購入者が入力すると思われる情報で検索結果に表示されない?
いつもお世話になっております。
皆様の出品商品はどうでしょうか?
商品名や会社名等の「重要情報」で検索した場合、検索結果に表示されますでしょうか?(ここでの「重要情報」はセラーセントラル→在庫管理→詳細の編集の「重要情報」タブ内の情報です)
ISBN 4313751556の商品をamazonトップページの検索窓にて
「本:新選組 村上元三 学陽書房」と検索すると・・・検索結果0件となります。
「本:新選組 上 村上元三」「本:新選組 村上元三」や「本:新選組 学陽書房」でもISBN 4313751556は検索結果にでてきません。違う商品が数点となります。
この件に関してセラーセントラルに問い合わせをしたのですが、当方の聞き方が悪いのか担当の方に問題であると認識してもらえず、
「商品(ISBN 4313751556)に問題はありません」
「商品を出品しないと調査はしません」
「商品を出品してから在庫管理にて詳細の編集からキーワードを編集すれば検索にかかるようになるかもしれません。確約はできません」
「キーワード編集をしても検索できない場合は調査します。検索にかかるようになると確約できません」
(抜粋&色々省略・編集等しました)と言われました。
以下は上記を受けての個人の感想・蛇足です。
「タイトル」「著者」「出版社」は重要情報のためすでに入力されています。
「タイトルでも検索されないのにキーワードを入力しても意味ないよね?」と伝えましたが「キーワードを編集してください」の一点張りでした。
この回答だと任意記入の「キーワード」の方が「タイトル」「著者」「出版社」より重要度が高い(検索にかかりやすい)となりませんか?
「本」を指定してもコスプレグッズが検索される現状なら・・・確かに現状はそうかもしれませんが間違っていると思います。
当方(出品者)は通常ISBNやJANで検索しますが、今回たまたま気まぐれで商品名等で検索をした結果判明しました。
他の商品でも発生していると思いますが、商品名で検索した場合「あぁ、アマゾンには存在していないんだ」と思い深くは追及していませんでした。
皆様の出品商品がamazon上で手軽に検索されることをお祈り申し上げます。
購入者が入力すると思われる情報で検索結果に表示されない?
いつもお世話になっております。
皆様の出品商品はどうでしょうか?
商品名や会社名等の「重要情報」で検索した場合、検索結果に表示されますでしょうか?(ここでの「重要情報」はセラーセントラル→在庫管理→詳細の編集の「重要情報」タブ内の情報です)
ISBN 4313751556の商品をamazonトップページの検索窓にて
「本:新選組 村上元三 学陽書房」と検索すると・・・検索結果0件となります。
「本:新選組 上 村上元三」「本:新選組 村上元三」や「本:新選組 学陽書房」でもISBN 4313751556は検索結果にでてきません。違う商品が数点となります。
この件に関してセラーセントラルに問い合わせをしたのですが、当方の聞き方が悪いのか担当の方に問題であると認識してもらえず、
「商品(ISBN 4313751556)に問題はありません」
「商品を出品しないと調査はしません」
「商品を出品してから在庫管理にて詳細の編集からキーワードを編集すれば検索にかかるようになるかもしれません。確約はできません」
「キーワード編集をしても検索できない場合は調査します。検索にかかるようになると確約できません」
(抜粋&色々省略・編集等しました)と言われました。
以下は上記を受けての個人の感想・蛇足です。
「タイトル」「著者」「出版社」は重要情報のためすでに入力されています。
「タイトルでも検索されないのにキーワードを入力しても意味ないよね?」と伝えましたが「キーワードを編集してください」の一点張りでした。
この回答だと任意記入の「キーワード」の方が「タイトル」「著者」「出版社」より重要度が高い(検索にかかりやすい)となりませんか?
「本」を指定してもコスプレグッズが検索される現状なら・・・確かに現状はそうかもしれませんが間違っていると思います。
当方(出品者)は通常ISBNやJANで検索しますが、今回たまたま気まぐれで商品名等で検索をした結果判明しました。
他の商品でも発生していると思いますが、商品名で検索した場合「あぁ、アマゾンには存在していないんだ」と思い深くは追及していませんでした。
皆様の出品商品がamazon上で手軽に検索されることをお祈り申し上げます。
0件の返信
Seller_vkTvBWFPJvgBe
大同小異かと存じます。
先先月から売り上げが急激に落ち込み、ここから横ばいになりましたから、また何かの攪乱要因が加えられたものだと推測します。
元から日本語に暗い連中が低レベルの細工を施すものだから本筋からは離れる一方です。Google検索など、Amaの外からアクセスされる方がタマタマ、いや偶々見つけて下さるのでしょうけれども、おかげでシッポの毛一本で生き延びています。
Amaで探すにはAmaに頼るなという素敵なアイロニーが成立しています。というか、トップページから探すと死んだカタログが続々と現れるし。ノーブランド登録での無在庫販売の残骸でしょうね。
いつまで続けられるのか。溜息が出ます。
Seller_WnRCnvC9rvNOl
Amazon内 SEO のいい題材ですね。
・ISBN 文字列のみでAmazon内検索すればHITします。
・仰せのキーワードをGoogle検索ならHITします。
出品していませんので、カタログ情報のみですが下記になります。
タイトル:新選組〈上〉 (人物文庫) 文庫 – 2002/9/1
登録情報:
- 出版社 : 学陽書房 (2002/9/1)
- 発売日 : 2002/9/1
- 文庫 : 470ページ
- ISBN-10 : 4313751556
- ISBN-13 : 978-4313751552
meta keywords" 村上 元三,新選組〈上〉 (人物文庫),学陽書房,4313751556,〔ま行の作家〕,文庫,日本の小説,一般向け,小説 物語,日本文学,近代:明治以後
特にキーワード設定がAmazon出品推奨通りになっていませんのでGoogleのような抽出はされないと推測します。ブロック単位でのクロス検索が有効なのか不明でしたが…
問題提起 勉強になりました。ありがとうございます。
しかし、、1円 2円 や11円出品って・・・
Seller_HxN2gbxzSfQxx
いろいろ試して見ました。
結論から言うと、「新選組」を追加すると、検索出来なくなりました。
もっと言うと、「新」を追加すると、検索出来なくなりました。
そのため、
「学陽書房 村上元三」
「学陽書房 村上元三 選組」
だと出て来ますが、
「学陽書房 村上元三 新選組」
とすると、検索出来なくなりました。
これ以上は、原因が分からないので、ここまでです。
誰か、継続調査お願いします。
Seller_9L1sirF8RwIcG
「本:新選組〈上〉 村上元三 学陽書房」で検索すればかかりますね
まあこれは一例なんでしょうけど、これに関して言えば「〈上〉」がタイトルとつながってるのでタイトルの一部として認識されてしまってるということでしょう。
不当号?をカッコの代わりに使ってるのも関係あるかもしれないですね。
カッコとか区切りに使える文字も決まってるはずなので。
Seller_Pn115ra5Hhud7
皆様お疲れ様です。返信ありがとうございます。
・新しい問題定義
検索結果を整列(安い順等)すると時々ヘルプに行けと表示されます。検索結果が表示されなくなります。100件とかヒットした場合、購入者が探せません。
こちらでも色々試した結果・・・訳が判らなくなりました。
どう書けばいいのかわかりませんので羅列します。
皆様の調査結果との重複をご了承ください。
「本:選組 学陽書房」→4件の結果 “選組 学陽書房”
→検索された。これが期待する検索結果。
「本:新 学陽書房」→検索結果 173 のうち 1-48件 “新 学陽書房”
→不明。
ここから「価格の安い順に並び替え」→ 検索結果が壊れる(ヘルプが表される)
「本:新選 学陽書房」→3件の結果 “新選 学陽書房”
→検索されず。でも新選組というタイトル本はある
「本:組 学陽書房」 →20件の結果 “組 学陽書房”
→検索された。
ここから「価格の安い順に並び替え」→ 検索結果が壊れる
-雑感-
amazon側のタイトルの分割の仕組みが悪いのでは・・・?という感じです。出版社、著者はキチンとできているようなので。
-その他の雑感-
検索結果ですが、検索結果を整列(安い順等)すると壊れます。
たまに成功した場合も、安い順でKindle版が先頭に表示されるので購入者は「なんじゃこれ?」状態でしょうね?「広告」「CM」「スポンサー」等の表示が欲しい感じです。
Seller_HxN2gbxzSfQxx
追記
「新選組〈 村上元三 学陽書房」
なら、「新」が入っても検索される様です。
私には、原因は分かりません。
タイトルの「新選組」と「〈上〉」の間に半角スペースを入れられるのであれば、入れて試して見ては?
今日の教訓:急がば回れ
あれがレスされ、それがレスされ、これがレスされた。
自分でゴール決めれば良かったのに。
Seller_6hzwtexpmwzQU
Amazonの検索アルゴリズムは無茶苦茶だと思います。
ISBN:4522015224
書名: マツ―毎月のやさしい手入れ (GREEN LIFE 2)
を検索するときに、カテゴリー:本で、
「マツ 毎月のやさしい手入れ」と入力すると、勝手に
「マツダ 毎月のやさしい手入れ 」で検索して、
MAZDAのカー用品しか表示されません。
なぜか、検索結果の上に表示されている
「マツ 毎月のやさしい手入れ のすべての結果を表示します」
というリンクを押さないとちゃんと検索してくれません。
これとは別で、タイトル全文を入れると検索対象から
外れたりということも頻繁にあります。
何なんでしょうね・・・。
単純にキーワード検索だけにしてくれた方が、わかりやすくていいんですけどね・・・。
Seller_9mVIQgpJdv6Nc
この作者は他に書いていないかなあと探索してくれるかも?と
タイトルでは検索に引っかからないのも出品していますが、
本のカテゴリーで検索しても本でないのが出てくるのは鬱陶しいですね。
そういえば本のタイトルでなく、店名から探索しても一部しか出ないようです。
複数冊購入割引をしてるので、どうやったら貴社の出品物が出ますか?と
いうようなお問い合わせがあるのですが、
一万冊超あるようには出るけど40ページまでしか出ません。と返信が><;
Seller_aHm0I9r9qPFb4
元も子もないレスですが古本ジャンルではよくあることだと思っています
Amazon内でISBN検索をかけても検索結果に出ずgoogle検索だとTOPに表示され在庫もある
カタログを確認するときちんとISBNの記載があるにも関わらず、こんな挙動をする古本カタログはしばしば見かけます
そういった古本はそもそもほとんど数が出ないうえにAmazonに入る利益も手数料で数百円程度なので、残念ですが改善の期待はしていないです…