セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_ymEYr0Oyn74Oy

Amazonブランド登録について

お世話になります。
Amazonブランド登録についてご相談です。

Amazonブランド登録をしました。
もちろん、商標は取得済みです。

Amazonブランド登録すると、
他のセラーは
そのブランドを出品する際に、
「出品許可」が必要になるかと思います。

しかしながら、
他のセラーでも
簡単に出品できてしまい(相乗り出品)
画像やタイトルも変更されてしまう状態です。

これでは、
ブランド登録をした意味がありません。

ブランド登録の機能が
有効になっていないような状態です。

テクサポに問い合わせをしても、
自動返信のようなメールが返ってきて、
何も対応してくれません。

ブランド登録に詳しい方、
ぜひアドバイスを頂けますと幸いです。

宜しくお願いいたします。

330件の閲覧
12件の返信
00
返信
user profile
Seller_ymEYr0Oyn74Oy

Amazonブランド登録について

お世話になります。
Amazonブランド登録についてご相談です。

Amazonブランド登録をしました。
もちろん、商標は取得済みです。

Amazonブランド登録すると、
他のセラーは
そのブランドを出品する際に、
「出品許可」が必要になるかと思います。

しかしながら、
他のセラーでも
簡単に出品できてしまい(相乗り出品)
画像やタイトルも変更されてしまう状態です。

これでは、
ブランド登録をした意味がありません。

ブランド登録の機能が
有効になっていないような状態です。

テクサポに問い合わせをしても、
自動返信のようなメールが返ってきて、
何も対応してくれません。

ブランド登録に詳しい方、
ぜひアドバイスを頂けますと幸いです。

宜しくお願いいたします。

00
330件の閲覧
12件の返信
返信
12件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

そうなのでしょうか?
基本 Amazonはどんな商品でも相乗り出品が出来る仕様だと思います。

出品許可が必要な商品は、Amazonブランドではなく

個人の安全に関わる製品および家庭用品
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/GU5H4KPBMUFE6XHH

グローバルスタンダードなブランドやメーカーの商品だと思います。

Amazonブランドであっても 相乗り出来ます。これが仕様です。

ただし 私は9年間相乗りされた事はありませんし 商品名も変更された事も無く
修正権限も移動した事はありません。

ブランド登録の機能の意味が ちょっと違う気がします。
Amazonブランドに登録すれば 相乗りが出来ないって事ではなく
権利を主張できるって事です。

Amazonブランドトップページに
https://brandservices.amazon.co.jp/

積極的なブランド保護
Amazonブランド登録には、登録されたブランドに関する情報を使用して、権利侵害が疑われるコンテンツや不正確なコンテンツを事前に削除する自動プロテクション機能があります。ご提供いただく情報が多いほど、効果的にブランドが保護でき、ブランドのイメージが向上します。

トピ主さんが ブランド保持者なら 相乗りしてる方に
権利侵害してる事を 訴えるといいのではないでしょうか?

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

意味がよく読み取れないのですが

???そんなことはないかと
許可申請カテ商品か申請なし商品かによりブランドは関係ないかと

ama出品は相乗り出品が基本ですから通常のことでは?
ブランド取得だけというこで、カタログ編集権も他のセラーができる場合もあります
取得者のみが編集権あるわけではありません

何か?ブランド登録の意をはき違えているかと存じます
ブランド:ABCがあったとして、そのブランドだけを表示できるということも一部の特典でしょうが、自分のブランドは自分のみが出品できるということでありません

例えばSONYがブランドでSONYクリックすればSONY製品のみ表示されます
SONYは許可品も多く出品申請が必要ですが他AVメーカーで申請がいらないブランドメーカーもありますし相乗り出品はブランドもっていないセラーでもできるシステムです

