアプリでもOK)でGmailと会社のメールの両方を受信して使っています。
私のスマホは通知LEDがないので不便ですが通知バーに通知される設定にしておけば気付かない事はないので特に問題はありません。

迷惑メールフォルダ問題についてはどこかに受信設定があると思うので、判定を甘くするなりAmazonのドメインの受信を許可するなりで簡単に解決出来ると思います。

00
user profile
Seller_4oSh4hRy00s59

全て自己発送で送っているのですが、10日後位に日本郵便のレターパックプラスが戻ってくることがかなりあります。
宅急便はまず帰って来ることは無いのですが、レターパックプラスの返送はあります。

レターパックプラスは宅急便同様全て手渡しなのですが 不在票を入れると返事が来るまで 再配達をしていないのではないかと思われます(宅急便などは何回も配達に行っているデータが残っています)。

そのためこちらでは レターパックプラスで送った商品が受け取られたかどうか、全品チェックし、もし3日経っても受け取られていない場合には 不在票が届いていないか確認して 再発送を頼んでほしい旨、メールをお出ししています。

この不在取り置き商品のお知らせメールを 見ていただけないのが困るのです。

こちらではお客様のため またアマゾンの信用のために、すぐそばの郵便局まで届いている商品を受け取って頂きたいのですが、気が付かれずに1週間経過後戻されて来てしまうのです。
これが本当に残念で無駄なことだと思うし、気が付いて頂けさえすれば直ぐ簡単に解決することだと思うのです。

今回、逆の立場(購入者)になってみてはじめて、「ああメールが来ていることに気が付かないんだ」と理解できたのですが、ほんのちょっとした工夫で 悲劇を回避できると思うのです。
何か簡単にメールが来ていることを知らせる方法はないでしょうか?

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_4oSh4hRy00s59

購入者宛のメールが来たことに、気が付きません

購入者としてメールのやり取りをしてみて大変困ったことがありましたのでご相談します。

今まで出品者としてのみメールのやり取りをして来ました。
出品者として見た時は、セラーセントラルの画面にメールが来ているという表示が出たのですが、購入者の立場では画面にメールが来た知らせが出ないので、メールが来ていることにずっと気が付かないまま過ごしてしまいました。

状況を説明しますと、以前購入した品物の色違いが欲しいと思って問い合わせをしたのです。
相手からは即返事のメールが来ていたのですが ずっと気づかず失礼をしてしまいました。

当方、スマホもキャリアではないため メールが届いても音がしません。
キャリアメールで無い場合には、常にメールを確認しなければならないのでしょうか?
また、後で気が付いたのですが、相手からのメールは〔迷惑メール〕に届いていました。

更に翻って考えますと、今までお客様あてにメールをしても見ていらっしゃらないケースがかなりありましたが、それもこれが原因なのかなと思ったりします。
お客様に速やかに連絡する必要があるのに 気が付かれないで時間が過ぎてしまうのは困ります。

出品者ではなく購入者の立場の時、メールが来たことを、簡単に確実に確認する方法があれば教えて頂きたいと思います。

1063件の閲覧
12件の返信
00
返信
user profile
Seller_4oSh4hRy00s59

購入者宛のメールが来たことに、気が付きません

購入者としてメールのやり取りをしてみて大変困ったことがありましたのでご相談します。

今まで出品者としてのみメールのやり取りをして来ました。
出品者として見た時は、セラーセントラルの画面にメールが来ているという表示が出たのですが、購入者の立場では画面にメールが来た知らせが出ないので、メールが来ていることにずっと気が付かないまま過ごしてしまいました。

状況を説明しますと、以前購入した品物の色違いが欲しいと思って問い合わせをしたのです。
相手からは即返事のメールが来ていたのですが ずっと気づかず失礼をしてしまいました。

当方、スマホもキャリアではないため メールが届いても音がしません。
キャリアメールで無い場合には、常にメールを確認しなければならないのでしょうか?
また、後で気が付いたのですが、相手からのメールは〔迷惑メール〕に届いていました。

更に翻って考えますと、今までお客様あてにメールをしても見ていらっしゃらないケースがかなりありましたが、それもこれが原因なのかなと思ったりします。
お客様に速やかに連絡する必要があるのに 気が付かれないで時間が過ぎてしまうのは困ります。

