「欲しい物リスト」「後で買う」の件数はどこで判りますか?
今年からマーケットプレイスに大口で登録している者ですが、
「欲しい物リスト」「後で買う」の件数はどこで判りますか?
どこを見ても載っていない気がします。
結構、重要な要素なので、載せていないとは思えないのですが、
ご存知の方、お教えください。
「欲しい物リスト」「後で買う」の件数はどこで判りますか?
今年からマーケットプレイスに大口で登録している者ですが、
「欲しい物リスト」「後で買う」の件数はどこで判りますか?
どこを見ても載っていない気がします。
結構、重要な要素なので、載せていないとは思えないのですが、
ご存知の方、お教えください。
4件の返信
Seller_f8PxucupUahML
間違っていたりシステム変更されていたらゴメンナサイ
はい、ご自分の購入部予定分しか見れなかったと思います
だいぶ昔ですが(今は見れません)在庫なし分を入荷待ち(仮予約)が出来ていたころ
何億円分の予約金額があり、そのリストを見て探して(セドリ的?)販売した経験もあります
今は見れるかどうかはわかりませんが
特定(購入者様など)の一人ずつ(個別のみ)の欲しいものリストを見れた時もあり
心の広い見知らぬ人(タイガーマスク的な)から、その商品を送られるという事象も一時はやった?年月もありました
GOODBEAR様のお尋ねの件は
セラー側が特定リストを見れる方法と解釈しましたが
個人情報的なことが絡むのか?重要とはとらえておらず
その件数を見ることはできない仕様となっていると思われます
Seller_cWa0sjVam1tc0
確かにそのデータが分かればありがたいですよね。
おっしゃる通りヤフオクのウォッチはどれだけ興味をもたれてるかの一応の指針にはなりますから。
まあ自分も何年も「後で買う」にしてる商品もあるので必ずしも売上につながるとは限りませんが
データなしよりは合ったほうが助かると思います。