0件の返信
Seller_npxveGtz4EkWQ
当店も経験がございます。
一番ひどい例は、2分違いで同じFCから2ケ口で発送されたこともあります。
Amazon出品大学の動画はご覧になっていらっしゃいますか?
Amazon倉庫は特定の棚番に商品を入れてはいません。
動的棚番管理です。
ご懸念は十分理解出来ますが、マルチチャンネルサービスのみならず、FBAからの商品出荷に関しAmazon.co.jpは複数商品の発送について、必ずしも同梱を約束していません。
以前ですと発送手数料が二重にかかるので、出品者には不利でしたが、昨年のFBA手数料改定時に、1商品づづに発送作業手数料が掛かるようになりましたので、出品者が負担する費用は、同梱でも分納でも同じです。
マルチチャンネルサービスは、カスタマーサービスを出品者が行うので気付くだけで、通常のFBA発送でも起こり得ることです。
当店では、ご注文いただいた時点で、配送代行会社Amazonからの出荷であることを明記して、ご注文確認メールを送信しております。
発送連絡時に、配送代行会社Amazonの都合で分納になったことを、お客様にご説明してお詫びすれば済むことではないでしょうか?
Seller_PMsX12RLg7EiA
これは、利用規約か何かで、分割発送する場合があると書かれているようなので、アマゾンを責める事はできないと思います。
アマゾンは、国内発送に対する時間を短縮するために、納入後に別のFBAに送ったりします。 FBA在庫を見たときに、2点ある場合、ロケーションAに1点、ロケーションBに1点あっても、2点と表示されます。 このような問題があるため、最初からアマゾンFBAは、複数の発送依頼でも分割する旨があると伝えてます。 個人的には、これらの可視化をセラーの在庫画面から分かるようにして頂きたいのですが、アマゾン日本は可視化をしないので、わかりにくいです。(可視化を行うと、クレームをつけるセラーもいるでしょうから、可視化を行なっていないかもしれませんが。。。)
これを販売者側にてコントロールしたい場合は、2点セットとか3点セットでFNSKUを組むことで対応可能となります。 これが、ビジネスとして望ましいかどうかは、御社判断となります。