セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_Pc2IB4mK1yynq

FBA商品が開封済&使用済にも関わらず全額返金されているのはなぜ?

年末年始のFBA注文に関して「返金手続き開始済み」のメールがたくさん届きます。
商品未受領や期間内の配達不可はまだわかるのですが、
食品にも関わらず購入者からの返品、消耗品にも関わらず購入者からの返品、
しかもそれら全てが全額返金されているのが気になります。

お客様都合の返品・交換

  • 未使用かつ未開封の場合: 商品代金(税込)を全額返金します。
  • 開封済みの場合: 商品代金(税込)の50%を返金します。

上記表記があるのですが、返送された商品を手元に返送依頼で戻してみると
開封済かつ使用済のものが多いのです。
ある程度は仕方ないとは思いますが、どうなのでしょうか?

1060件の閲覧
14件の返信
タグ:返品
100
返信
user profile
Seller_Pc2IB4mK1yynq

FBA商品が開封済&使用済にも関わらず全額返金されているのはなぜ?

年末年始のFBA注文に関して「返金手続き開始済み」のメールがたくさん届きます。
商品未受領や期間内の配達不可はまだわかるのですが、
食品にも関わらず購入者からの返品、消耗品にも関わらず購入者からの返品、
しかもそれら全てが全額返金されているのが気になります。

お客様都合の返品・交換

  • 未使用かつ未開封の場合: 商品代金(税込)を全額返金します。
  • 開封済みの場合: 商品代金(税込)の50%を返金します。

上記表記があるのですが、返送された商品を手元に返送依頼で戻してみると
開封済かつ使用済のものが多いのです。
ある程度は仕方ないとは思いますが、どうなのでしょうか?

タグ:返品
100
1060件の閲覧
14件の返信
返信
14件の返信
user profile
Seller_iga25LXMFzK4w

品質が悪いとかの理由で返されるとこうなる事が多いです。
テクサポに抗議しても無駄なので、一定数こういう事が起こる前提での価格設定をします。

60
user profile
Seller_zhFGjosGcfAoy

書いてあるじゃん。
特に問題ないでしょ。

00
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

①納品前の状態、返送後の状態の違いを証明する画像、もしくは資料

②納品前の製品に不備がなかった事を証明する資料
③購入者の返品理由(開示されてない場合は予想される理由)が正当なでない事を証明する理由や根拠
④その他、自身の言い分が正当である事を客観的に証明する資料

こんなんで理論武装して交渉したら補填してくれる事は結構あります。
まぁそれなり労力を必要とするので、どうするかは御自身で判断して下さい。

40
user profile
Seller_RcbZFocolzNiZ

内容拝見しましたが、
もし、客観的に見て明らかにプラットフォームの運用に理不尽さを感じられるのであれば、
こちらの外部機関にご相談されてみると、よいかもしれません。

◇デジタルプラットフォーム取引相談窓口

経済産業省から委託を受けている機関で、
アマ・楽・Yah の通販プラットフォームに出店する事業者の悩みや相談に専門の相談員が無料で応じ、アドバイスをするための窓口です。

経済産業省と定期的に情報交換をしており、
ここで経済産業省に提供された情報は、法の運用や今後の政策立案等のために利用されるそうです。

2021年に施行された「取引透明化法」の実効的な運用を図るために、
国が設けた窓口ですので、
相談料は無料。電話でのご相談も可能です。

80
user profile
Seller_bPPNTzgeo3g32

消費者目線でいくと、この返品のし易さがAmazon最大の利点な気がします。
私はRとかYとか購入画面でショップの独自ルールがうるさいと結構買う気失せます。

この返品システムと配送速度によってAmazonが選ばれている気がするので、
ある程度の返品返金はやむなしと考えています。

30
user profile
Seller_gNBE3PIEJmH1m

商品の状態にかかわらず、食品なら購入者が『味がおかしい。』など商品に問題があるように書けば100%返金されます。
うちも、機械ものであれば一度開封して使われていても『動かない。』などという理由にされれば、ちゃんと動く商品であっても100%返金されてますし、ひどいのは健康食品やハンドクリームなど全部中身を抜き取られて、中身がいつもと違うといわれ返品されたりしています。

それも配送後1週間もしないうちに戻ってきてますから、はじめから抜き取るつもりで注文されてるんでしょうね。

テクサポにも何度も連絡しましたが、Amazonはお客様第一主義なんでしょうけど、悪意のあるお客様(犯罪者様)もいるので少しは考えてもらいたいですね。

60
user profile
Seller_IHrhO5PeRygxN

現実的に現状のAMAZONのシステム(体制)
においては、客優先の返品が行われており、これを覆すことは難しいでしょう

AMAZONの考え方的には大量に販売してください。
一部の返品はリスクとして織り込んでください。
(海外サイトはそういうところが多いかと思います。
実際に某R店でアメリカ視察旅行に連れて行っていただいた際には、そのような感じでしたし
有名店舗では、もっと返品に拍車をかけて、使用済みでもいつでも気軽返品できますよ
とアピールしているところも多かったです。)

海外の主流はこのようなことなのでしょう

これに対して、出品者ができることは

・リスクを織り込んで、価格を設定する
・それとも自分の想定する商売のやり方が通じるモールで販売を行っていく

このどちらかしかないかと思います。

AMAZONはAMAZONで、自分たちのモール運営を決定しますし、
私たちは、私たちで、自分の店舗の運営どのようなモール、どのような価格で、運営していくということを決定するしかない

これだけのことかと思います。

私も決してAMAZON型のモール運営をよしとは、考えていませんが
リスクと利益のバランスを計りながら、AMAZONでも出店を継続しております。
(ただ、複数モールの中で、切り捨てるとしたら、AMAZONが一番先になるかと思います。)

60
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_Pc2IB4mK1yynq

FBA商品が開封済&使用済にも関わらず全額返金されているのはなぜ?

年末年始のFBA注文に関して「返金手続き開始済み」のメールがたくさん届きます。
商品未受領や期間内の配達不可はまだわかるのですが、
食品にも関わらず購入者からの返品、消耗品にも関わらず購入者からの返品、
しかもそれら全てが全額返金されているのが気になります。

お客様都合の返品・交換

  • 未使用かつ未開封の場合: 商品代金(税込)を全額返金します。
  • 開封済みの場合: 商品代金(税込)の50%を返金します。

上記表記があるのですが、返送された商品を手元に返送依頼で戻してみると
開封済かつ使用済のものが多いのです。
ある程度は仕方ないとは思いますが、どうなのでしょうか?

1060件の閲覧
14件の返信
タグ:返品
100
返信
user profile
Seller_Pc2IB4mK1yynq

FBA商品が開封済&使用済にも関わらず全額返金されているのはなぜ?

年末年始のFBA注文に関して「返金手続き開始済み」のメールがたくさん届きます。
商品未受領や期間内の配達不可はまだわかるのですが、
食品にも関わらず購入者からの返品、消耗品にも関わらず購入者からの返品、
しかもそれら全てが全額返金されているのが気になります。

お客様都合の返品・交換

  • 未使用かつ未開封の場合: 商品代金(税込)を全額返金します。
  • 開封済みの場合: 商品代金(税込)の50%を返金します。

上記表記があるのですが、返送された商品を手元に返送依頼で戻してみると
開封済かつ使用済のものが多いのです。
ある程度は仕方ないとは思いますが、どうなのでしょうか?

タグ:返品
100
1060件の閲覧
14件の返信
返信
user profile

FBA商品が開封済&使用済にも関わらず全額返金されているのはなぜ?

投稿者:Seller_Pc2IB4mK1yynq

年末年始のFBA注文に関して「返金手続き開始済み」のメールがたくさん届きます。
商品未受領や期間内の配達不可はまだわかるのですが、
食品にも関わらず購入者からの返品、消耗品にも関わらず購入者からの返品、
しかもそれら全てが全額返金されているのが気になります。

お客様都合の返品・交換

  • 未使用かつ未開封の場合: 商品代金(税込)を全額返金します。
  • 開封済みの場合: 商品代金(税込)の50%を返金します。

上記表記があるのですが、返送された商品を手元に返送依頼で戻してみると
開封済かつ使用済のものが多いのです。
ある程度は仕方ないとは思いますが、どうなのでしょうか?

タグ:返品
100
1060件の閲覧
14件の返信
返信
14件の返信
14件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_iga25LXMFzK4w

品質が悪いとかの理由で返されるとこうなる事が多いです。
テクサポに抗議しても無駄なので、一定数こういう事が起こる前提での価格設定をします。

60
user profile
Seller_zhFGjosGcfAoy

書いてあるじゃん。
特に問題ないでしょ。

00
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

①納品前の状態、返送後の状態の違いを証明する画像、もしくは資料

②納品前の製品に不備がなかった事を証明する資料
③購入者の返品理由(開示されてない場合は予想される理由)が正当なでない事を証明する理由や根拠
④その他、自身の言い分が正当である事を客観的に証明する資料

こんなんで理論武装して交渉したら補填してくれる事は結構あります。
まぁそれなり労力を必要とするので、どうするかは御自身で判断して下さい。

40
user profile
Seller_RcbZFocolzNiZ

内容拝見しましたが、
もし、客観的に見て明らかにプラットフォームの運用に理不尽さを感じられるのであれば、
こちらの外部機関にご相談されてみると、よいかもしれません。

◇デジタルプラットフォーム取引相談窓口

経済産業省から委託を受けている機関で、
アマ・楽・Yah の通販プラットフォームに出店する事業者の悩みや相談に専門の相談員が無料で応じ、アドバイスをするための窓口です。

経済産業省と定期的に情報交換をしており、
ここで経済産業省に提供された情報は、法の運用や今後の政策立案等のために利用されるそうです。

2021年に施行された「取引透明化法」の実効的な運用を図るために、
国が設けた窓口ですので、
相談料は無料。電話でのご相談も可能です。

80
user profile
Seller_bPPNTzgeo3g32

消費者目線でいくと、この返品のし易さがAmazon最大の利点な気がします。
私はRとかYとか購入画面でショップの独自ルールがうるさいと結構買う気失せます。

この返品システムと配送速度によってAmazonが選ばれている気がするので、
ある程度の返品返金はやむなしと考えています。

30
user profile
Seller_gNBE3PIEJmH1m

商品の状態にかかわらず、食品なら購入者が『味がおかしい。』など商品に問題があるように書けば100%返金されます。
うちも、機械ものであれば一度開封して使われていても『動かない。』などという理由にされれば、ちゃんと動く商品であっても100%返金されてますし、ひどいのは健康食品やハンドクリームなど全部中身を抜き取られて、中身がいつもと違うといわれ返品されたりしています。

それも配送後1週間もしないうちに戻ってきてますから、はじめから抜き取るつもりで注文されてるんでしょうね。

テクサポにも何度も連絡しましたが、Amazonはお客様第一主義なんでしょうけど、悪意のあるお客様(犯罪者様)もいるので少しは考えてもらいたいですね。

60
user profile
Seller_IHrhO5PeRygxN

現実的に現状のAMAZONのシステム(体制)
においては、客優先の返品が行われており、これを覆すことは難しいでしょう

AMAZONの考え方的には大量に販売してください。
一部の返品はリスクとして織り込んでください。
(海外サイトはそういうところが多いかと思います。
実際に某R店でアメリカ視察旅行に連れて行っていただいた際には、そのような感じでしたし
有名店舗では、もっと返品に拍車をかけて、使用済みでもいつでも気軽返品できますよ
とアピールしているところも多かったです。)

海外の主流はこのようなことなのでしょう

これに対して、出品者ができることは

・リスクを織り込んで、価格を設定する
・それとも自分の想定する商売のやり方が通じるモールで販売を行っていく

このどちらかしかないかと思います。

AMAZONはAMAZONで、自分たちのモール運営を決定しますし、
私たちは、私たちで、自分の店舗の運営どのようなモール、どのような価格で、運営していくということを決定するしかない

これだけのことかと思います。

私も決してAMAZON型のモール運営をよしとは、考えていませんが
リスクと利益のバランスを計りながら、AMAZONでも出店を継続しております。
(ただ、複数モールの中で、切り捨てるとしたら、AMAZONが一番先になるかと思います。)

60
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_iga25LXMFzK4w

品質が悪いとかの理由で返されるとこうなる事が多いです。
テクサポに抗議しても無駄なので、一定数こういう事が起こる前提での価格設定をします。

60
user profile
Seller_iga25LXMFzK4w

品質が悪いとかの理由で返されるとこうなる事が多いです。
テクサポに抗議しても無駄なので、一定数こういう事が起こる前提での価格設定をします。

60
返信
user profile
Seller_zhFGjosGcfAoy

書いてあるじゃん。
特に問題ないでしょ。

00
user profile
Seller_zhFGjosGcfAoy

書いてあるじゃん。
特に問題ないでしょ。

00
返信
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

①納品前の状態、返送後の状態の違いを証明する画像、もしくは資料

②納品前の製品に不備がなかった事を証明する資料
③購入者の返品理由(開示されてない場合は予想される理由)が正当なでない事を証明する理由や根拠
④その他、自身の言い分が正当である事を客観的に証明する資料

こんなんで理論武装して交渉したら補填してくれる事は結構あります。
まぁそれなり労力を必要とするので、どうするかは御自身で判断して下さい。

40
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

①納品前の状態、返送後の状態の違いを証明する画像、もしくは資料

②納品前の製品に不備がなかった事を証明する資料
③購入者の返品理由(開示されてない場合は予想される理由)が正当なでない事を証明する理由や根拠
④その他、自身の言い分が正当である事を客観的に証明する資料

こんなんで理論武装して交渉したら補填してくれる事は結構あります。
まぁそれなり労力を必要とするので、どうするかは御自身で判断して下さい。

40
返信
user profile
Seller_RcbZFocolzNiZ

内容拝見しましたが、
もし、客観的に見て明らかにプラットフォームの運用に理不尽さを感じられるのであれば、
こちらの外部機関にご相談されてみると、よいかもしれません。

◇デジタルプラットフォーム取引相談窓口

経済産業省から委託を受けている機関で、
アマ・楽・Yah の通販プラットフォームに出店する事業者の悩みや相談に専門の相談員が無料で応じ、アドバイスをするための窓口です。

経済産業省と定期的に情報交換をしており、
ここで経済産業省に提供された情報は、法の運用や今後の政策立案等のために利用されるそうです。

2021年に施行された「取引透明化法」の実効的な運用を図るために、
国が設けた窓口ですので、
相談料は無料。電話でのご相談も可能です。

80
user profile
Seller_RcbZFocolzNiZ

内容拝見しましたが、
もし、客観的に見て明らかにプラットフォームの運用に理不尽さを感じられるのであれば、
こちらの外部機関にご相談されてみると、よいかもしれません。

◇デジタルプラットフォーム取引相談窓口

経済産業省から委託を受けている機関で、
アマ・楽・Yah の通販プラットフォームに出店する事業者の悩みや相談に専門の相談員が無料で応じ、アドバイスをするための窓口です。

経済産業省と定期的に情報交換をしており、
ここで経済産業省に提供された情報は、法の運用や今後の政策立案等のために利用されるそうです。

2021年に施行された「取引透明化法」の実効的な運用を図るために、
国が設けた窓口ですので、
相談料は無料。電話でのご相談も可能です。

80
返信
user profile
Seller_bPPNTzgeo3g32

消費者目線でいくと、この返品のし易さがAmazon最大の利点な気がします。
私はRとかYとか購入画面でショップの独自ルールがうるさいと結構買う気失せます。

この返品システムと配送速度によってAmazonが選ばれている気がするので、
ある程度の返品返金はやむなしと考えています。

30
user profile
Seller_bPPNTzgeo3g32

消費者目線でいくと、この返品のし易さがAmazon最大の利点な気がします。
私はRとかYとか購入画面でショップの独自ルールがうるさいと結構買う気失せます。

この返品システムと配送速度によってAmazonが選ばれている気がするので、
ある程度の返品返金はやむなしと考えています。

30
返信
user profile
Seller_gNBE3PIEJmH1m

商品の状態にかかわらず、食品なら購入者が『味がおかしい。』など商品に問題があるように書けば100%返金されます。
うちも、機械ものであれば一度開封して使われていても『動かない。』などという理由にされれば、ちゃんと動く商品であっても100%返金されてますし、ひどいのは健康食品やハンドクリームなど全部中身を抜き取られて、中身がいつもと違うといわれ返品されたりしています。

それも配送後1週間もしないうちに戻ってきてますから、はじめから抜き取るつもりで注文されてるんでしょうね。

テクサポにも何度も連絡しましたが、Amazonはお客様第一主義なんでしょうけど、悪意のあるお客様(犯罪者様)もいるので少しは考えてもらいたいですね。

60
user profile
Seller_gNBE3PIEJmH1m

商品の状態にかかわらず、食品なら購入者が『味がおかしい。』など商品に問題があるように書けば100%返金されます。
うちも、機械ものであれば一度開封して使われていても『動かない。』などという理由にされれば、ちゃんと動く商品であっても100%返金されてますし、ひどいのは健康食品やハンドクリームなど全部中身を抜き取られて、中身がいつもと違うといわれ返品されたりしています。

それも配送後1週間もしないうちに戻ってきてますから、はじめから抜き取るつもりで注文されてるんでしょうね。

テクサポにも何度も連絡しましたが、Amazonはお客様第一主義なんでしょうけど、悪意のあるお客様(犯罪者様)もいるので少しは考えてもらいたいですね。

60
返信
user profile
Seller_IHrhO5PeRygxN

現実的に現状のAMAZONのシステム(体制)
においては、客優先の返品が行われており、これを覆すことは難しいでしょう

AMAZONの考え方的には大量に販売してください。
一部の返品はリスクとして織り込んでください。
(海外サイトはそういうところが多いかと思います。
実際に某R店でアメリカ視察旅行に連れて行っていただいた際には、そのような感じでしたし
有名店舗では、もっと返品に拍車をかけて、使用済みでもいつでも気軽返品できますよ
とアピールしているところも多かったです。)

海外の主流はこのようなことなのでしょう

これに対して、出品者ができることは

・リスクを織り込んで、価格を設定する
・それとも自分の想定する商売のやり方が通じるモールで販売を行っていく

このどちらかしかないかと思います。

AMAZONはAMAZONで、自分たちのモール運営を決定しますし、
私たちは、私たちで、自分の店舗の運営どのようなモール、どのような価格で、運営していくということを決定するしかない

これだけのことかと思います。

私も決してAMAZON型のモール運営をよしとは、考えていませんが
リスクと利益のバランスを計りながら、AMAZONでも出店を継続しております。
(ただ、複数モールの中で、切り捨てるとしたら、AMAZONが一番先になるかと思います。)

60
user profile
Seller_IHrhO5PeRygxN

現実的に現状のAMAZONのシステム(体制)
においては、客優先の返品が行われており、これを覆すことは難しいでしょう

AMAZONの考え方的には大量に販売してください。
一部の返品はリスクとして織り込んでください。
(海外サイトはそういうところが多いかと思います。
実際に某R店でアメリカ視察旅行に連れて行っていただいた際には、そのような感じでしたし
有名店舗では、もっと返品に拍車をかけて、使用済みでもいつでも気軽返品できますよ
とアピールしているところも多かったです。)

海外の主流はこのようなことなのでしょう

これに対して、出品者ができることは

・リスクを織り込んで、価格を設定する
・それとも自分の想定する商売のやり方が通じるモールで販売を行っていく

このどちらかしかないかと思います。

AMAZONはAMAZONで、自分たちのモール運営を決定しますし、
私たちは、私たちで、自分の店舗の運営どのようなモール、どのような価格で、運営していくということを決定するしかない

これだけのことかと思います。

私も決してAMAZON型のモール運営をよしとは、考えていませんが
リスクと利益のバランスを計りながら、AMAZONでも出店を継続しております。
(ただ、複数モールの中で、切り捨てるとしたら、AMAZONが一番先になるかと思います。)

60
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう