海外出店者本人確認書類の言語サポート外について
Amazon出店初心者です。
出店に際し、アカウント登録で大変困っており、お知恵をお借りしたく投稿しました。
私はインドネシア在住の日本人で、インドネシアから日本向けに商品を販売したく出店手続きを行っています。
出店者の本人確認で、パスポートか運転免許証という事なので、有効な日本の運転免許証を提出し、出店を認められました。
ところが、出店準備をしているさなか、急にアカウント停止され、新たな本人確認資料の提示を求められました。
その資料が「電話、電気、インターネットの本人名義の請求書」とのことでしたので、電気料金の領収書を提出しました。
ところが、提出書類の言語がサポート外という事で却下されてしましました。
現在私はインドネシア国内に居住(正規な居住許可、就労許可、会社設立許可、貿易許可を取得しての居住です)しているため、電気、電話の請求書、領収書はインドネシア語になります。
そのインドネシア語の書類が言語サポート外という事で拒否されたらどうしたらいいものでしょうか?
自分で、その領収書を日本語訳して提出したらいいのでしょうか?というか、そんなことがまかり通るのなら、何のための本人確認なんでしょうか?
このような事を経験されたかた、もしくは何らかのお知恵のある方ぜひともアドバイスよろしくお願いいたします。
海外出店者本人確認書類の言語サポート外について
Amazon出店初心者です。
出店に際し、アカウント登録で大変困っており、お知恵をお借りしたく投稿しました。
私はインドネシア在住の日本人で、インドネシアから日本向けに商品を販売したく出店手続きを行っています。
出店者の本人確認で、パスポートか運転免許証という事なので、有効な日本の運転免許証を提出し、出店を認められました。
ところが、出店準備をしているさなか、急にアカウント停止され、新たな本人確認資料の提示を求められました。
その資料が「電話、電気、インターネットの本人名義の請求書」とのことでしたので、電気料金の領収書を提出しました。
ところが、提出書類の言語がサポート外という事で却下されてしましました。
現在私はインドネシア国内に居住(正規な居住許可、就労許可、会社設立許可、貿易許可を取得しての居住です)しているため、電気、電話の請求書、領収書はインドネシア語になります。
そのインドネシア語の書類が言語サポート外という事で拒否されたらどうしたらいいものでしょうか?
自分で、その領収書を日本語訳して提出したらいいのでしょうか?というか、そんなことがまかり通るのなら、何のための本人確認なんでしょうか?
このような事を経験されたかた、もしくは何らかのお知恵のある方ぜひともアドバイスよろしくお願いいたします。
37件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
提出された免許証に記載の住所と 登録した時の住所(インドネシア?)が違う為
再提出を求められた可能性があります。
過去に 同じような方(タイ在住の日本人の方)が 同じように垢停になり
トピを立てられましたが、最終諦められたトピがありましたが・・・
言語外とは・・・これはフォーラムでは初めて見ましたね。
他のセラーの方からも 良い知恵がコメントされるかもしれませんので
どういったメールが来たのか
差支えない程度に 貼り付けられるといいと思います。
ただし 回答されるセラーは私も含めて 書類不要の時の古いセラーが多いため
過去トピを参照したり 憶測での回答になる事もあるかもです。
あと 大口の登録かと思いますが、テクサポへ電話で
問合せされるのもよいと思います。
Seller_P7c2heHVwzIyH
経験した訳でも詳しい訳でもありませんが
本人確認書類の提出について
その説明文の中、取引明細書をアップロードの画像にこうあります。
文章は以下のいずれかの語源である必要があります。
中国語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、ポルトガル語、スペイン語。
それ以外の語源の場合は、前述のいずれかの翻訳に公証を添えて提出してください。
(ひとつ前の身分証明書類のアップロードにも同様の記述あり)
今回のインドネシア語も「上記以外の語源なので却下された」可能性が高いよう
に感じます。
先に提出されたのは「日本の運転免許証」との事ですので、
インドネシア語の請求書を ⇒日本語へ翻訳。 で良いと思いますが
念のためサポートに
「インドネシア語の請求書を日本語に翻訳したら大丈夫か?
あと「公証を添えて」とはどういう意味か」を確認されてから
Seller_bk7QOwc8SuHnL
アドバイスありがとうございます。
まず出店に際し、登録した住所はインドネシアになります。
その後本人確認のため提出した免許証の住所は日本の住所になります。
この時点で出店が認められ、出店準備をしていましたが、次のようなメールが来て、アカウント停止となりました。
平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。
セキュリティ上の理由から、出品者様の本人確認のために追加の書類が必要であるため、出品者様の Amazon 出品用アカウントを停止させていただきました。審査中は、出品者様は Amazon で出品することができません。出品者様のアカウント残高はそのままとなりますが、この問題が解決されるまでお振り込みは留保されます。 ご利用のアカウントにこれ以上影響が生じないようにするために、受注済みの商品については発送をお願いいたします。
この措置がとられた理由
Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の Amazon 出品用アカウントは停止されました。出品者様が現時点で Amazon で出品している場合は、お支払い方法の確認と本人確認のために、追加の書類が必要となります。
アカウントを再開する方法
有効なクレジットカードが登録されていることを確認の上、次のいずれかの書類を .pdf、.png、.jpeg、.gif 形式で提出してください。これらの書類は、正本であり、改変されていないものである必要があります。
– 事業者免許 (該当する場合)
– 過去 90 日以内の、名前と住所を確認できる、ガス、電気、水道、インターネットサービスの請求書
書類に記載されている名前と住所は、セラーセントラルの名前と住所と一致している必要があります。サポートされているいずれかの言語の書類を提出したことを証明してください。サポートされている言語は次のとおりです。 アラビア語、中国語 (簡体字)、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、ヘブライ語、イタリア語、日本語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、トルコ語。
そのため、現地インドネシアの電話料金領収書を提出したところ、以下のような回答が決ました。
書類に記載されている名前と住所は、セラーセントラルの名前と住所と一致している必要があります。サポートされているいずれかの言語の書類を提出したことを証明してください。サポートされている言語は次のとおりです。 アラビア語、中国語 (簡体字)、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、ヘブライ語、イタリア語、日本語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、トルコ語。
書類がインドネシア語で記載されているため、読めないという事だと思います。
早速アドバイスに従って、日本語訳↓書類を送ってみました。
また、動向があったらご報告します
Seller_bk7QOwc8SuHnL
皆様、いろいろ、ご指導ありがとうございます。
サポートに質問を送っておりますが、回答はありません。
回答はないのですが、お問い合わせ経歴のケースステータスが「回答済み」になってしまいます。
一応メールは来たのですが、質問内容だけが載っている、いわゆる「質問受け付けました」メールです。この状態で回答済みになるという事は「できない」という事でしょうか?
サポートからも回答がないという事で、Amazon出店は不可能という事でなないかと思います。
ところで、この場合、出店手数料は返してくれるのでしょうかね?
ちょっとせこい話ですが
Seller_bk7QOwc8SuHnL
みなさま、いろいろアドバイスありがとうございます。
テクサポからの回答メールには「追ってテクニカルサポート担当者よりご連絡いたします」という文がございました。
もうしばらく、回答を待ってみます。
とりあえず、これでちょっと様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
Seller_bk7QOwc8SuHnL
皆様、アドバイスありがとうございました。
Amazonのテクニカルサポートからの回答は、相変わらず以下の通りでした。
「
アカウント再開のためにご提出いただく書類は以下のものとなります。
・過去 90 日以内の、名前と住所を確認できる、ガス、電気、水道、インターネットサービスの請求書
書類に記載されている名前と住所は、セラーセントラルの名前と住所と一致している必要があります。
また、サポートされているいずれかの言語の書類をご準備いただきたく存じます。
言語:
アラビア語、中国語 (簡体字)、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、ヘブライ語、
イタリア語、日本語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、トルコ語
」
らちが明かないので、milkywayさんに教えていただいたサポートに電話をして相談してみたところ
・やはり名前と住所が確認できる公共料金請求書が必要
・インドネシア語はサポートしていないのでサポートしている言語で書かれた請求書以外受け取れない
・翻訳したものは不可
という回答でした。
私「公共料金請求書以外の名前、住所が書かれた公的書類はダメか?」
アマゾン「ダメです。指定された書類を提出してください」
私「要求された書類が用意できない場合どうするのか?」
アマゾン「アカウントの再開はできません」
私「つまり、アカウント抹消ですか?」
アマゾン「そうなります」
まずは、電話会社に名前、住所記載済みの英語請求書を発行できるかどうか確認してみます。
もし、それが発行できない場合、アカウントを閉鎖します。
なお、すでに引き落とされたアカウント手数料ですが、アカウントを閉鎖した際に、指定窓口(すでにメールアドレス入手済み)に連絡すれば、返金してもらえるそうです。