セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_TLjhM8LhmZ5kI

テクサポの担当者がコロコロ変わる件について

細かい記述は避けますが、出品申請にあたり、情報を送ってください。とのことで
画像やらブランド名やら、7項目の質問に答えて送信しました。
それから、何度かやりとりをしたのですが、担当者がメールのたびに違う人に変わります。
こちらの質問に答えてもらうことができず、一方的に違う情報を送れと言われ、
5人目の担当者から、また画像を送ってください。と振り出し(最初の担当者と同じ)に戻りました。
6人目の担当者に聞いたところ、担当者どうし会話をしていないので、見落としがあるとのこと。
最初にすでに画像を送っていることを見落としていたようです。
この担当者がコロコロ変わり、連携が出来ていいないやり方でいつも苦労します。
たらいまわしで時間の浪費、口から出まかせなことや間違った対処方法を告げられたことも何度もあります。
この無責任なシステムはどうにもなりませんが、同じような体験をされた方はいますか。

306件の閲覧
9件の返信
10
返信
user profile
Seller_TLjhM8LhmZ5kI

テクサポの担当者がコロコロ変わる件について

細かい記述は避けますが、出品申請にあたり、情報を送ってください。とのことで
画像やらブランド名やら、7項目の質問に答えて送信しました。
それから、何度かやりとりをしたのですが、担当者がメールのたびに違う人に変わります。
こちらの質問に答えてもらうことができず、一方的に違う情報を送れと言われ、
5人目の担当者から、また画像を送ってください。と振り出し(最初の担当者と同じ)に戻りました。
6人目の担当者に聞いたところ、担当者どうし会話をしていないので、見落としがあるとのこと。
最初にすでに画像を送っていることを見落としていたようです。
この担当者がコロコロ変わり、連携が出来ていいないやり方でいつも苦労します。
たらいまわしで時間の浪費、口から出まかせなことや間違った対処方法を告げられたことも何度もあります。
この無責任なシステムはどうにもなりませんが、同じような体験をされた方はいますか。

10
306件の閲覧
9件の返信
返信
9件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

1日レスが無いのは

  • ①諦めてるか
  • ②全くそういう目に合った事が無いのか
  • ③あった事はあるけど 大半は解決してるから

と思ってるから レスが無いのかも 皆の周知の事実ですしね。

テクサポへのメールは、最初の返事が AI判定でテンプレ回答が来ることが多いです。
これが来たら サポートが必要にチェックをし ケースを再開し〇〇〇〇について質問していません。
正しい回答をご教示頂くか 何かをすればよいか 再度返事をお願いします。とレスすれば
たいていは 解決していますので

ちなみに 私の場合は ③です。

コロコロ担当が変わるのは Amazonに限らず 色んな他の所でも同じです。
質問内容には IDが付きますので それに沿って次の担当からレスが来ますが
例えば
Appleで 電話サポートを受けた場合も 必ず最後に 番号をメモさせますが
同じ事が起こった場合は この番号を電話に出た担当にお知らせくださいと言われます。

どこのサポートも同じですが
スキルにばらつきがあるのは Amazonかもしれないです。
AIに頼ってるAmazonなのでサポートが育たないのでは?と思います。

私が 当たるサポートは 結構よいサポートに当たってるのかもしれません。
とくに Amazonのファイル担当は スキルが高く困った事が起こっても 一発で解決しています。

現在 登録商品情報品質ダッシュボードの商品タイプが カテゴリーとは、かけ離れた
商品タイプになってる件で 毎日 商品タイプの変更を お願いしていますが
直ぐに対応してくれてます。

ASIN:B000000000
ご連絡いただきました上記ASINの商品タイプを更新いたしました。
■更新内容
修正後:〇〇〇〇に変更
更新した商品情報の反映が完了するまで、48時間かかる場合があります。
改めまして、ご担当者様にお手間ならびにご不安をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
Amazon ブランド登録サポート

良いサポートに当たるといいですね。
電話サポートなら 17時までに電話するのがいいかもしれません。

ブランド名に関して 疑問が解決しないなら フォーラムに質問されてはいかがでしょう
テクサポより 詳しい人もいるかもしれません。

40
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

テクサポは3回目の送信くらいからようやく問い合わせが始まりますw

急いでいる時は、メール送ってすぐに電話。
電話口で記載した内容を読み上げさせて、
何を問い合わせているかを復唱させて、
理解したことの証拠として、
会話内容を返信としてメールさせるくらいしないと話が進みません。
それでも的外れな回答が来ること多いから困るw

ほとんど、やる気なしのコネ入社で未経験の新入社員に
最低限の仕事をおぼえさせるくらいのノリw

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

電話で教えて貰った内容は、私も必ず、返信で書いてもらって回答済みにしてもらってます。
証拠にもなるし 手順などだったら後から確認しやすいですから

30
user profile
Seller_dHK62y5Ts7nz3

こないだは商品動画が全く見当違いの理由で拒否されていたので、テクニカルサポートに電話しました。
「詳しい部署につなぎますと」と回線を回されまくって4回目に2回目の担当者が「詳しい部署からメールで回答します」。
その電話で回答をもらえると期待していなかったのですが、毎回、担当者に説明して動画見てもらって、計40分近く。
無駄な時間でした。
メールでの返信も2日後に「担当部署から返信します」。
その後は10日以上たちますが、返信なし。
テクニカルサポート人たちの言葉使いは丁寧だとは思いますが、回答がいつもやっつけ仕事な感じはします。

10
user profile
Seller_66McYl9xZWi9Z

テクサポは非常にありがたく無くてはならないものだと思っています。
もう、持ち上げたから何言ってもいいですよね?
大したことないケースでも言い回しに注意して上手く書かないとテンプレが返ってきます。
敵(AIによるテンプレ回答と思われるもの)は、ケースに書かれた語句に反応して即テンプレをくださいます。
例)
私)商品名に語句を足そうとしたら、できません→TS)商品登録の仕方みたいなテンプレ回答。
私)商品登録は出来てます。商品名を…→TS)商品登録の仕方…

本当に聞きたい核心を一つのケースに一つだけにして、さらにYes/Noで回答できるようにしないと、なかなか欲しい回答が来ない印象です。
フォーラムに迷える子羊があふれるワケですね。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_TLjhM8LhmZ5kI

テクサポの担当者がコロコロ変わる件について

細かい記述は避けますが、出品申請にあたり、情報を送ってください。とのことで
画像やらブランド名やら、7項目の質問に答えて送信しました。
それから、何度かやりとりをしたのですが、担当者がメールのたびに違う人に変わります。
こちらの質問に答えてもらうことができず、一方的に違う情報を送れと言われ、
5人目の担当者から、また画像を送ってください。と振り出し(最初の担当者と同じ)に戻りました。
6人目の担当者に聞いたところ、担当者どうし会話をしていないので、見落としがあるとのこと。
最初にすでに画像を送っていることを見落としていたようです。
この担当者がコロコロ変わり、連携が出来ていいないやり方でいつも苦労します。
たらいまわしで時間の浪費、口から出まかせなことや間違った対処方法を告げられたことも何度もあります。
この無責任なシステムはどうにもなりませんが、同じような体験をされた方はいますか。

306件の閲覧
9件の返信
10
返信
user profile
Seller_TLjhM8LhmZ5kI

テクサポの担当者がコロコロ変わる件について

細かい記述は避けますが、出品申請にあたり、情報を送ってください。とのことで
画像やらブランド名やら、7項目の質問に答えて送信しました。
それから、何度かやりとりをしたのですが、担当者がメールのたびに違う人に変わります。
こちらの質問に答えてもらうことができず、一方的に違う情報を送れと言われ、
5人目の担当者から、また画像を送ってください。と振り出し(最初の担当者と同じ)に戻りました。
6人目の担当者に聞いたところ、担当者どうし会話をしていないので、見落としがあるとのこと。
最初にすでに画像を送っていることを見落としていたようです。
この担当者がコロコロ変わり、連携が出来ていいないやり方でいつも苦労します。
たらいまわしで時間の浪費、口から出まかせなことや間違った対処方法を告げられたことも何度もあります。
この無責任なシステムはどうにもなりませんが、同じような体験をされた方はいますか。

10
306件の閲覧
9件の返信
返信
user profile

テクサポの担当者がコロコロ変わる件について

投稿者:Seller_TLjhM8LhmZ5kI

細かい記述は避けますが、出品申請にあたり、情報を送ってください。とのことで
画像やらブランド名やら、7項目の質問に答えて送信しました。
それから、何度かやりとりをしたのですが、担当者がメールのたびに違う人に変わります。
こちらの質問に答えてもらうことができず、一方的に違う情報を送れと言われ、
5人目の担当者から、また画像を送ってください。と振り出し(最初の担当者と同じ)に戻りました。
6人目の担当者に聞いたところ、担当者どうし会話をしていないので、見落としがあるとのこと。
最初にすでに画像を送っていることを見落としていたようです。
この担当者がコロコロ変わり、連携が出来ていいないやり方でいつも苦労します。
たらいまわしで時間の浪費、口から出まかせなことや間違った対処方法を告げられたことも何度もあります。
この無責任なシステムはどうにもなりませんが、同じような体験をされた方はいますか。

