セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_OHIs9bdMjn6i7

購入者からのメールに対する返信期限について

お世話様です。
お客様から問い合わせなどが来た場合24時間以内の返信をするように心がけていますが、土日や祝日などで業務休業日の場合、回答するのに24時間を超えてしまいます。

ページのヘッダー部分に「24時間を超える対象」として警告が出てしまいますが、出社していない休業日なども何らかの回答をしなければならないのでしょうか?
働き方改革とは一体・・・

また、24時間を超える対象による警告が多い場合、アカウント健全性に影響は出ますでしょうか?

1304件の閲覧
18件の返信
10
返信
user profile
Seller_OHIs9bdMjn6i7

購入者からのメールに対する返信期限について

お世話様です。
お客様から問い合わせなどが来た場合24時間以内の返信をするように心がけていますが、土日や祝日などで業務休業日の場合、回答するのに24時間を超えてしまいます。

ページのヘッダー部分に「24時間を超える対象」として警告が出てしまいますが、出社していない休業日なども何らかの回答をしなければならないのでしょうか?
働き方改革とは一体・・・

また、24時間を超える対象による警告が多い場合、アカウント健全性に影響は出ますでしょうか?

10
1304件の閲覧
18件の返信
返信
18件の返信
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

1.セーラーセントラルアプリをスマホにダウンロードして、そこから返答します(今、一部の機種に不具合があり、確認はできても、返答ができない場合があります)

2.すぐ返事ができないときは、Amazonからのメールか、アプリから、返信不要を押します。夜中なんかはよくそうします。朝、再度確認の上、返事をします。(忘れないように)

3.メールについては、土日祝でも、時間にカウントされますから、誰かが対応する必要はあるでしょう。アマゾンというところはそういうところです。夜中に、メールがくることも多々あります。

4.他のアカウントの指標にもよりますが、健全性に影響は出ます。

60
user profile
Seller_ADcpM667abyzk

こればかりは仕方ないですが返信するしかありません。
私もスマホにアプリを入れて枕元に置き臨戦態勢で対応しておりました。
以前は返信までの平均時間が表示されてたので1時間以内を目安に返信することを勝手にモチベーションとして深夜でも休日でも対応しておりました。
最終的には30分を超えるとイライラするようになりワークホリック状態でした。
最近は返信までの平均時間が表示されないようになって半分ほっとして半分がっかりですw
またスマホを機種変したタイミングでアプリは入れず休日でも夕方に一回だけ(どんなタイミングでも24時間以内には対応するように)確認してます。
言い方を変えれば24時間以内なので変なモチベーションを持って挑まなければ十分に対応可能かと思います。
サラリーマンなので休日にと多少は不満に思いますが、お給料をもらってると思えばそのくらいはやってあげてもいいかなと・・・。
でもセラーセントラルのログイン権限を従業員の誰にでも与えるってわけにはいかないから与えられてることを「会社に信頼されている。」と思えば腹も立ちませんよ。

11
user profile
Seller_f8PxucupUahML

購入者からの質問への回答期限について
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200834720

出品者が購入者からのお問い合わせに迅速に回答いただくことは、注文から商品受領までを通して、購入者から高い満足度を獲得できる大切な要因となっております。
Amazonの調査では、注文についてのお問い合わせに24 時間以内に回答した場合、24時間を経過してから回答した場合に比べ、悪い評価を付けられる確率が50%も少ない結果が出ています。

ヘルプ規約見つけ出すこと出来ませんでしたが
前に確認したところ、あくまで指標でアカウントペナはないと伺いました
(昔はあったような?健全性も変わりますしね)

長期休暇だろうが海外旅行だろうが回答をすることを
amaは勧めています

返信不要を押します

試したことは無いのですが、返信不要を押すと
購入者様に拒否られた旨の返信が届くかもしれません
モードデラカーサ016603a1fce8dbba9750様の言われることが
間違いではないとは思いますが、お客様に不安を与えてしまうことも
ありそうですから返信不要はご注意ください
(テクサポにご確認ください、もし結果わかりましたら共有ください)

スマホを持っていなくてもガラケーはお持ちだと思います
不在時は携帯電話・スマホの受信メール設定をし
例:確認後明日までに回答しますの返信をお勧めします

設定/通知設定/メッセージング(下の方)/購入者のメッセージに
PC以外にメアド追加できます(小口は不明ですが多分OK)

00
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

それは思い違いをされています。
24時間眠らない、ネット販売というシステムに人間が同調しなくてはならないのです。

30
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

とりあえず返信すればよいのでしょう?

という割り切りで、どうしてもすぐ返しておかないと気になる向きは、

自動返信メールでテンプレ返信しておけばよいと思いますよ。

あとの管理がちょっと面倒ですけどね。

そうじゃなければCRM導入して後管理するとか。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_OHIs9bdMjn6i7

購入者からのメールに対する返信期限について

お世話様です。
お客様から問い合わせなどが来た場合24時間以内の返信をするように心がけていますが、土日や祝日などで業務休業日の場合、回答するのに24時間を超えてしまいます。

ページのヘッダー部分に「24時間を超える対象」として警告が出てしまいますが、出社していない休業日なども何らかの回答をしなければならないのでしょうか?
働き方改革とは一体・・・

また、24時間を超える対象による警告が多い場合、アカウント健全性に影響は出ますでしょうか?

1304件の閲覧
18件の返信
10
返信
user profile
Seller_OHIs9bdMjn6i7

購入者からのメールに対する返信期限について

お世話様です。
お客様から問い合わせなどが来た場合24時間以内の返信をするように心がけていますが、土日や祝日などで業務休業日の場合、回答するのに24時間を超えてしまいます。

ページのヘッダー部分に「24時間を超える対象」として警告が出てしまいますが、出社していない休業日なども何らかの回答をしなければならないのでしょうか?
働き方改革とは一体・・・

また、24時間を超える対象による警告が多い場合、アカウント健全性に影響は出ますでしょうか?

10
1304件の閲覧
18件の返信
返信
user profile

購入者からのメールに対する返信期限について

投稿者:Seller_OHIs9bdMjn6i7

お世話様です。
お客様から問い合わせなどが来た場合24時間以内の返信をするように心がけていますが、土日や祝日などで業務休業日の場合、回答するのに24時間を超えてしまいます。

ページのヘッダー部分に「24時間を超える対象」として警告が出てしまいますが、出社していない休業日なども何らかの回答をしなければならないのでしょうか?
働き方改革とは一体・・・

また、24時間を超える対象による警告が多い場合、アカウント健全性に影響は出ますでしょうか?

タグ:祝日
10
1304件の閲覧
18件の返信
返信
18件の返信
18件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

1.セーラーセントラルアプリをスマホにダウンロードして、そこから返答します(今、一部の機種に不具合があり、確認はできても、返答ができない場合があります)

2.すぐ返事ができないときは、Amazonからのメールか、アプリから、返信不要を押します。夜中なんかはよくそうします。朝、再度確認の上、返事をします。(忘れないように)

3.メールについては、土日祝でも、時間にカウントされますから、誰かが対応する必要はあるでしょう。アマゾンというところはそういうところです。夜中に、メールがくることも多々あります。

4.他のアカウントの指標にもよりますが、健全性に影響は出ます。

60
user profile
Seller_ADcpM667abyzk

こればかりは仕方ないですが返信するしかありません。
私もスマホにアプリを入れて枕元に置き臨戦態勢で対応しておりました。
以前は返信までの平均時間が表示されてたので1時間以内を目安に返信することを勝手にモチベーションとして深夜でも休日でも対応しておりました。
最終的には30分を超えるとイライラするようになりワークホリック状態でした。
最近は返信までの平均時間が表示されないようになって半分ほっとして半分がっかりですw
またスマホを機種変したタイミングでアプリは入れず休日でも夕方に一回だけ(どんなタイミングでも24時間以内には対応するように)確認してます。
言い方を変えれば24時間以内なので変なモチベーションを持って挑まなければ十分に対応可能かと思います。
サラリーマンなので休日にと多少は不満に思いますが、お給料をもらってると思えばそのくらいはやってあげてもいいかなと・・・。
でもセラーセントラルのログイン権限を従業員の誰にでも与えるってわけにはいかないから与えられてることを「会社に信頼されている。」と思えば腹も立ちませんよ。

11
user profile
Seller_f8PxucupUahML

購入者からの質問への回答期限について
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200834720

出品者が購入者からのお問い合わせに迅速に回答いただくことは、注文から商品受領までを通して、購入者から高い満足度を獲得できる大切な要因となっております。
Amazonの調査では、注文についてのお問い合わせに24 時間以内に回答した場合、24時間を経過してから回答した場合に比べ、悪い評価を付けられる確率が50%も少ない結果が出ています。

ヘルプ規約見つけ出すこと出来ませんでしたが
前に確認したところ、あくまで指標でアカウントペナはないと伺いました
(昔はあったような?健全性も変わりますしね)

長期休暇だろうが海外旅行だろうが回答をすることを
amaは勧めています

返信不要を押します

試したことは無いのですが、返信不要を押すと
購入者様に拒否られた旨の返信が届くかもしれません
モードデラカーサ016603a1fce8dbba9750様の言われることが
間違いではないとは思いますが、お客様に不安を与えてしまうことも
ありそうですから返信不要はご注意ください
(テクサポにご確認ください、もし結果わかりましたら共有ください)

スマホを持っていなくてもガラケーはお持ちだと思います
不在時は携帯電話・スマホの受信メール設定をし
例:確認後明日までに回答しますの返信をお勧めします

設定/通知設定/メッセージング(下の方)/購入者のメッセージに
PC以外にメアド追加できます(小口は不明ですが多分OK)

00
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

それは思い違いをされています。
24時間眠らない、ネット販売というシステムに人間が同調しなくてはならないのです。

30
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

とりあえず返信すればよいのでしょう?

という割り切りで、どうしてもすぐ返しておかないと気になる向きは、

自動返信メールでテンプレ返信しておけばよいと思いますよ。

あとの管理がちょっと面倒ですけどね。

そうじゃなければCRM導入して後管理するとか。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

1.セーラーセントラルアプリをスマホにダウンロードして、そこから返答します(今、一部の機種に不具合があり、確認はできても、返答ができない場合があります)

2.すぐ返事ができないときは、Amazonからのメールか、アプリから、返信不要を押します。夜中なんかはよくそうします。朝、再度確認の上、返事をします。(忘れないように)

3.メールについては、土日祝でも、時間にカウントされますから、誰かが対応する必要はあるでしょう。アマゾンというところはそういうところです。夜中に、メールがくることも多々あります。

4.他のアカウントの指標にもよりますが、健全性に影響は出ます。

60
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

1.セーラーセントラルアプリをスマホにダウンロードして、そこから返答します(今、一部の機種に不具合があり、確認はできても、返答ができない場合があります)

2.すぐ返事ができないときは、Amazonからのメールか、アプリから、返信不要を押します。夜中なんかはよくそうします。朝、再度確認の上、返事をします。(忘れないように)

3.メールについては、土日祝でも、時間にカウントされますから、誰かが対応する必要はあるでしょう。アマゾンというところはそういうところです。夜中に、メールがくることも多々あります。

4.他のアカウントの指標にもよりますが、健全性に影響は出ます。

60
返信
user profile
Seller_ADcpM667abyzk

こればかりは仕方ないですが返信するしかありません。
私もスマホにアプリを入れて枕元に置き臨戦態勢で対応しておりました。
以前は返信までの平均時間が表示されてたので1時間以内を目安に返信することを勝手にモチベーションとして深夜でも休日でも対応しておりました。
最終的には30分を超えるとイライラするようになりワークホリック状態でした。
最近は返信までの平均時間が表示されないようになって半分ほっとして半分がっかりですw
またスマホを機種変したタイミングでアプリは入れず休日でも夕方に一回だけ(どんなタイミングでも24時間以内には対応するように)確認してます。
言い方を変えれば24時間以内なので変なモチベーションを持って挑まなければ十分に対応可能かと思います。
サラリーマンなので休日にと多少は不満に思いますが、お給料をもらってると思えばそのくらいはやってあげてもいいかなと・・・。
でもセラーセントラルのログイン権限を従業員の誰にでも与えるってわけにはいかないから与えられてることを「会社に信頼されている。」と思えば腹も立ちませんよ。

11
user profile
Seller_ADcpM667abyzk

こればかりは仕方ないですが返信するしかありません。
私もスマホにアプリを入れて枕元に置き臨戦態勢で対応しておりました。
以前は返信までの平均時間が表示されてたので1時間以内を目安に返信することを勝手にモチベーションとして深夜でも休日でも対応しておりました。
最終的には30分を超えるとイライラするようになりワークホリック状態でした。
最近は返信までの平均時間が表示されないようになって半分ほっとして半分がっかりですw
またスマホを機種変したタイミングでアプリは入れず休日でも夕方に一回だけ(どんなタイミングでも24時間以内には対応するように)確認してます。
言い方を変えれば24時間以内なので変なモチベーションを持って挑まなければ十分に対応可能かと思います。
サラリーマンなので休日にと多少は不満に思いますが、お給料をもらってると思えばそのくらいはやってあげてもいいかなと・・・。
でもセラーセントラルのログイン権限を従業員の誰にでも与えるってわけにはいかないから与えられてることを「会社に信頼されている。」と思えば腹も立ちませんよ。

11
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

購入者からの質問への回答期限について
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200834720

出品者が購入者からのお問い合わせに迅速に回答いただくことは、注文から商品受領までを通して、購入者から高い満足度を獲得できる大切な要因となっております。
Amazonの調査では、注文についてのお問い合わせに24 時間以内に回答した場合、24時間を経過してから回答した場合に比べ、悪い評価を付けられる確率が50%も少ない結果が出ています。

ヘルプ規約見つけ出すこと出来ませんでしたが
前に確認したところ、あくまで指標でアカウントペナはないと伺いました
(昔はあったような?健全性も変わりますしね)

長期休暇だろうが海外旅行だろうが回答をすることを
amaは勧めています

返信不要を押します

試したことは無いのですが、返信不要を押すと
購入者様に拒否られた旨の返信が届くかもしれません
モードデラカーサ016603a1fce8dbba9750様の言われることが
間違いではないとは思いますが、お客様に不安を与えてしまうことも
ありそうですから返信不要はご注意ください
(テクサポにご確認ください、もし結果わかりましたら共有ください)

スマホを持っていなくてもガラケーはお持ちだと思います
不在時は携帯電話・スマホの受信メール設定をし
例:確認後明日までに回答しますの返信をお勧めします

設定/通知設定/メッセージング(下の方)/購入者のメッセージに
PC以外にメアド追加できます(小口は不明ですが多分OK)

00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

購入者からの質問への回答期限について
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200834720

出品者が購入者からのお問い合わせに迅速に回答いただくことは、注文から商品受領までを通して、購入者から高い満足度を獲得できる大切な要因となっております。
Amazonの調査では、注文についてのお問い合わせに24 時間以内に回答した場合、24時間を経過してから回答した場合に比べ、悪い評価を付けられる確率が50%も少ない結果が出ています。

ヘルプ規約見つけ出すこと出来ませんでしたが
前に確認したところ、あくまで指標でアカウントペナはないと伺いました
(昔はあったような?健全性も変わりますしね)

長期休暇だろうが海外旅行だろうが回答をすることを
amaは勧めています

返信不要を押します

試したことは無いのですが、返信不要を押すと
購入者様に拒否られた旨の返信が届くかもしれません
モードデラカーサ016603a1fce8dbba9750様の言われることが
間違いではないとは思いますが、お客様に不安を与えてしまうことも
ありそうですから返信不要はご注意ください
(テクサポにご確認ください、もし結果わかりましたら共有ください)

スマホを持っていなくてもガラケーはお持ちだと思います
不在時は携帯電話・スマホの受信メール設定をし
例:確認後明日までに回答しますの返信をお勧めします

設定/通知設定/メッセージング(下の方)/購入者のメッセージに
PC以外にメアド追加できます(小口は不明ですが多分OK)

00
返信
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

それは思い違いをされています。
24時間眠らない、ネット販売というシステムに人間が同調しなくてはならないのです。

30
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

それは思い違いをされています。
24時間眠らない、ネット販売というシステムに人間が同調しなくてはならないのです。

30
返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

とりあえず返信すればよいのでしょう?

という割り切りで、どうしてもすぐ返しておかないと気になる向きは、

自動返信メールでテンプレ返信しておけばよいと思いますよ。

あとの管理がちょっと面倒ですけどね。

そうじゃなければCRM導入して後管理するとか。

00
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

とりあえず返信すればよいのでしょう?

という割り切りで、どうしてもすぐ返しておかないと気になる向きは、

自動返信メールでテンプレ返信しておけばよいと思いますよ。

あとの管理がちょっと面倒ですけどね。

そうじゃなければCRM導入して後管理するとか。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう