セラー側がレビューユーザーを特定できるのでしょうか?
Amazonで他社商品のレビューを見ていたら
「販売者から悪い評価を消して欲しいというメールが来た」
という趣旨のレビューを記載しているユーザーがいました。
特に中華系セラーの商品に多いようです(笑)
ここで疑問なのですが、レビューしたユーザーをセラー側が特定してメールを送る事ができるものなのでしょうか?
Amazonでどういった仕組みを利用しているのか気になります。
セラー側がレビューユーザーを特定できるのでしょうか?
Amazonで他社商品のレビューを見ていたら
「販売者から悪い評価を消して欲しいというメールが来た」
という趣旨のレビューを記載しているユーザーがいました。
特に中華系セラーの商品に多いようです(笑)
ここで疑問なのですが、レビューしたユーザーをセラー側が特定してメールを送る事ができるものなのでしょうか?
Amazonでどういった仕組みを利用しているのか気になります。
4件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
商品レビュー=カスタマーレビューの事なら
カスタマーレビューはハンドルネーム・ニックネームで登録されてる場合
だれが投稿したのか?は 出品者側では分かりません。
時々 本名でカスタマーレビューをしてる方の場合がいますが、
その場合は 分かる事がありますが
カスタマーレビューは Amazonで購入してない人でも レビューが出来ますので
誰の投稿なのか 分からない事が普通です。
出品者評価に関しては 注文IDがセラセン上で表示されるので
出品者評価の場合は 誰の投稿なのかが分かる仕様で 投稿もシステム削除が出来る仕様です。
Seller_HxN2gbxzSfQxx
通常は商品レビューの投稿者の特定は出来ません。
商品レビューと似たコメントを店舗レビュー
にもしていればバレるでしょう。
似たコメントで無くても同じタイミングで悪い
評価を両方にすればバレるでしょう。
またあまり売れない商品で「amazonから購入」
となっていればある程度は分かると思います。