Amazonマーケットプレイスにおける適正な価格設定に関するポリシーの違反
表題の違反が2件指摘されていました。2件ともCDです。
おそらくともに「価格が安すぎた」ということなのではないかと思うのですが、
・ひとつは約4年前に在庫があった商品で、以降は在庫ゼロの状態でした
・もうひとつは最低価格が自己発送で数百円、amazon本体の出品は3600円の状態で2000円でFBAで出品していました。
まず在庫ゼロの商品の出品価格について価格設定違反を指摘するのは理不尽なような気がします。これを避けるのであれば在庫ゼロになる度にSKUを削除するか、ないしは在庫ゼロの状態でも常に価格を調整しないといけなくなります。
もう一方はさらに対応が困難で、自分で妥当と思った価格を設定しても違反だと指摘されるわけです。
同じような問題に直面されている方はいらっしゃらないでしょうか?またご意見があればお寄せいただければと思います。
よろしくお願いいたします
Amazonマーケットプレイスにおける適正な価格設定に関するポリシーの違反
表題の違反が2件指摘されていました。2件ともCDです。
おそらくともに「価格が安すぎた」ということなのではないかと思うのですが、
・ひとつは約4年前に在庫があった商品で、以降は在庫ゼロの状態でした
・もうひとつは最低価格が自己発送で数百円、amazon本体の出品は3600円の状態で2000円でFBAで出品していました。
まず在庫ゼロの商品の出品価格について価格設定違反を指摘するのは理不尽なような気がします。これを避けるのであれば在庫ゼロになる度にSKUを削除するか、ないしは在庫ゼロの状態でも常に価格を調整しないといけなくなります。
もう一方はさらに対応が困難で、自分で妥当と思った価格を設定しても違反だと指摘されるわけです。
同じような問題に直面されている方はいらっしゃらないでしょうか?またご意見があればお寄せいただければと思います。
よろしくお願いいたします
8件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
これを避けるのであれば在庫ゼロになる度にSKUを削除するか、ないしは在庫ゼロの状態でも常に価格を調整しないといけなく
価格に限らず 知財 真贋 意匠権の場合も 在庫0で在庫画面にあるだけで
数年も前に販売してた商品にも 審査が来てますので
理不尽とは思いますが
これが Amazonのシステムの仕様と考えるしかないのではないでしょうか?
に関しては 値付けは 出品者の自由だと思っています。
ただし 過去に コロナ禍の当初 マスク100枚入り 10000~30000円で販売されており
もしくは 1000円のマスクに送料30000円の設定し 販売したセラーがいるので
きびしくなってるのだと思いますが
一番の問題は AIの誤検知で 起こってる気がします。AIの精度を高めてほしいですね
Seller_f8PxucupUahML
上限下限設定はしてますか?
当方、やってもはじかれるものもあります
セール価格含まれるのか?
新品発売時含まれるのか?
過去amazon内販売価格の平均と伺っております
ama直販新品販売数が多ければ、定価以上プレ値はOUTですし
販売時期や量販中古廉価もカンミされます
今回は安値とのこと、珍しいですね
高値が結構多く外されるのですが
開示ないので不明ですが3か月サイクル??と耳にしたことあります
Seller_j8nGXyLwVlCkO
値段でもポリシー違反にナルのですか?
当方は過去の販売作品が通知されないリコールに悩まされています。
リコールに載らない商品なのにリコールって意味分かりません。
当方も同じく過去の履歴をとにかく消せとアドバイスを受けました。
とにかくアマゾンの運営さんは自分ところのルール(それが正しいかどうか関係なく)に従えない人はさようならというスタンスのようです。 ここ数年がとにかく酷い
Tomo_Amazon
@4647f13255fd1e042235 様
AmazonのTomoと申します。ご質問いただきありがとうございます。
妥当と思われた価格を設定されていたとのことですが、出品価格の設定にあたり"Amazonマーケットプレイスにおける適正な価格設定に関するポリシー" はご確認いただいておりましたでしょうか。
以下に該当する場合は適正な価格設定に関するポリシー違反として指摘を受ける可能性がございます。
- 購入者に誤認を生じさせる商品またはサービスの参考価格の設定
- AmazonまたはAmazon以外での最近の販売価格よりも著しく高い価格を商品またはサービス価格の設定
- 同一商品をまとめ売りする場合、1ユニット当たりの価格が、同一商品の単一ユニットの出品よりも高い価格となる商品またはサービス価格の設定
- 商品に法外な配送料を設定すること。Amazonでは、配送料が適正な価格設定に関するポリシーに違反しているかどうかを判断する際に、一般的な配送会社の現行料金、妥当な手数料、購入者の認識を考慮します。
つきましては上記の内容をご確認いただき、ご出品にあたり上記に該当する価格設定がなかったかどうか一度ご確認をお願いいたします。
確認いただいた上で、適切な価格を設定されていたとお考えになる場合は、そのようにお考えになるご説明を添えて一度テクニカルサポートへご相談いただくことをお勧めいたします。
Amazonマーケットプレイスにおける適正な価格設定に関するポリシー
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G5TUVJKZHUVMN77V
アカウントの健全維持のためアカウント健全性ダッシュボードをこまめにご確認いただくことをお勧めいたします。
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/200285170
お役立ていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
Tomo
Seller_uv6VynrKy7QUj
背景が見えないがモデレーターさんが入ったということで、
何かしらの要因があるのでしょう。
CDってあまりこない分野だと思うんですけどね。
ただ、全体的に目につくことは、
送料設定。
クリックポストやらのメール便の類でさえも、
350円とか微妙な上乗せしていると、
とかもあるし。
あと、アマゾン本体が出品中で、3600円。
FBA2000円、てか、卸CDだと赤字出品ですね。
もうひとつは4年前と記載ありますが、
そちら価格を記載している方は、再販維持価格期限切れCDなのかなぁ?