user profile
Sign in
user profile

FBA以外のブロック商品なのにどこをなおっせばいいのかわからない。名入れ受注商品です。またお客様からの返事が遅くて出荷できない場合がある

by Seller_1S673H2SFCTDR

FBA以外のブロック商品なのにどこをなおっせばいいのかわからない。名入れ受注商品です。またお客様からの返事が遅くて出荷できない場合がある

Tags: Add a product, Listing deactivated
01
76 views
3 replies
Reply
3 replies
Quick filters
Sort by
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE
In reply to: Seller_1S673H2SFCTDR's post

ご存じのようにアマゾン販売は

・期日内に出荷

大口権限でリードタイムを設定する

・いくら受注でもキャンセルや返品は対応せざる得ない

記載してもアマゾンルールでは通用しません

キャンセル・返品(お客様サイズ間違いなど以外)費用は請求も難しいです

カバーできる粗利額があるといいのですが

>>>

ご存じのようにFBAは現物がないと扱えませんので自社出荷で可能コメント注意してください

既製品と同じ感覚での扱いになります、対応ができな場合は他サイトをお勧めします

チラシ同梱もいろんな意味でNG行為にもなってしまう恐れも出てきます、ご注意ください

現在、ステッカーだろうが表札だろうが生産品扱っているセラー様はアマルールに従っているものと思われます

Reply
01
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE
In reply to: Seller_1S673H2SFCTDR's post

こちらも見逃しておりました

user profile
Seller_1S673H2SFCTDR
Show post
またお客様からの返事が遅くて出荷できない場合がある

返信期限を短めの日にちでお伝えください

基本先に決済もされるものでしょうから

セラー側の都合とお客様の期限を、セラー側サイトが決めておくことが必要だと感じます

・決済は規定日まで(というかコンビニ払いは1週間以内でキャンセル)そのためリードタイムは長い方が・・・決済後に作業に入りますとか

どうして出荷できない理由が当方にはわかりませんしアマルール上行っていいのかもわかりませんが下記の方法もあるかもしれません、テクサポ言質取られた方が

・購入してもらい、指示書?規定サイズ見本の受注書を送付してもらう(ここで出荷完了処理してもセラー責でいいと思いますがお客様には内容説得必要かと)

・その受注書に基づき製作・送付

・未着や受け取り拒否・思ったものと違うはリスクでアマゾン規定返金

今まで流れがわかりません、受注生産品はアマゾンに向かないと思っておりますが、ネームバリューが強いサイトです商売になるかならないかはご自身でご判断ください

Reply
01
user profile
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
In reply to: Seller_1S673H2SFCTDR's post

・FBA以外のブロック商品

・名入れ受注商品です。

なのですよね。

事実上、出品することは不可能ではないですか?

(できるとしたら、AMAZON自身がメーカーと手を組んで販売することぐらいですが)

このような商品を出品しようとすること自体が誤りだと思いますが

Reply
10
There are no more posts to display
Go to original post

Similar Discussions