タグ:画像
10
306件の閲覧
9件の返信
返信
9件の返信
9件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

1日レスが無いのは

  • ①諦めてるか
  • ②全くそういう目に合った事が無いのか
  • ③あった事はあるけど 大半は解決してるから

と思ってるから レスが無いのかも 皆の周知の事実ですしね。

テクサポへのメールは、最初の返事が AI判定でテンプレ回答が来ることが多いです。
これが来たら サポートが必要にチェックをし ケースを再開し〇〇〇〇について質問していません。
正しい回答をご教示頂くか 何かをすればよいか 再度返事をお願いします。とレスすれば
たいていは 解決していますので

ちなみに 私の場合は ③です。

コロコロ担当が変わるのは Amazonに限らず 色んな他の所でも同じです。
質問内容には IDが付きますので それに沿って次の担当からレスが来ますが
例えば
Appleで 電話サポートを受けた場合も 必ず最後に 番号をメモさせますが
同じ事が起こった場合は この番号を電話に出た担当にお知らせくださいと言われます。

どこのサポートも同じですが
スキルにばらつきがあるのは Amazonかもしれないです。
AIに頼ってるAmazonなのでサポートが育たないのでは?と思います。

私が 当たるサポートは 結構よいサポートに当たってるのかもしれません。
とくに Amazonのファイル担当は スキルが高く困った事が起こっても 一発で解決しています。

現在 登録商品情報品質ダッシュボードの商品タイプが カテゴリーとは、かけ離れた
商品タイプになってる件で 毎日 商品タイプの変更を お願いしていますが
直ぐに対応してくれてます。

ASIN:B000000000
ご連絡いただきました上記ASINの商品タイプを更新いたしました。
■更新内容
修正後:〇〇〇〇に変更
更新した商品情報の反映が完了するまで、48時間かかる場合があります。
改めまして、ご担当者様にお手間ならびにご不安をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
Amazon ブランド登録サポート

良いサポートに当たるといいですね。
電話サポートなら 17時までに電話するのがいいかもしれません。

ブランド名に関して 疑問が解決しないなら フォーラムに質問されてはいかがでしょう
テクサポより 詳しい人もいるかもしれません。

40
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

テクサポは3回目の送信くらいからようやく問い合わせが始まりますw

急いでいる時は、メール送ってすぐに電話。
電話口で記載した内容を読み上げさせて、
何を問い合わせているかを復唱させて、
理解したことの証拠として、
会話内容を返信としてメールさせるくらいしないと話が進みません。
それでも的外れな回答が来ること多いから困るw

ほとんど、やる気なしのコネ入社で未経験の新入社員に
最低限の仕事をおぼえさせるくらいのノリw

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

電話で教えて貰った内容は、私も必ず、返信で書いてもらって回答済みにしてもらってます。
証拠にもなるし 手順などだったら後から確認しやすいですから

30
user profile
Seller_dHK62y5Ts7nz3

こないだは商品動画が全く見当違いの理由で拒否されていたので、テクニカルサポートに電話しました。
「詳しい部署につなぎますと」と回線を回されまくって4回目に2回目の担当者が「詳しい部署からメールで回答します」。
その電話で回答をもらえると期待していなかったのですが、毎回、担当者に説明して動画見てもらって、計40分近く。
無駄な時間でした。
メールでの返信も2日後に「担当部署から返信します」。
その後は10日以上たちますが、返信なし。
テクニカルサポート人たちの言葉使いは丁寧だとは思いますが、回答がいつもやっつけ仕事な感じはします。

10
user profile
Seller_66McYl9xZWi9Z

テクサポは非常にありがたく無くてはならないものだと思っています。
もう、持ち上げたから何言ってもいいですよね?
大したことないケースでも言い回しに注意して上手く書かないとテンプレが返ってきます。
敵(AIによるテンプレ回答と思われるもの)は、ケースに書かれた語句に反応して即テンプレをくださいます。
例)
私)商品名に語句を足そうとしたら、できません→TS)商品登録の仕方みたいなテンプレ回答。
私)商品登録は出来てます。商品名を…→TS)商品登録の仕方…

本当に聞きたい核心を一つのケースに一つだけにして、さらにYes/Noで回答できるようにしないと、なかなか欲しい回答が来ない印象です。
フォーラムに迷える子羊があふれるワケですね。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

1日レスが無いのは

  • ①諦めてるか
  • ②全くそういう目に合った事が無いのか
  • ③あった事はあるけど 大半は解決してるから

と思ってるから レスが無いのかも 皆の周知の事実ですしね。

テクサポへのメールは、最初の返事が AI判定でテンプレ回答が来ることが多いです。
これが来たら サポートが必要にチェックをし ケースを再開し〇〇〇〇について質問していません。
正しい回答をご教示頂くか 何かをすればよいか 再度返事をお願いします。とレスすれば
たいていは 解決していますので

ちなみに 私の場合は ③です。

コロコロ担当が変わるのは Amazonに限らず 色んな他の所でも同じです。
質問内容には IDが付きますので それに沿って次の担当からレスが来ますが
例えば
Appleで 電話サポートを受けた場合も 必ず最後に 番号をメモさせますが
同じ事が起こった場合は この番号を電話に出た担当にお知らせくださいと言われます。

どこのサポートも同じですが
スキルにばらつきがあるのは Amazonかもしれないです。
AIに頼ってるAmazonなのでサポートが育たないのでは?と思います。

私が 当たるサポートは 結構よいサポートに当たってるのかもしれません。
とくに Amazonのファイル担当は スキルが高く困った事が起こっても 一発で解決しています。

現在 登録商品情報品質ダッシュボードの商品タイプが カテゴリーとは、かけ離れた
商品タイプになってる件で 毎日 商品タイプの変更を お願いしていますが
直ぐに対応してくれてます。

ASIN:B000000000
ご連絡いただきました上記ASINの商品タイプを更新いたしました。
■更新内容
修正後:〇〇〇〇に変更
更新した商品情報の反映が完了するまで、48時間かかる場合があります。
改めまして、ご担当者様にお手間ならびにご不安をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
Amazon ブランド登録サポート

良いサポートに当たるといいですね。
電話サポートなら 17時までに電話するのがいいかもしれません。

ブランド名に関して 疑問が解決しないなら フォーラムに質問されてはいかがでしょう
テクサポより 詳しい人もいるかもしれません。

40
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

1日レスが無いのは

  • ①諦めてるか
  • ②全くそういう目に合った事が無いのか
  • ③あった事はあるけど 大半は解決してるから

と思ってるから レスが無いのかも 皆の周知の事実ですしね。

テクサポへのメールは、最初の返事が AI判定でテンプレ回答が来ることが多いです。
これが来たら サポートが必要にチェックをし ケースを再開し〇〇〇〇について質問していません。
正しい回答をご教示頂くか 何かをすればよいか 再度返事をお願いします。とレスすれば
たいていは 解決していますので

ちなみに 私の場合は ③です。

コロコロ担当が変わるのは Amazonに限らず 色んな他の所でも同じです。
質問内容には IDが付きますので それに沿って次の担当からレスが来ますが
例えば
Appleで 電話サポートを受けた場合も 必ず最後に 番号をメモさせますが
同じ事が起こった場合は この番号を電話に出た担当にお知らせくださいと言われます。

どこのサポートも同じですが
スキルにばらつきがあるのは Amazonかもしれないです。
AIに頼ってるAmazonなのでサポートが育たないのでは?と思います。

私が 当たるサポートは 結構よいサポートに当たってるのかもしれません。
とくに Amazonのファイル担当は スキルが高く困った事が起こっても 一発で解決しています。

現在 登録商品情報品質ダッシュボードの商品タイプが カテゴリーとは、かけ離れた
商品タイプになってる件で 毎日 商品タイプの変更を お願いしていますが
直ぐに対応してくれてます。

ASIN:B000000000
ご連絡いただきました上記ASINの商品タイプを更新いたしました。
■更新内容
修正後:〇〇〇〇に変更
更新した商品情報の反映が完了するまで、48時間かかる場合があります。
改めまして、ご担当者様にお手間ならびにご不安をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
Amazon ブランド登録サポート

良いサポートに当たるといいですね。
電話サポートなら 17時までに電話するのがいいかもしれません。

ブランド名に関して 疑問が解決しないなら フォーラムに質問されてはいかがでしょう
テクサポより 詳しい人もいるかもしれません。

40
返信
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

テクサポは3回目の送信くらいからようやく問い合わせが始まりますw

急いでいる時は、メール送ってすぐに電話。
電話口で記載した内容を読み上げさせて、
何を問い合わせているかを復唱させて、
理解したことの証拠として、
会話内容を返信としてメールさせるくらいしないと話が進みません。
それでも的外れな回答が来ること多いから困るw

ほとんど、やる気なしのコネ入社で未経験の新入社員に
最低限の仕事をおぼえさせるくらいのノリw

10
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

テクサポは3回目の送信くらいからようやく問い合わせが始まりますw

急いでいる時は、メール送ってすぐに電話。
電話口で記載した内容を読み上げさせて、
何を問い合わせているかを復唱させて、
理解したことの証拠として、
会話内容を返信としてメールさせるくらいしないと話が進みません。
それでも的外れな回答が来ること多いから困るw

ほとんど、やる気なしのコネ入社で未経験の新入社員に
最低限の仕事をおぼえさせるくらいのノリw

10
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

電話で教えて貰った内容は、私も必ず、返信で書いてもらって回答済みにしてもらってます。
証拠にもなるし 手順などだったら後から確認しやすいですから

30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

電話で教えて貰った内容は、私も必ず、返信で書いてもらって回答済みにしてもらってます。
証拠にもなるし 手順などだったら後から確認しやすいですから

30
返信
user profile
Seller_dHK62y5Ts7nz3

こないだは商品動画が全く見当違いの理由で拒否されていたので、テクニカルサポートに電話しました。
「詳しい部署につなぎますと」と回線を回されまくって4回目に2回目の担当者が「詳しい部署からメールで回答します」。
その電話で回答をもらえると期待していなかったのですが、毎回、担当者に説明して動画見てもらって、計40分近く。
無駄な時間でした。
メールでの返信も2日後に「担当部署から返信します」。
その後は10日以上たちますが、返信なし。
テクニカルサポート人たちの言葉使いは丁寧だとは思いますが、回答がいつもやっつけ仕事な感じはします。

10
user profile
Seller_dHK62y5Ts7nz3

こないだは商品動画が全く見当違いの理由で拒否されていたので、テクニカルサポートに電話しました。
「詳しい部署につなぎますと」と回線を回されまくって4回目に2回目の担当者が「詳しい部署からメールで回答します」。
その電話で回答をもらえると期待していなかったのですが、毎回、担当者に説明して動画見てもらって、計40分近く。
無駄な時間でした。
メールでの返信も2日後に「担当部署から返信します」。
その後は10日以上たちますが、返信なし。
テクニカルサポート人たちの言葉使いは丁寧だとは思いますが、回答がいつもやっつけ仕事な感じはします。

10
返信
user profile
Seller_66McYl9xZWi9Z

テクサポは非常にありがたく無くてはならないものだと思っています。
もう、持ち上げたから何言ってもいいですよね?
大したことないケースでも言い回しに注意して上手く書かないとテンプレが返ってきます。
敵(AIによるテンプレ回答と思われるもの)は、ケースに書かれた語句に反応して即テンプレをくださいます。
例)
私)商品名に語句を足そうとしたら、できません→TS)商品登録の仕方みたいなテンプレ回答。
私)商品登録は出来てます。商品名を…→TS)商品登録の仕方…

本当に聞きたい核心を一つのケースに一つだけにして、さらにYes/Noで回答できるようにしないと、なかなか欲しい回答が来ない印象です。
フォーラムに迷える子羊があふれるワケですね。

10
user profile
Seller_66McYl9xZWi9Z

テクサポは非常にありがたく無くてはならないものだと思っています。
もう、持ち上げたから何言ってもいいですよね?
大したことないケースでも言い回しに注意して上手く書かないとテンプレが返ってきます。
敵(AIによるテンプレ回答と思われるもの)は、ケースに書かれた語句に反応して即テンプレをくださいます。
例)
私)商品名に語句を足そうとしたら、できません→TS)商品登録の仕方みたいなテンプレ回答。
私)商品登録は出来てます。商品名を…→TS)商品登録の仕方…

本当に聞きたい核心を一つのケースに一つだけにして、さらにYes/Noで回答できるようにしないと、なかなか欲しい回答が来ない印象です。
フォーラムに迷える子羊があふれるワケですね。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう