ノーブランド商品を新規カタログ出品する時のブランド名の暗/黙ルールシェア
少し前にヘルプページに改定が入り、ノーブランド商品を新規カタログ出品する時のルールが改定されていますが、どこにも書かれていない暗黙ルールがあるようですので皆様にシェアいたします。
・以前
ブランド名フィールドには「ノーブランド品」と入れてください。・現在
ブランド名フィールドには「N/A」と入れてください。
上記の通りいきますと、現在は「N/A」と入れて出品することが正しいようなのですが、テクニカルサポートに聞いたところ、「N/Aと入れると問題があるので、日本ではノーブランド品と入れて出してください」との暗黙ルールの回答を得ました。
これはどこのヘルプにも書かれていないので、暗黙のルールで非常に危険です。
また、過去のカタログにおいて「ノーブランド品」で出されているものは「N/A」で修正しなければいけないのか、自動的に修正されるのかも聞いてみましたが、担当部署に転送になり、現時点で1ヶ月以上放置されています。
昨日催促してみましたが、「現在も確認中」という回答でした。
Amazon内でコンセンサスが取れていないのではないかと思います。
「こんな状況では運営さんが便りなく感じるので、担当部署の一担当者ではなく上席の方に上申して」とお願いしておきました。
ノーブランド商品を新規カタログ出品する時のブランド名の暗/黙ルールシェア
少し前にヘルプページに改定が入り、ノーブランド商品を新規カタログ出品する時のルールが改定されていますが、どこにも書かれていない暗黙ルールがあるようですので皆様にシェアいたします。
・以前
ブランド名フィールドには「ノーブランド品」と入れてください。・現在
ブランド名フィールドには「N/A」と入れてください。
上記の通りいきますと、現在は「N/A」と入れて出品することが正しいようなのですが、テクニカルサポートに聞いたところ、「N/Aと入れると問題があるので、日本ではノーブランド品と入れて出してください」との暗黙ルールの回答を得ました。
これはどこのヘルプにも書かれていないので、暗黙のルールで非常に危険です。
また、過去のカタログにおいて「ノーブランド品」で出されているものは「N/A」で修正しなければいけないのか、自動的に修正されるのかも聞いてみましたが、担当部署に転送になり、現時点で1ヶ月以上放置されています。
昨日催促してみましたが、「現在も確認中」という回答でした。
Amazon内でコンセンサスが取れていないのではないかと思います。
「こんな状況では運営さんが便りなく感じるので、担当部署の一担当者ではなく上席の方に上申して」とお願いしておきました。
3件の返信
Seller_nYyZifP6pQNlp
「アマゾンあるある」
ヘルプページによって書いてることが違う
Amazonブランド名ポリシー
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G2N3GKE5SGSHWYRZ?language=ja_JP&ref=ag_G2N3GKE5SGSHWYRZ_cont_G2N3GKE5SGSHWYRZ
ノーブランド商品を出品する場合は、ブランド項目のフィールドに「N/A」と入力します。
Merchants@amazon.co.jp 商品登録ルール >ノーブランド品
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/200329080?language=ja_JP&ref=ag_200329080_cont_201645990
ブランド名 :ブランド名に「ノーブランド品」と表記してください