納品作業の手続きを終えたあとの変更方法
初心者なので教えていただきたく存じます。
納品作業のため、ラベルを印刷し、日本郵便の伝票も印刷し、一通りの手続き【商品自体はまだ送っていません】を終えたところで、
新たに同じ箱に追加納品したいことを思い出しました。
一度、納品の手続きをネット上で終えたあとの、変更は可能なのでしょうか。
納品作業の手続きを終えたあとの変更方法
初心者なので教えていただきたく存じます。
納品作業のため、ラベルを印刷し、日本郵便の伝票も印刷し、一通りの手続き【商品自体はまだ送っていません】を終えたところで、
新たに同じ箱に追加納品したいことを思い出しました。
一度、納品の手続きをネット上で終えたあとの、変更は可能なのでしょうか。
2件の返信
Seller_npxveGtz4EkWQ
納品番号が振られてから、商品の追加は可能です。
納品番号のコピーを作り、数量を入力します。
がしかし、何点程度を納品するかによります。
納品SKUが多い場合は、全て数量を入れなくてはならず、かなりの手間になるかと存じます。
納品SKUが多い場合、「SKUリストをダウンロード」して、新たに納品プランを作成した方が早いと存じます。
詳細手順はテクサポにご確認されることをお勧めします。
Seller_bwBQicuDxT417
パートナーキャリアをご利用の場合はご注意ください。
「 配送をキャンセルしても、FBAパートナーキャリアサービスへの出品者の配送注文は有効で、出品者に請求されます。料金が発生しないようにするために、 発送準備 ページで、 請求額を了承 ボタンをクリックしてから24時間以内に、必ず 請求を取り消す をクリックしてください。
注: 24時間以上経過すると請求の取り消しはできなくなり、返金を受けることもできません。」