当方はずぅ~っと、そう思っております
私の勘違いなら、他セラー様でもいいのでご教示いただければと思います

20
user profile
Seller_9UrDw8UXxd5A3

ブランド登録する際に

ブランド登録へようこそ

これまでログインに使用していた認証情報でセラーセントラルのアカウントを作成する場合は、まず当該アカウントを作成してください。セラーセントラルのアカウントを作成した後、ブランド登録に戻り、同じ認証情報を使用してブランドを登録します。セラーセントラルのアカウントを作成しない場合は、ブランド登録を続行してください。
続けるボタンをすると

予期しないサービスエラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください

上記の文字を表示されました。 続けることはできなくなりました。
これは何にか足りないですか?
よろしくお願いします。

Simeji_2021-3-24_19-0-43|690x280

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_ymEYr0Oyn74Oy

Amazonブランド登録について

お世話になります。
Amazonブランド登録についてご相談です。

Amazonブランド登録をしました。
もちろん、商標は取得済みです。

Amazonブランド登録すると、
他のセラーは
そのブランドを出品する際に、
「出品許可」が必要になるかと思います。

しかしながら、
他のセラーでも
簡単に出品できてしまい(相乗り出品)
画像やタイトルも変更されてしまう状態です。

これでは、
ブランド登録をした意味がありません。

ブランド登録の機能が
有効になっていないような状態です。

テクサポに問い合わせをしても、
自動返信のようなメールが返ってきて、
何も対応してくれません。

ブランド登録に詳しい方、
ぜひアドバイスを頂けますと幸いです。

宜しくお願いいたします。

330件の閲覧
12件の返信
00
返信
user profile
Seller_ymEYr0Oyn74Oy

Amazonブランド登録について

お世話になります。
Amazonブランド登録についてご相談です。

Amazonブランド登録をしました。
もちろん、商標は取得済みです。

Amazonブランド登録すると、
他のセラーは
そのブランドを出品する際に、
「出品許可」が必要になるかと思います。

しかしながら、
他のセラーでも
簡単に出品できてしまい(相乗り出品)
画像やタイトルも変更されてしまう状態です。

これでは、
ブランド登録をした意味がありません。

ブランド登録の機能が
有効になっていないような状態です。

テクサポに問い合わせをしても、
自動返信のようなメールが返ってきて、
何も対応してくれません。

ブランド登録に詳しい方、
ぜひアドバイスを頂けますと幸いです。

宜しくお願いいたします。

00
330件の閲覧
12件の返信
返信
user profile

Amazonブランド登録について

投稿者:Seller_ymEYr0Oyn74Oy

お世話になります。
Amazonブランド登録についてご相談です。

Amazonブランド登録をしました。
もちろん、商標は取得済みです。

Amazonブランド登録すると、
他のセラーは
そのブランドを出品する際に、
「出品許可」が必要になるかと思います。

しかしながら、
他のセラーでも
簡単に出品できてしまい(相乗り出品)
画像やタイトルも変更されてしまう状態です。

これでは、
ブランド登録をした意味がありません。

ブランド登録の機能が
有効になっていないような状態です。

テクサポに問い合わせをしても、
自動返信のようなメールが返ってきて、
何も対応してくれません。

ブランド登録に詳しい方、
ぜひアドバイスを頂けますと幸いです。

宜しくお願いいたします。

タグ:登録
00
330件の閲覧
12件の返信
返信
12件の返信
12件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

そうなのでしょうか?
基本 Amazonはどんな商品でも相乗り出品が出来る仕様だと思います。

出品許可が必要な商品は、Amazonブランドではなく

個人の安全に関わる製品および家庭用品
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/GU5H4KPBMUFE6XHH

グローバルスタンダードなブランドやメーカーの商品だと思います。

Amazonブランドであっても 相乗り出来ます。これが仕様です。

ただし 私は9年間相乗りされた事はありませんし 商品名も変更された事も無く
修正権限も移動した事はありません。

ブランド登録の機能の意味が ちょっと違う気がします。
Amazonブランドに登録すれば 相乗りが出来ないって事ではなく
権利を主張できるって事です。

Amazonブランドトップページに
https://brandservices.amazon.co.jp/

積極的なブランド保護
Amazonブランド登録には、登録されたブランドに関する情報を使用して、権利侵害が疑われるコンテンツや不正確なコンテンツを事前に削除する自動プロテクション機能があります。ご提供いただく情報が多いほど、効果的にブランドが保護でき、ブランドのイメージが向上します。

トピ主さんが ブランド保持者なら 相乗りしてる方に
権利侵害してる事を 訴えるといいのではないでしょうか?

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

意味がよく読み取れないのですが

???そんなことはないかと
許可申請カテ商品か申請なし商品かによりブランドは関係ないかと

ama出品は相乗り出品が基本ですから通常のことでは?
ブランド取得だけというこで、カタログ編集権も他のセラーができる場合もあります
取得者のみが編集権あるわけではありません

何か?ブランド登録の意をはき違えているかと存じます
ブランド:ABCがあったとして、そのブランドだけを表示できるということも一部の特典でしょうが、自分のブランドは自分のみが出品できるということでありません

例えばSONYがブランドでSONYクリックすればSONY製品のみ表示されます
SONYは許可品も多く出品申請が必要ですが他AVメーカーで申請がいらないブランドメーカーもありますし相乗り出品はブランドもっていないセラーでもできるシステムです

当方はずぅ~っと、そう思っております
私の勘違いなら、他セラー様でもいいのでご教示いただければと思います

20
user profile
Seller_9UrDw8UXxd5A3

ブランド登録する際に

ブランド登録へようこそ

これまでログインに使用していた認証情報でセラーセントラルのアカウントを作成する場合は、まず当該アカウントを作成してください。セラーセントラルのアカウントを作成した後、ブランド登録に戻り、同じ認証情報を使用してブランドを登録します。セラーセントラルのアカウントを作成しない場合は、ブランド登録を続行してください。
続けるボタンをすると

予期しないサービスエラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください

上記の文字を表示されました。 続けることはできなくなりました。
これは何にか足りないですか?
よろしくお願いします。

Simeji_2021-3-24_19-0-43|690x280

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

そうなのでしょうか?
基本 Amazonはどんな商品でも相乗り出品が出来る仕様だと思います。

出品許可が必要な商品は、Amazonブランドではなく

個人の安全に関わる製品および家庭用品
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/GU5H4KPBMUFE6XHH

グローバルスタンダードなブランドやメーカーの商品だと思います。

Amazonブランドであっても 相乗り出来ます。これが仕様です。

ただし 私は9年間相乗りされた事はありませんし 商品名も変更された事も無く
修正権限も移動した事はありません。

ブランド登録の機能の意味が ちょっと違う気がします。
Amazonブランドに登録すれば 相乗りが出来ないって事ではなく
権利を主張できるって事です。

Amazonブランドトップページに
https://brandservices.amazon.co.jp/

積極的なブランド保護
Amazonブランド登録には、登録されたブランドに関する情報を使用して、権利侵害が疑われるコンテンツや不正確なコンテンツを事前に削除する自動プロテクション機能があります。ご提供いただく情報が多いほど、効果的にブランドが保護でき、ブランドのイメージが向上します。

トピ主さんが ブランド保持者なら 相乗りしてる方に
権利侵害してる事を 訴えるといいのではないでしょうか?

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

そうなのでしょうか?
基本 Amazonはどんな商品でも相乗り出品が出来る仕様だと思います。

出品許可が必要な商品は、Amazonブランドではなく

個人の安全に関わる製品および家庭用品
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/GU5H4KPBMUFE6XHH

グローバルスタンダードなブランドやメーカーの商品だと思います。

Amazonブランドであっても 相乗り出来ます。これが仕様です。

ただし 私は9年間相乗りされた事はありませんし 商品名も変更された事も無く
修正権限も移動した事はありません。

ブランド登録の機能の意味が ちょっと違う気がします。
Amazonブランドに登録すれば 相乗りが出来ないって事ではなく
権利を主張できるって事です。

Amazonブランドトップページに
https://brandservices.amazon.co.jp/

積極的なブランド保護
Amazonブランド登録には、登録されたブランドに関する情報を使用して、権利侵害が疑われるコンテンツや不正確なコンテンツを事前に削除する自動プロテクション機能があります。ご提供いただく情報が多いほど、効果的にブランドが保護でき、ブランドのイメージが向上します。

トピ主さんが ブランド保持者なら 相乗りしてる方に
権利侵害してる事を 訴えるといいのではないでしょうか?

10
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

意味がよく読み取れないのですが

???そんなことはないかと
許可申請カテ商品か申請なし商品かによりブランドは関係ないかと

ama出品は相乗り出品が基本ですから通常のことでは?
ブランド取得だけというこで、カタログ編集権も他のセラーができる場合もあります
取得者のみが編集権あるわけではありません

何か?ブランド登録の意をはき違えているかと存じます
ブランド:ABCがあったとして、そのブランドだけを表示できるということも一部の特典でしょうが、自分のブランドは自分のみが出品できるということでありません

例えばSONYがブランドでSONYクリックすればSONY製品のみ表示されます
SONYは許可品も多く出品申請が必要ですが他AVメーカーで申請がいらないブランドメーカーもありますし相乗り出品はブランドもっていないセラーでもできるシステムです

当方はずぅ~っと、そう思っております
私の勘違いなら、他セラー様でもいいのでご教示いただければと思います

20
user profile
Seller_f8PxucupUahML

意味がよく読み取れないのですが

???そんなことはないかと
許可申請カテ商品か申請なし商品かによりブランドは関係ないかと

ama出品は相乗り出品が基本ですから通常のことでは?
ブランド取得だけというこで、カタログ編集権も他のセラーができる場合もあります
取得者のみが編集権あるわけではありません

何か?ブランド登録の意をはき違えているかと存じます
ブランド:ABCがあったとして、そのブランドだけを表示できるということも一部の特典でしょうが、自分のブランドは自分のみが出品できるということでありません

例えばSONYがブランドでSONYクリックすればSONY製品のみ表示されます
SONYは許可品も多く出品申請が必要ですが他AVメーカーで申請がいらないブランドメーカーもありますし相乗り出品はブランドもっていないセラーでもできるシステムです

当方はずぅ~っと、そう思っております
私の勘違いなら、他セラー様でもいいのでご教示いただければと思います

20
返信
user profile
Seller_9UrDw8UXxd5A3

ブランド登録する際に

ブランド登録へようこそ

これまでログインに使用していた認証情報でセラーセントラルのアカウントを作成する場合は、まず当該アカウントを作成してください。セラーセントラルのアカウントを作成した後、ブランド登録に戻り、同じ認証情報を使用してブランドを登録します。セラーセントラルのアカウントを作成しない場合は、ブランド登録を続行してください。
続けるボタンをすると

予期しないサービスエラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください

上記の文字を表示されました。 続けることはできなくなりました。
これは何にか足りないですか?
よろしくお願いします。

Simeji_2021-3-24_19-0-43|690x280

00
user profile
Seller_9UrDw8UXxd5A3

ブランド登録する際に

ブランド登録へようこそ

これまでログインに使用していた認証情報でセラーセントラルのアカウントを作成する場合は、まず当該アカウントを作成してください。セラーセントラルのアカウントを作成した後、ブランド登録に戻り、同じ認証情報を使用してブランドを登録します。セラーセントラルのアカウントを作成しない場合は、ブランド登録を続行してください。
続けるボタンをすると

予期しないサービスエラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください

上記の文字を表示されました。 続けることはできなくなりました。
これは何にか足りないですか?
よろしくお願いします。

Simeji_2021-3-24_19-0-43|690x280

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう