追跡番号登録と実際の発送時刻は何時間くらい空いてもいいのか?
来年の4月から追跡番号が必須化されますが、現状ではアマゾンでの追跡番号登録と実際の発送時刻が何時間くらい空いてもいいのでしょうか?4時間空いたら追跡番号を付けていないことにされたという情報もあります。
普通はアマゾンで追跡番号登録した後に、実際の発送をすると思いますが、例えば夜中に郵便ポストに投函すると、実際に発送処理されるのは翌朝となり、時間が空きすぎてしまうと思います。それとも、実際の発送をした後にアマゾンでの追跡番号登録をする場合は、実際の発送をした後に、わざわざ配送会社が荷物を処理する時間を見計らって、その時刻の近くでアマゾンで追跡番号を登録しなければいけないという事でしょうか?
どちらにしても無理があると思うのですが、空く時間が24時間くらいなら問題ないのでしょうか?
追跡番号登録と実際の発送時刻は何時間くらい空いてもいいのか?
来年の4月から追跡番号が必須化されますが、現状ではアマゾンでの追跡番号登録と実際の発送時刻が何時間くらい空いてもいいのでしょうか?4時間空いたら追跡番号を付けていないことにされたという情報もあります。
普通はアマゾンで追跡番号登録した後に、実際の発送をすると思いますが、例えば夜中に郵便ポストに投函すると、実際に発送処理されるのは翌朝となり、時間が空きすぎてしまうと思います。それとも、実際の発送をした後にアマゾンでの追跡番号登録をする場合は、実際の発送をした後に、わざわざ配送会社が荷物を処理する時間を見計らって、その時刻の近くでアマゾンで追跡番号を登録しなければいけないという事でしょうか?
どちらにしても無理があると思うのですが、空く時間が24時間くらいなら問題ないのでしょうか?
8件の返信
Seller_bcIgNmjKDYfq0
プライム条件とは違いますので出荷期日前で有れば、出荷後期日前で有れば良いと私は思うんですがね。
アマゾンから詳細な条件が出て来てからとはなるんでしょうが・・・・・・・。
その条件により進退を含めて出品形態や出品物をどうするか検討が必要ですね。
事務手続きと加工梱包する場所が離れている場合もありますね。(他県と言う場合もあろうかと思いますが・・・・・・・・。)
Seller_P1sj3L4mm4mRA
今現在の公式ルールでは「集荷後4時間以内」のようです。
ゴールデンベアーさんの書き込みでは、郵便ポストに投函とありますので、クリックポストやレターパックを想定されていると思いますが、Amazonは郵便ポスト投函を想定していないようで、公式ルールはありません。
クリックポストヘビーユーザーがテクニカルサポートに問い合わせたところ「スキャンされてから」という回答を得た出品者様がいらっしゃるようですが、ヘルプには記載はありませんので、あくまで内部的なコンセンサスはないテクニカルサポートの見解留まりといったところでしょうか。
上記「集荷後4時間以内」を当てはめるならば、スキャンは関係なく郵便ポストに記載された「取集時刻」経過後4時間以内となるかと思いますが、こういった回答がされた形跡はありません。
※「取集時刻」についてはネット検索ください。
※当店では集荷の契約をした上、ゆうパケットで発送していますのでクリックポストは使っていませんため、上記はセラーフォーラムや知り合いなどから集めた情報に留まります。ご了承ください。
こちらについてはブラックボックスです。
当店の場合、出荷通知からスキャンされるまで5時間〜6時間程度空くことが多いのですが、基本追跡可能判定されています。
Seller_PMsX12RLg7EiA
出荷通知からスキャンされるまで5時間〜6時間程度空くことが多いのですが、基本追跡可能判定されています。
日曜日の最終集荷時刻は早いのですが、それに遅れてしまった場合は24時間かかってしまう場合もあります。 バグ発生時期以外の期間では、それでも問題なく追跡可能として判断されてます。
Amazonは公開してない部分と思えるので、米国サイトにある非公式情報を見ると、DHLやFEDEXなどに対する運用とアメリカ合衆国郵便公社(USPS)に対する運用は別区分とされており、USPSの追跡番号ありの場合は48時間後ではないかと書かれています。 これを参考にし、今回のAmazon側の障害場合、発送から2日後にNG判定フラグが立っている事から、Ama JPにおいても、システム上では48時間後あたりで判定がされている設定がされていると推測しています。
問題は、利用者責任に陥れようと適当な事を伝えるTSが存在している危険性があります。
Seller_RY9qEPI4HhK84
追跡番号登録と実際の発送時刻は何時間くらい空いてもいいのか?
タイトルだけを見てのレスとなりますが
私も過去に この問題と同じかな?
で気になった事があったので トピを立てた事があります。
当時も今も 集荷のあと 追跡が反映されてから 出荷通知を出してるのですが
(15時過ぎてからの集荷が 大半ですので)
15時になると 発送に遅れが出てますと 赤字で表示される為
発送通知のタイムリミットって何時なんだろうと 疑問に思った事がありました。
そのトピ内で 色々レスも貰いました。TSにも聞いた結果
最終結論は 極端な話
その日の 23:59までなら その日の出荷になるという結論です。
が 最近の追跡可能率の不具合や
発送後 4時間以内に通知を出して下さいの TSの回答コメントが見られます。
今や 過去に問合わせた時と変わっていますので
23:59は 幻の結論となってしまったようです。