セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_aJCFGhcuMGRVj

商品画像について(マネキン使用)

初歩的な質問です。アマゾンのルールでアパレル部門のマネキンを使っての画像はNGとありますが、その理由を分かる方はいらっしゃいますか??ルールなので気にする必要はないかと思いますが、、、、初歩的な質問ですみません。

1005件の閲覧
23件の返信
00
返信
user profile
Seller_aJCFGhcuMGRVj

商品画像について(マネキン使用)

初歩的な質問です。アマゾンのルールでアパレル部門のマネキンを使っての画像はNGとありますが、その理由を分かる方はいらっしゃいますか??ルールなので気にする必要はないかと思いますが、、、、初歩的な質問ですみません。

00
1005件の閲覧
23件の返信
返信
23件の返信
user profile
Seller_uq773X4qBNntX

大原則として販売対象品以外は画像に載せてはいけません。
マネキン自体を販売しているセラーもいるので混同させないように、だと思います。
常識的に服を着ているマネキンを見てマネキン込みなんだとは思いませんが。。。。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

単なる私のカンですが・・・・・・・。
マネキンが立派であれな洋服等は立派り見えるように映りますね。
買った方容姿がマネキン並みであれば問題はないのでしょうが、それから外れた方が買って着てもマネキン写真のようにはならないですね、そこからのクレームは何とする?と言う事になるから・・・・・・じゃぁ~~ないですかね。

・・・・・・・単なるカンです。

00
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

その疑問はごもっともなのですよね。
衣類なのだから、まずは平面での展開で一枚、パッケージングされた状態で一枚、それとマネキン(と言うよりもトルソー)が着用した状態での一枚と、プリントTシャツなら背面でもう一枚とか、三枚から五枚くらいは画像が欲しいところなのですが。
立体となった状態でのシルエットも確認したいので、トルソーに着させて、余分なところは画像処理で白抜きにすれば良さそうなものですが、
これは通してもらえないものか私も知りたいです。
ものによってはタグのアップとかも入れたいし。

40
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当方も疑問を感じております。
モデル画像がOKなのに、何故マネキンがNGなのか?

アパレルは不思議だらけです。

20
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

アマゾンのファッション系の規約は不可解です。
時々、家電カテに入り込むアパレル商品があり、一気に風紀を乱すので、気になっていました。

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/G200498950?language=ja_JP

服&ファッションの画像ガイドライン

禁止事項

メイン画像について:

  • 背景が白以外の画像
  • 出品商品の一部が画像枠内に収まらず、トリミングされた画像
  • 商品画像の上または背景に、文字、ロゴ、透かしが含まれる画像
  • 同じモデルを複数のポジション、または同じ商品を複数の角度から撮影した画像
  • モデルが座っている、膝をついている、もたれかかっている、横たわっている状態の画像(モデルは立っている状態でなければなりません)
  • 商品が包装されている状態の画像、および商品の外側にブランドタグがついている画像(ストッキングや靴下を除く)
  • マネキンやトルソーを利用した画像(ストッキングや靴下を除く)

その他画像含む、画像全般について:

  • 商品名と一致しない画像
  • ヌードや性的なものを示唆させるような画像
  • 不鮮明な画像、画素化した画像、端がギザギザに加工された画像
  • キッズ&ベビーカテゴリーの下着、水着のモデル着用画像

実際に通常カテゴリのランジェリーで調べると。。


規約違反を簡単に見つけられます。
マネキンをOKにして、モデルをNGにすべきでしょう。

30
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

禁止事項に、水着のモデル着用画像があるので、ビキニ レディースと検索したら、モデル着用画像しか見つかりません。

あまりに酷い状態で、驚きました。。
この様な現状で、規約違反のOK/NG判定を考察する事が不可能でしょう。

40
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_aJCFGhcuMGRVj

みなさん、大変貴重なご意見、ありがとうございます。
マネキンと記載しましたが、弊社が使用しているものは、頭がないタイプなので、トルソーが正しですね。失礼しました。
トップ画像は平置き、その他の画像はトルソーで対応していこうかと思います。
しかし、教えて頂いたトルソーに着させて余分な部分を消しトルソーに隠れていた部分は再現しないといけないとは、なんとも手間がかかる作業ですね。ならトルソーを使ってもよいのでは?と疑問に思いますね、、、、
みなさま、お忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_aJCFGhcuMGRVj

商品画像について(マネキン使用)

初歩的な質問です。アマゾンのルールでアパレル部門のマネキンを使っての画像はNGとありますが、その理由を分かる方はいらっしゃいますか??ルールなので気にする必要はないかと思いますが、、、、初歩的な質問ですみません。

1005件の閲覧
23件の返信
00
返信
user profile
Seller_aJCFGhcuMGRVj

商品画像について(マネキン使用)

初歩的な質問です。アマゾンのルールでアパレル部門のマネキンを使っての画像はNGとありますが、その理由を分かる方はいらっしゃいますか??ルールなので気にする必要はないかと思いますが、、、、初歩的な質問ですみません。

00
1005件の閲覧
23件の返信
返信
user profile

商品画像について(マネキン使用)

投稿者:Seller_aJCFGhcuMGRVj

初歩的な質問です。アマゾンのルールでアパレル部門のマネキンを使っての画像はNGとありますが、その理由を分かる方はいらっしゃいますか??ルールなので気にする必要はないかと思いますが、、、、初歩的な質問ですみません。

タグ:画像
00
1005件の閲覧
23件の返信
返信
23件の返信
23件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_uq773X4qBNntX

大原則として販売対象品以外は画像に載せてはいけません。
マネキン自体を販売しているセラーもいるので混同させないように、だと思います。
常識的に服を着ているマネキンを見てマネキン込みなんだとは思いませんが。。。。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

単なる私のカンですが・・・・・・・。
マネキンが立派であれな洋服等は立派り見えるように映りますね。
買った方容姿がマネキン並みであれば問題はないのでしょうが、それから外れた方が買って着てもマネキン写真のようにはならないですね、そこからのクレームは何とする?と言う事になるから・・・・・・じゃぁ~~ないですかね。

・・・・・・・単なるカンです。

00
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

その疑問はごもっともなのですよね。
衣類なのだから、まずは平面での展開で一枚、パッケージングされた状態で一枚、それとマネキン(と言うよりもトルソー)が着用した状態での一枚と、プリントTシャツなら背面でもう一枚とか、三枚から五枚くらいは画像が欲しいところなのですが。
立体となった状態でのシルエットも確認したいので、トルソーに着させて、余分なところは画像処理で白抜きにすれば良さそうなものですが、
これは通してもらえないものか私も知りたいです。
ものによってはタグのアップとかも入れたいし。

40
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当方も疑問を感じております。
モデル画像がOKなのに、何故マネキンがNGなのか?

アパレルは不思議だらけです。

20
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

アマゾンのファッション系の規約は不可解です。
時々、家電カテに入り込むアパレル商品があり、一気に風紀を乱すので、気になっていました。

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/G200498950?language=ja_JP

服&ファッションの画像ガイドライン

禁止事項

メイン画像について:

  • 背景が白以外の画像
  • 出品商品の一部が画像枠内に収まらず、トリミングされた画像
  • 商品画像の上または背景に、文字、ロゴ、透かしが含まれる画像
  • 同じモデルを複数のポジション、または同じ商品を複数の角度から撮影した画像
  • モデルが座っている、膝をついている、もたれかかっている、横たわっている状態の画像(モデルは立っている状態でなければなりません)
  • 商品が包装されている状態の画像、および商品の外側にブランドタグがついている画像(ストッキングや靴下を除く)
  • マネキンやトルソーを利用した画像(ストッキングや靴下を除く)

その他画像含む、画像全般について:

  • 商品名と一致しない画像
  • ヌードや性的なものを示唆させるような画像
  • 不鮮明な画像、画素化した画像、端がギザギザに加工された画像
  • キッズ&ベビーカテゴリーの下着、水着のモデル着用画像

実際に通常カテゴリのランジェリーで調べると。。


規約違反を簡単に見つけられます。
マネキンをOKにして、モデルをNGにすべきでしょう。

30
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

禁止事項に、水着のモデル着用画像があるので、ビキニ レディースと検索したら、モデル着用画像しか見つかりません。

あまりに酷い状態で、驚きました。。
この様な現状で、規約違反のOK/NG判定を考察する事が不可能でしょう。

40
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_aJCFGhcuMGRVj

みなさん、大変貴重なご意見、ありがとうございます。
マネキンと記載しましたが、弊社が使用しているものは、頭がないタイプなので、トルソーが正しですね。失礼しました。
トップ画像は平置き、その他の画像はトルソーで対応していこうかと思います。
しかし、教えて頂いたトルソーに着させて余分な部分を消しトルソーに隠れていた部分は再現しないといけないとは、なんとも手間がかかる作業ですね。ならトルソーを使ってもよいのでは?と疑問に思いますね、、、、
みなさま、お忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_uq773X4qBNntX

大原則として販売対象品以外は画像に載せてはいけません。
マネキン自体を販売しているセラーもいるので混同させないように、だと思います。
常識的に服を着ているマネキンを見てマネキン込みなんだとは思いませんが。。。。

00
user profile
Seller_uq773X4qBNntX

大原則として販売対象品以外は画像に載せてはいけません。
マネキン自体を販売しているセラーもいるので混同させないように、だと思います。
常識的に服を着ているマネキンを見てマネキン込みなんだとは思いませんが。。。。

00
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

単なる私のカンですが・・・・・・・。
マネキンが立派であれな洋服等は立派り見えるように映りますね。
買った方容姿がマネキン並みであれば問題はないのでしょうが、それから外れた方が買って着てもマネキン写真のようにはならないですね、そこからのクレームは何とする?と言う事になるから・・・・・・じゃぁ~~ないですかね。

・・・・・・・単なるカンです。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

単なる私のカンですが・・・・・・・。
マネキンが立派であれな洋服等は立派り見えるように映りますね。
買った方容姿がマネキン並みであれば問題はないのでしょうが、それから外れた方が買って着てもマネキン写真のようにはならないですね、そこからのクレームは何とする?と言う事になるから・・・・・・じゃぁ~~ないですかね。

・・・・・・・単なるカンです。

00
返信
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

その疑問はごもっともなのですよね。
衣類なのだから、まずは平面での展開で一枚、パッケージングされた状態で一枚、それとマネキン(と言うよりもトルソー)が着用した状態での一枚と、プリントTシャツなら背面でもう一枚とか、三枚から五枚くらいは画像が欲しいところなのですが。
立体となった状態でのシルエットも確認したいので、トルソーに着させて、余分なところは画像処理で白抜きにすれば良さそうなものですが、
これは通してもらえないものか私も知りたいです。
ものによってはタグのアップとかも入れたいし。

40
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

その疑問はごもっともなのですよね。
衣類なのだから、まずは平面での展開で一枚、パッケージングされた状態で一枚、それとマネキン(と言うよりもトルソー)が着用した状態での一枚と、プリントTシャツなら背面でもう一枚とか、三枚から五枚くらいは画像が欲しいところなのですが。
立体となった状態でのシルエットも確認したいので、トルソーに着させて、余分なところは画像処理で白抜きにすれば良さそうなものですが、
これは通してもらえないものか私も知りたいです。
ものによってはタグのアップとかも入れたいし。

40
返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当方も疑問を感じております。
モデル画像がOKなのに、何故マネキンがNGなのか?

アパレルは不思議だらけです。

20
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

当方も疑問を感じております。
モデル画像がOKなのに、何故マネキンがNGなのか?

アパレルは不思議だらけです。

20
返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

因みに、商品登録規約:服&ファッション小物ガイドライン(MA10038W)の 「2.商品画像について」の推奨画像は、85%以上を商品画像としての登録するすべきですが、全体像(モデル全身画像)になっています。
https://s3.amazonaws.com/seller-guide/jp/MA10038W/MA10038W.pdf

00
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

因みに、商品登録規約:服&ファッション小物ガイドライン(MA10038W)の 「2.商品画像について」の推奨画像は、85%以上を商品画像としての登録するすべきですが、全体像(モデル全身画像)になっています。
https://s3.amazonaws.com/seller-guide/jp/MA10038W/MA10038W.pdf

00
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

アマゾンのファッション系の規約は不可解です。
時々、家電カテに入り込むアパレル商品があり、一気に風紀を乱すので、気になっていました。

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/G200498950?language=ja_JP

服&ファッションの画像ガイドライン

禁止事項

メイン画像について:

  • 背景が白以外の画像
  • 出品商品の一部が画像枠内に収まらず、トリミングされた画像
  • 商品画像の上または背景に、文字、ロゴ、透かしが含まれる画像
  • 同じモデルを複数のポジション、または同じ商品を複数の角度から撮影した画像
  • モデルが座っている、膝をついている、もたれかかっている、横たわっている状態の画像(モデルは立っている状態でなければなりません)
  • 商品が包装されている状態の画像、および商品の外側にブランドタグがついている画像(ストッキングや靴下を除く)
  • マネキンやトルソーを利用した画像(ストッキングや靴下を除く)

その他画像含む、画像全般について:

  • 商品名と一致しない画像
  • ヌードや性的なものを示唆させるような画像
  • 不鮮明な画像、画素化した画像、端がギザギザに加工された画像
  • キッズ&ベビーカテゴリーの下着、水着のモデル着用画像

実際に通常カテゴリのランジェリーで調べると。。


規約違反を簡単に見つけられます。
マネキンをOKにして、モデルをNGにすべきでしょう。

30
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

アマゾンのファッション系の規約は不可解です。
時々、家電カテに入り込むアパレル商品があり、一気に風紀を乱すので、気になっていました。

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/G200498950?language=ja_JP

服&ファッションの画像ガイドライン

禁止事項

メイン画像について:

  • 背景が白以外の画像
  • 出品商品の一部が画像枠内に収まらず、トリミングされた画像
  • 商品画像の上または背景に、文字、ロゴ、透かしが含まれる画像
  • 同じモデルを複数のポジション、または同じ商品を複数の角度から撮影した画像
  • モデルが座っている、膝をついている、もたれかかっている、横たわっている状態の画像(モデルは立っている状態でなければなりません)
  • 商品が包装されている状態の画像、および商品の外側にブランドタグがついている画像(ストッキングや靴下を除く)
  • マネキンやトルソーを利用した画像(ストッキングや靴下を除く)

その他画像含む、画像全般について:

  • 商品名と一致しない画像
  • ヌードや性的なものを示唆させるような画像
  • 不鮮明な画像、画素化した画像、端がギザギザに加工された画像
  • キッズ&ベビーカテゴリーの下着、水着のモデル着用画像

実際に通常カテゴリのランジェリーで調べると。。


規約違反を簡単に見つけられます。
マネキンをOKにして、モデルをNGにすべきでしょう。

30
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

禁止事項に、水着のモデル着用画像があるので、ビキニ レディースと検索したら、モデル着用画像しか見つかりません。

あまりに酷い状態で、驚きました。。
この様な現状で、規約違反のOK/NG判定を考察する事が不可能でしょう。

40
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

禁止事項に、水着のモデル着用画像があるので、ビキニ レディースと検索したら、モデル着用画像しか見つかりません。

あまりに酷い状態で、驚きました。。
この様な現状で、規約違反のOK/NG判定を考察する事が不可能でしょう。

40
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA
この投稿は削除されました
00
返信
user profile
Seller_aJCFGhcuMGRVj

みなさん、大変貴重なご意見、ありがとうございます。
マネキンと記載しましたが、弊社が使用しているものは、頭がないタイプなので、トルソーが正しですね。失礼しました。
トップ画像は平置き、その他の画像はトルソーで対応していこうかと思います。
しかし、教えて頂いたトルソーに着させて余分な部分を消しトルソーに隠れていた部分は再現しないといけないとは、なんとも手間がかかる作業ですね。ならトルソーを使ってもよいのでは?と疑問に思いますね、、、、
みなさま、お忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました。

30
user profile
Seller_aJCFGhcuMGRVj

みなさん、大変貴重なご意見、ありがとうございます。
マネキンと記載しましたが、弊社が使用しているものは、頭がないタイプなので、トルソーが正しですね。失礼しました。
トップ画像は平置き、その他の画像はトルソーで対応していこうかと思います。
しかし、教えて頂いたトルソーに着させて余分な部分を消しトルソーに隠れていた部分は再現しないといけないとは、なんとも手間がかかる作業ですね。ならトルソーを使ってもよいのでは?と疑問に思いますね、、、、
みなさま、お忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう