出荷予定日より早く出荷するのはダメですか?
設定した出荷作業日数に応じて、注文管理画面に「出荷予定日」が表示されると思いますが
意外とそれよりも早く出荷できるぞ、という場合
画面上に表示されている出荷予定日より早く出荷してしまっても問題はないのでしょうか?
(そもそもの設定をいじるほどではなく、たまたま早く出せそう、という場合についてお伺いしたいです)
配送遅延は、アカウントの評価が下がるようだったので
早いのも早いので、ダメなのかなと疑問に思いまして、ご質問させていただきました。
まだ始めたばかりで、何をどこまで従順にやっていくべきなのかの判断がつかず。
どなたかご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
出荷予定日より早く出荷するのはダメですか?
設定した出荷作業日数に応じて、注文管理画面に「出荷予定日」が表示されると思いますが
意外とそれよりも早く出荷できるぞ、という場合
画面上に表示されている出荷予定日より早く出荷してしまっても問題はないのでしょうか?
(そもそもの設定をいじるほどではなく、たまたま早く出せそう、という場合についてお伺いしたいです)
配送遅延は、アカウントの評価が下がるようだったので
早いのも早いので、ダメなのかなと疑問に思いまして、ご質問させていただきました。
まだ始めたばかりで、何をどこまで従順にやっていくべきなのかの判断がつかず。
どなたかご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
14件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
当店は ずーとその方法で発送していますが 問題ないです。
早いと 予定より早かったと出品者評価を貰う事もありますね。
配送設定⇒一般設定の出荷作業日数は2で
〇月〇日~〇月〇日の出荷予定日になってますか?
当店は 以前は 出荷作業日数を2にしてたんですが
予定より早く発送が出来るので 今は、出荷作業日数が1にしています。
今日の夕方の注文は 明日2月5日(土)の1日だけが 発送予定日になっています。
まだ Amazon販売に慣れてないなら 出荷作業日数は2のままでいく方が良いかな?
Seller_BWI2DgKbyhy4n
規約的に良いのか悪いのかはわかりませんが
アマゾンで出品を始めてから2年、ほとんど予定日より早く出荷しています。
念のため出品者プロフィールの欄に
「出荷予定日より早く出荷することがあります」と記入しています。
今までパフォーマンスにも影響ないですし問題ないのかと。
Seller_FsLiBgKZaqCvX
以前あったのですが、キャンセルしようと思ってたのに出荷予定日より早く出荷されてしまいました。で評価1って事がありました。
まーでも、これは稀です。基本喜んで頂ける事の方が多いかと。
パフォーマンス、規約共に問題は無いとの認識です。