出品者ではなく購入者の立場の時、メールが来たことを、簡単に確実に確認する方法があれば教えて頂きたいと思います。

00
1063件の閲覧
12件の返信
返信
user profile

購入者宛のメールが来たことに、気が付きません

投稿者:Seller_4oSh4hRy00s59

購入者としてメールのやり取りをしてみて大変困ったことがありましたのでご相談します。

今まで出品者としてのみメールのやり取りをして来ました。
出品者として見た時は、セラーセントラルの画面にメールが来ているという表示が出たのですが、購入者の立場では画面にメールが来た知らせが出ないので、メールが来ていることにずっと気が付かないまま過ごしてしまいました。

状況を説明しますと、以前購入した品物の色違いが欲しいと思って問い合わせをしたのです。
相手からは即返事のメールが来ていたのですが ずっと気づかず失礼をしてしまいました。

当方、スマホもキャリアではないため メールが届いても音がしません。
キャリアメールで無い場合には、常にメールを確認しなければならないのでしょうか?
また、後で気が付いたのですが、相手からのメールは〔迷惑メール〕に届いていました。

更に翻って考えますと、今までお客様あてにメールをしても見ていらっしゃらないケースがかなりありましたが、それもこれが原因なのかなと思ったりします。
お客様に速やかに連絡する必要があるのに 気が付かれないで時間が過ぎてしまうのは困ります。

出品者ではなく購入者の立場の時、メールが来たことを、簡単に確実に確認する方法があれば教えて頂きたいと思います。

タグ:購入者
00
1063件の閲覧
12件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

フリーメールでも、スマホでは、音が出る設定にできます。機種により違いますが。アマゾン購入者アプリで、プッシュ送信音オンにしておくと、購入者としても通知がくるとおもいます。うるさいから切っていますが。

購入者としては、当然セラセンには出ません、セラーの立場ではありませんから。購入者ページに行くと、メールは見られます。

メールを読まない購入者は、一定数います。私も、必要以外の宣伝メールはみません。発送通知は、商品から追ったほうが楽ですし。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

私は 見逃した事が無いですが・・・メーラーはPC起動中 ずーと起動してるので

もし メールの返事がないなぁ~と思ったら
メッセージセンターを見ます。

%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

80
user profile
Seller_BBW4Z37ddLec1

気づかない人がおおいですよね。
自分から出したメールの返信とかは気にしていますが、
出品者からスタートのメールは気が付きませんね。
自分も気が付かないことが多いので、住所不備とか
こちら発信のメールはいつも困ります。
何度かメールしつこく出し続けます。。
前は、カスタマーセンターが代理連絡してくれましたが、、
今はしてくれませんからね。

40
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

別に音がならなくても、メール到着時すぐに気づかなくても、日常的に受信箱を見る習慣がついているメールアドレスであればセラーからの(Amazon)メールがあれば気づく事ができると思います。

メール着信時に音が鳴る設定にするかどうかは本質的な問題ではないと思います。

スレ主さんのケースの問題は、
「問い合わせに対する返信メールが迷惑フォルダに振り分けられてしまった点」
なのでしょうか。であれば、なぜ「迷惑フォルダに振り分けられてしまった」を探った方がいいかもしれません。

過去にAmazon.co.jpを名乗る詐欺メールがあり、それを受信拒否した結果として本当のAmazon.co.jpからのメールも迷惑フォルダに振り分けられてしまったとしたら厄介です。

また、最近はSNSを使う人が多くなり、メールをメインとして日常的に使わない人が増えているのは事実です。その意味では、連絡手段をメールだけに頼ろうとするAmazonの方針自体が間違っていると思います。少なくとも購入者に対するTSまたはCS経由での連絡は、MELONさん、Akubiさんの言う通り復活させるべきでしょう。

50
user profile
Seller_33wbtlc6GtWoi

初書き込みになります。
先輩方、初めましてよろしくお願いいたします。

メールに気が付いてない状態で、アカウントからEメールとメッセージのメッセージセンターにたどり着くのは奥にありすぎて分からないし見ないなと思います。(購入者視点)

通知があったらAmazonさんのtopページに何かしら表示させた方が良いんじゃないのかなと個人的には思います。

Eメール見ない人は見ませんからね。通知を表示させる機能が付いても見ない人は見てくれなさそう。

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

他の方はわかりませんが

セラセン上部に

購入者からのメール

に0→〇件、と表示されておりますが
小口や出店型大口様はわかりませんが
マーチャントだったので表示されております

旗マークもなくなったし、どこかから確認できるかと?
メッセージセンターはama重要メールの確認以外は見ません

ももんが様の言われるように迷惑フォルダの設定を確認した方がいいかと思いますが

30
user profile
Seller_jgZMlfYc9vnVk

私はキャリアメール使ってませんがスマホのGmailアプリ(他のメールアプリでもOK)でGmailと会社のメールの両方を受信して使っています。
私のスマホは通知LEDがないので不便ですが通知バーに通知される設定にしておけば気付かない事はないので特に問題はありません。

迷惑メールフォルダ問題についてはどこかに受信設定があると思うので、判定を甘くするなりAmazonのドメインの受信を許可するなりで簡単に解決出来ると思います。

00
user profile
Seller_4oSh4hRy00s59

全て自己発送で送っているのですが、10日後位に日本郵便のレターパックプラスが戻ってくることがかなりあります。
宅急便はまず帰って来ることは無いのですが、レターパックプラスの返送はあります。

レターパックプラスは宅急便同様全て手渡しなのですが 不在票を入れると返事が来るまで 再配達をしていないのではないかと思われます(宅急便などは何回も配達に行っているデータが残っています)。

そのためこちらでは レターパックプラスで送った商品が受け取られたかどうか、全品チェックし、もし3日経っても受け取られていない場合には 不在票が届いていないか確認して 再発送を頼んでほしい旨、メールをお出ししています。

この不在取り置き商品のお知らせメールを 見ていただけないのが困るのです。

こちらではお客様のため またアマゾンの信用のために、すぐそばの郵便局まで届いている商品を受け取って頂きたいのですが、気が付かれずに1週間経過後戻されて来てしまうのです。
これが本当に残念で無駄なことだと思うし、気が付いて頂けさえすれば直ぐ簡単に解決することだと思うのです。

今回、逆の立場(購入者)になってみてはじめて、「ああメールが来ていることに気が付かないんだ」と理解できたのですが、ほんのちょっとした工夫で 悲劇を回避できると思うのです。
何か簡単にメールが来ていることを知らせる方法はないでしょうか?

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

フリーメールでも、スマホでは、音が出る設定にできます。機種により違いますが。アマゾン購入者アプリで、プッシュ送信音オンにしておくと、購入者としても通知がくるとおもいます。うるさいから切っていますが。

購入者としては、当然セラセンには出ません、セラーの立場ではありませんから。購入者ページに行くと、メールは見られます。

メールを読まない購入者は、一定数います。私も、必要以外の宣伝メールはみません。発送通知は、商品から追ったほうが楽ですし。

50
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

フリーメールでも、スマホでは、音が出る設定にできます。機種により違いますが。アマゾン購入者アプリで、プッシュ送信音オンにしておくと、購入者としても通知がくるとおもいます。うるさいから切っていますが。

購入者としては、当然セラセンには出ません、セラーの立場ではありませんから。購入者ページに行くと、メールは見られます。

メールを読まない購入者は、一定数います。私も、必要以外の宣伝メールはみません。発送通知は、商品から追ったほうが楽ですし。

50
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

私は 見逃した事が無いですが・・・メーラーはPC起動中 ずーと起動してるので

もし メールの返事がないなぁ~と思ったら
メッセージセンターを見ます。

%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

80
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

私は 見逃した事が無いですが・・・メーラーはPC起動中 ずーと起動してるので

もし メールの返事がないなぁ~と思ったら
メッセージセンターを見ます。

%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

80
返信
user profile
Seller_BBW4Z37ddLec1

気づかない人がおおいですよね。
自分から出したメールの返信とかは気にしていますが、
出品者からスタートのメールは気が付きませんね。
自分も気が付かないことが多いので、住所不備とか
こちら発信のメールはいつも困ります。
何度かメールしつこく出し続けます。。
前は、カスタマーセンターが代理連絡してくれましたが、、
今はしてくれませんからね。

40
user profile
Seller_BBW4Z37ddLec1

気づかない人がおおいですよね。
自分から出したメールの返信とかは気にしていますが、
出品者からスタートのメールは気が付きませんね。
自分も気が付かないことが多いので、住所不備とか
こちら発信のメールはいつも困ります。
何度かメールしつこく出し続けます。。
前は、カスタマーセンターが代理連絡してくれましたが、、
今はしてくれませんからね。

40
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

別に音がならなくても、メール到着時すぐに気づかなくても、日常的に受信箱を見る習慣がついているメールアドレスであればセラーからの(Amazon)メールがあれば気づく事ができると思います。

メール着信時に音が鳴る設定にするかどうかは本質的な問題ではないと思います。

スレ主さんのケースの問題は、
「問い合わせに対する返信メールが迷惑フォルダに振り分けられてしまった点」
なのでしょうか。であれば、なぜ「迷惑フォルダに振り分けられてしまった」を探った方がいいかもしれません。

過去にAmazon.co.jpを名乗る詐欺メールがあり、それを受信拒否した結果として本当のAmazon.co.jpからのメールも迷惑フォルダに振り分けられてしまったとしたら厄介です。

また、最近はSNSを使う人が多くなり、メールをメインとして日常的に使わない人が増えているのは事実です。その意味では、連絡手段をメールだけに頼ろうとするAmazonの方針自体が間違っていると思います。少なくとも購入者に対するTSまたはCS経由での連絡は、MELONさん、Akubiさんの言う通り復活させるべきでしょう。

50
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

別に音がならなくても、メール到着時すぐに気づかなくても、日常的に受信箱を見る習慣がついているメールアドレスであればセラーからの(Amazon)メールがあれば気づく事ができると思います。

メール着信時に音が鳴る設定にするかどうかは本質的な問題ではないと思います。

スレ主さんのケースの問題は、
「問い合わせに対する返信メールが迷惑フォルダに振り分けられてしまった点」
なのでしょうか。であれば、なぜ「迷惑フォルダに振り分けられてしまった」を探った方がいいかもしれません。

過去にAmazon.co.jpを名乗る詐欺メールがあり、それを受信拒否した結果として本当のAmazon.co.jpからのメールも迷惑フォルダに振り分けられてしまったとしたら厄介です。

また、最近はSNSを使う人が多くなり、メールをメインとして日常的に使わない人が増えているのは事実です。その意味では、連絡手段をメールだけに頼ろうとするAmazonの方針自体が間違っていると思います。少なくとも購入者に対するTSまたはCS経由での連絡は、MELONさん、Akubiさんの言う通り復活させるべきでしょう。

50
返信
user profile
Seller_33wbtlc6GtWoi

初書き込みになります。
先輩方、初めましてよろしくお願いいたします。

メールに気が付いてない状態で、アカウントからEメールとメッセージのメッセージセンターにたどり着くのは奥にありすぎて分からないし見ないなと思います。(購入者視点)

通知があったらAmazonさんのtopページに何かしら表示させた方が良いんじゃないのかなと個人的には思います。

Eメール見ない人は見ませんからね。通知を表示させる機能が付いても見ない人は見てくれなさそう。

30
user profile
Seller_33wbtlc6GtWoi

初書き込みになります。
先輩方、初めましてよろしくお願いいたします。

メールに気が付いてない状態で、アカウントからEメールとメッセージのメッセージセンターにたどり着くのは奥にありすぎて分からないし見ないなと思います。(購入者視点)

通知があったらAmazonさんのtopページに何かしら表示させた方が良いんじゃないのかなと個人的には思います。

Eメール見ない人は見ませんからね。通知を表示させる機能が付いても見ない人は見てくれなさそう。

30
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

他の方はわかりませんが

セラセン上部に

購入者からのメール

に0→〇件、と表示されておりますが
小口や出店型大口様はわかりませんが
マーチャントだったので表示されております

旗マークもなくなったし、どこかから確認できるかと?
メッセージセンターはama重要メールの確認以外は見ません

ももんが様の言われるように迷惑フォルダの設定を確認した方がいいかと思いますが

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

他の方はわかりませんが

セラセン上部に

購入者からのメール

に0→〇件、と表示されておりますが
小口や出店型大口様はわかりませんが
マーチャントだったので表示されております

旗マークもなくなったし、どこかから確認できるかと?
メッセージセンターはama重要メールの確認以外は見ません

ももんが様の言われるように迷惑フォルダの設定を確認した方がいいかと思いますが

30
返信
user profile
Seller_jgZMlfYc9vnVk

私はキャリアメール使ってませんがスマホのGmailアプリ(他のメールアプリでもOK)でGmailと会社のメールの両方を受信して使っています。
私のスマホは通知LEDがないので不便ですが通知バーに通知される設定にしておけば気付かない事はないので特に問題はありません。

迷惑メールフォルダ問題についてはどこかに受信設定があると思うので、判定を甘くするなりAmazonのドメインの受信を許可するなりで簡単に解決出来ると思います。

00
user profile
Seller_jgZMlfYc9vnVk

私はキャリアメール使ってませんがスマホのGmailアプリ(他のメールアプリでもOK)でGmailと会社のメールの両方を受信して使っています。
私のスマホは通知LEDがないので不便ですが通知バーに通知される設定にしておけば気付かない事はないので特に問題はありません。

迷惑メールフォルダ問題についてはどこかに受信設定があると思うので、判定を甘くするなりAmazonのドメインの受信を許可するなりで簡単に解決出来ると思います。

00
返信
user profile
Seller_4oSh4hRy00s59

全て自己発送で送っているのですが、10日後位に日本郵便のレターパックプラスが戻ってくることがかなりあります。
宅急便はまず帰って来ることは無いのですが、レターパックプラスの返送はあります。

レターパックプラスは宅急便同様全て手渡しなのですが 不在票を入れると返事が来るまで 再配達をしていないのではないかと思われます(宅急便などは何回も配達に行っているデータが残っています)。

そのためこちらでは レターパックプラスで送った商品が受け取られたかどうか、全品チェックし、もし3日経っても受け取られていない場合には 不在票が届いていないか確認して 再発送を頼んでほしい旨、メールをお出ししています。

この不在取り置き商品のお知らせメールを 見ていただけないのが困るのです。

こちらではお客様のため またアマゾンの信用のために、すぐそばの郵便局まで届いている商品を受け取って頂きたいのですが、気が付かれずに1週間経過後戻されて来てしまうのです。
これが本当に残念で無駄なことだと思うし、気が付いて頂けさえすれば直ぐ簡単に解決することだと思うのです。

今回、逆の立場(購入者)になってみてはじめて、「ああメールが来ていることに気が付かないんだ」と理解できたのですが、ほんのちょっとした工夫で 悲劇を回避できると思うのです。
何か簡単にメールが来ていることを知らせる方法はないでしょうか?

00
user profile
Seller_4oSh4hRy00s59

全て自己発送で送っているのですが、10日後位に日本郵便のレターパックプラスが戻ってくることがかなりあります。
宅急便はまず帰って来ることは無いのですが、レターパックプラスの返送はあります。

レターパックプラスは宅急便同様全て手渡しなのですが 不在票を入れると返事が来るまで 再配達をしていないのではないかと思われます(宅急便などは何回も配達に行っているデータが残っています)。

そのためこちらでは レターパックプラスで送った商品が受け取られたかどうか、全品チェックし、もし3日経っても受け取られていない場合には 不在票が届いていないか確認して 再発送を頼んでほしい旨、メールをお出ししています。

この不在取り置き商品のお知らせメールを 見ていただけないのが困るのです。

こちらではお客様のため またアマゾンの信用のために、すぐそばの郵便局まで届いている商品を受け取って頂きたいのですが、気が付かれずに1週間経過後戻されて来てしまうのです。
これが本当に残念で無駄なことだと思うし、気が付いて頂けさえすれば直ぐ簡単に解決することだと思うのです。

今回、逆の立場(購入者)になってみてはじめて、「ああメールが来ていることに気が付かないんだ」と理解できたのですが、ほんのちょっとした工夫で 悲劇を回避できると思うのです。
何か簡単にメールが来ていることを知らせる方法はないでしょうか?

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう