購入者の長期不在による商品返送とそれに伴う返金
食品ご購入のお客様が長期不在で、商品を受け取らないまま返品されました。配送業者は不在通知も入れているし、弊社からも電話連絡及びメッセージでの連絡を行いましたが、返信はありませんでした。
後日、商品が届かないので返金しろと連絡がありました。冷凍食品なので返品された商品は廃棄せざるを得ず、往復の商品配送料も持ち出しで、この時点で赤字なのにも関わらず、返金までする必要があるのでしょうか?
購入者の長期不在による商品返送とそれに伴う返金
食品ご購入のお客様が長期不在で、商品を受け取らないまま返品されました。配送業者は不在通知も入れているし、弊社からも電話連絡及びメッセージでの連絡を行いましたが、返信はありませんでした。
後日、商品が届かないので返金しろと連絡がありました。冷凍食品なので返品された商品は廃棄せざるを得ず、往復の商品配送料も持ち出しで、この時点で赤字なのにも関わらず、返金までする必要があるのでしょうか?
7件の返信
Seller_ONbxJT05Aa9Xl
Amazonの返品、返金のガイドラインをまず参照ください。
ですが、最終的にお金を重視するか、時間とリスクを重視するかになるかと思います。
Seller_qHIMPjIhNaSOs
返金までする必要があるのでしょうか?
出品者出荷なので、十分な理由があれば返金を断る手はあると思います。
出品者のポリシーや商品説明などキャンセルや返品についての注釈があり購入者がそれを
確認できる状況であったなら。
それらがあってもマーケットプレイス申請により強制返金される可能性はあるでしょう。
最近は以前のように何でもかんでも返金、というわけではなくなってきているようです。
理不尽な要求に対して簡単に応じるべきでないと判断し、またマケプレ申請や低評価による影響をさほど気にしないのであれば、毅然とした対応をとってもよいのでは。
冷凍食品なので返品された商品は廃棄せざるを得ず、往復の商品配送料も持ち出しで、この時点で赤字なのにも関わらず、返金までする必要があるのでしょうか?
「冷凍食品のため不在時の場合当日または翌日までに受け取らない場合はキャンセル扱い」としてはどうでしょう。注文については送料を減額の上返金。
商品は返送しても廃棄せざるを得ない状態でしょうか。
Seller_yu5vflq6iA0Mf
確かにお客様は不在で返金されたので、直接にそのまま返金することは理解不可能です。それはよくお客様と相談しながら解決した方が良いじゃないですか?
Seller_REkzfuLyKmn27
先日全く同じケースを経験しました。
TSに相談すると不在で返ってきた時点で返金しないといけないとのことで理不尽ですが従いました。
送料無料表示だと全額、送料別だとお客様と相談の後、返金とのことです。
それからお客様への電話はガイドライン違反ですので運送会社の配達員から電話してもらうことをオススメします。
ちなみに返却の送料って請求されたことないのですが(ヤマト、日本郵便)どちらの運送会社使ってます?