購入者の低評価に対する運営の対応について
初めての投稿失礼いたします。
近日、同業者と思われる購入者にいやがらせで低評価をいくつもつけられ、カート率が0%になってしまいました。
テクニカルサポートの方に相談しましたが、
「お問い合わせいただきました上記注文の評価削除について、改めて調査いたしましたが、出品者様への評価は、下記の削除条件を満たしていないため削除することができません。
また、原則として、Amazonでは、たとえ不当なものであっても、問題が解決していても、購入者からの評価を削除することはありません。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。」
と返信が来て、今まで必死に運営していたのにも関わらず今後のAmazonさんが誹謗中傷OK、いやがらせし放題で店舗が割を食う状況にどうしてよいかわかりません。
他の同業者の皆さまどのように対策されていますでしょうか?
購入者の低評価に対する運営の対応について
初めての投稿失礼いたします。
近日、同業者と思われる購入者にいやがらせで低評価をいくつもつけられ、カート率が0%になってしまいました。
テクニカルサポートの方に相談しましたが、
「お問い合わせいただきました上記注文の評価削除について、改めて調査いたしましたが、出品者様への評価は、下記の削除条件を満たしていないため削除することができません。
また、原則として、Amazonでは、たとえ不当なものであっても、問題が解決していても、購入者からの評価を削除することはありません。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。」
と返信が来て、今まで必死に運営していたのにも関わらず今後のAmazonさんが誹謗中傷OK、いやがらせし放題で店舗が割を食う状況にどうしてよいかわかりません。
他の同業者の皆さまどのように対策されていますでしょうか?
11件の返信
Seller_f8PxucupUahML
お気持ちお察しいたします
セラー評価ですよね?
今現在残念ながら対処は出来ない状態だと思います
カート率もシステム判断のため、良好になるまで難しいです
カートは残念ですが
せめてもの評価に証拠があるなら今回の旨のコメ記載しかないかと思います
相手にも届くことは無いです、他の購入者様の判断になるといいのですが
いまいちわからないのは、レビューと違い、購入しないと評価できないので
数回に分けて購入があり、返品も無い?のでしょうか
Seller_9N0YwNWHS3JzH
これやり得なんですよね。
この行為を取り締まるつもりがないのであれば、
Amazonはストア評価をアカウント健全性に含めるのを止めて欲しい。
出品者による高評価の操作は垢BAN含めて厳しく取り締まっているのに、
他者による悪意のある低評価操作はガン無視なんですよね
Seller_Up9hFD67EZciP
最近似たトピックがありましたので、参考になれば
結論としては現時点では打つ手が無いという状況です。
Seller_y9FxCkt2btJZB
うちも先日、垢バンにならないようアマゾンに確認したうえで、返品してきた新品の下着を弁償してもらおうと思ったら、アマゾンには認められませんでした。某市場やYショではこんなことはありません。
たぶんですが、アマゾンは無条件で顧客主体の営業方針=店舗には嫌なら辞めろよの路線で長くやってきましたから、アパレル系のネット通販はそろそろ某市場が日本一に返り咲きそうに思ってます。
うちも客のやりたい放題を許すアマゾンの営業に我慢できなくなって、再度、某市場主体の販売へ戻そうと本格的に検討し始めました。
他の人間が一度履いたパンツを、また売りゃいいじゃん!のつもりかもしれませんが出来るわけない。
当店は返品商品はあまりに不潔で触りもしません。手袋して一通り見たらゴミ箱行きです。
皮膚病抱えてる人って世の中に沢山いますからね。それを売らないと採算が取れないアマゾンのネット販売の仕組みは異常でしょ。
試しにアマゾンからきた先日の回答をここに張り付けみますか??
どういう思考だと使用済み下着返品客の味方になれるのか知りたい。
ここには実態は書きませんが、ほんと汚くて不潔極まりないですよ。
Seller_qHIMPjIhNaSOs
まず、評価コメントに対しては、適切な返信を入れる事です。
適切な返信とは、商品を買った購入者に対してのものではなく、商品を購入しようと思って評価ページを見た入に対して、事実を知らしめて出品者の無実を訴えるものです。
同業者と思われる購入者にいやがらせで低評価をいくつもつけられ
次に、低評価をつけた購入者が同一者、同業者である点について徹底的に調査し、裏付けをとります。推測だけで訴えても、何の証拠もなくては、誰も動く事はできません。
例えば、購入者の住所氏名。全てがキャンセルされたのであれば、住所氏名が架空のもの、または他人の住所氏名を勝手に盗用した可能性もあります。
他人の住所氏名を勝手に盗用したのであれば、キャンセルしたにせよ立派な犯罪です。架空かどうかは調べればわかりますが、盗用されたかどうかを調べるのは一人では難しいかもしれません。
次スレのSakura21さんは、競合相手からのいやがらせに対して弁護士を活用する事で結果的にうまくいったようです。参考にされてはいかがでしょうか。
競合セラーによるいたずら注文、返品、誹謗中傷への対策
外国人購入者によるトラブルも増えているようです。
外国人購入者によるクレーム対応について
何度言ってもAmazonが聞く耳を持たない場合は、経産省のデジタルプラットフォーム相談窓口に声を届けてください。
Seller_HusKFdIvfBJmc
同業者からの低評価は自分はなんとなくわかっているけど、証拠がなくもしくは証拠を集めるのが難しいから、AMZさんは基本的に対応してくれないと思ってます。