倉庫へ納品が遅れました
Amazon倉庫へ納品するために納品プランを作成し、配送伝票を印刷し、段ボールに貼り付けた状態にしておりましたが、急用が入ってしまい配送業者へ持って行くのを忘れてしまい二日が経過してしまいました。
この場合、納品プランを一度削除し、改めて納品プランを作成し倉庫へ発送した方が良いでしょうか?
それとも最初の納品プランのまま発送できるのでしょうか?
倉庫へ納品が遅れました
Amazon倉庫へ納品するために納品プランを作成し、配送伝票を印刷し、段ボールに貼り付けた状態にしておりましたが、急用が入ってしまい配送業者へ持って行くのを忘れてしまい二日が経過してしまいました。
この場合、納品プランを一度削除し、改めて納品プランを作成し倉庫へ発送した方が良いでしょうか?
それとも最初の納品プランのまま発送できるのでしょうか?
4件の返信
Seller_5lhSRdOceA0WZ
文面を見た限りでは、発送日以外は変更がなさそうですので、当初の納品プランでの発送で問題ないかと思います。
ちょっとでも懸念点があるなら、プランの新規作成で対応されたほうが確実です。
Seller_qHIMPjIhNaSOs
大丈夫ですよ。予定日に持っていけなくて遅れた事は私もあります。
ダメならヤマト受付時にはねられるだけでしょう。
そうしたら再作成すればいいのでは。
Seller_XyPTD4oKDt45x
パートナー便だとキャンセルしてもその状態だと料金が発生します。
「○月✕日必着」とか白抜きで表記がありますか、
気にしないで良いです。
即日で送っても倉庫の都合で
必着できない事もよくあります。
ラベル発行前に発揮日の設定がありますが、
この日程が考慮されるのかと思いきや
発行日からの最短日が印刷されます。
なので3日後発送予定にしても
2日後辺りが必着表示されますw
(もしかしたら不具合かもですが)
で、そんな状態でも窓口の担当も全く気にしてません。
一度だけ20時頃に持ち込んだ時に
「発送は明日になるので消しときますね」
とされたことありましたが
何事もなく納品されてました。
Seller_Gl9iNjDhlb3d3
回答いただいた皆様
皆さんの回答に勇気付けられ、本日何も変更せずに本日ヤマトへ持ち込んできました。
無事に受け取ってもらえたので、あとは在庫反映まで見守りたいと思います。
本当にありがとうございました。