川崎の倉庫の入庫作業が滞っております
FBAで川崎の倉庫を指名されたので指示の通り通り送ったのですがせっかくついているのにもかかわらず「納品」のステータスが変化しておりません。実は「川崎」と指定された時点で「アチャー、トラブルの続きている川崎かよ。」と内心嫌な予感が走りました。そしてその予感は的中しました。サポセンにはなんとかしろと先ほど、メッセージは送りましたが、実際にオペレーションやっている現場がなんとかしなければいけないので、こちらとしては神に祈る気分です。ああ、なんとかしてほしい。
川崎の倉庫の入庫作業が滞っております
FBAで川崎の倉庫を指名されたので指示の通り通り送ったのですがせっかくついているのにもかかわらず「納品」のステータスが変化しておりません。実は「川崎」と指定された時点で「アチャー、トラブルの続きている川崎かよ。」と内心嫌な予感が走りました。そしてその予感は的中しました。サポセンにはなんとかしろと先ほど、メッセージは送りましたが、実際にオペレーションやっている現場がなんとかしなければいけないので、こちらとしては神に祈る気分です。ああ、なんとかしてほしい。
16件の返信
Seller_9L1sirF8RwIcG
ちょうどいまセラセンのトップにFBA倉庫の受領遅延情報が出てますが、
私がさっきFBA納品手続きをしてたら、今まで自分のでは見たことのないKIX5とかTYO1とか初めて見る倉庫が出ましたね。
そして普段送ってる倉庫はこの遅延が起きてる倉庫一覧の中にあるんですよ。
ようするに一応、遅延が起きてる倉庫を避けるような仕組みになってるということじゃないですかね。
ちなみにしつこいようですが、そういうのは「AI」とは言いませんw。ただのプログラムです。
Seller_6EpCPVRQCA2hA
11/25に川崎に送りましたが、未だ受領されません。
11/29に出した小田原は、今日11/30に受領されたのに。。
商品が紛失したのではないかと心配です。
どちらも遅延情報が出されていますが、場所によって入荷の手順が違うのでしょうか。
それとも川崎は入荷量が半端ないのか。
いずれにしても待つしかないですが。
早期の正常化を望みます。
Seller_RBCbLUImCHd9h
川崎FCは酷い状況が続いているようですね。
当方、直近では11/28(木)納品プランを作成(140サイズ1箱、総個数150弱)しましたが、納品先はデフォルトで川崎FCでした。ガチャガチャして3回目位に川口FCが出たので承認、発送しました。川口FCも配送業者の個数制限で過去に何度も搬入遅延の憂き目をみていますが、今回は日本郵便ゆうパックにて翌日配完、受領されました。
明日以降のサイバーマンデーを控えた数日間は(3回納品予定)更に悩みどころです。
何の為の毎年のFBA手数料の値上げか?一向に改善されません!むしろ状況は悪化しています。Amazon jp劣化が止まりません。
Seller_KiafVIJAslXNx
さっき、西吉見で、29日から受領中になっている商品が、いつまでたっても在庫に反映しないのはなぜか?
と、テクニカルサポートに聞いたら、逆切れされて、「FBA使うんだったら、FBAのルールに従え、嫌なら、自分で出荷しろ」と強い調子で言われた。あんな調子は初めて。きっと、同じような苦情?が続いていて、いら立っているのとは思うが、「TSへのクレームを言うなら言え」と開き直られたのには、いくらなんでもなあと思った。
Seller_59QmU0UqIHzeS
川崎は遅いですね。私も最初はイライラとしましたが今では諦めてます。
弊社の対策としては納品を分けて2回か3回にわけて納品するなどなど。
そうすれば高確率で他FBAの納品指示が発生します。
今後もアマゾンへの参入企業が増えてくると思われますので、これらの問題は永遠に続くのではないでしょうか?
更に私個人の妄想となりますが、入庫制限等のルールが新しく立ち上げられて厳しくなったりするのではないかと思ってます。(アカウント作る事すらも審査があったりするのではないかとも感じています)
Seller_bwBQicuDxT417
11月29日に川崎FCに発送した荷物が今日受領された。
FBA納品に6日かかったのは当店の記録大幅更新です。
Seller_RBCbLUImCHd9h
昨日、各FCの受領遅延のアナウンスがあろうことか更新されました。
下記、当店の今週のFBA納品状況です。
12/3(火)発送:多治見FC宛て/120サイズ1箱/日本郵便・ゆうパック→12/4(水)AM配完&即、受領
12/4(水)発送:多治見FC宛て/120サイズ1箱/日本郵便・ゆうパック→12/5(木)先程配完&即受領
いずれもデフォルトの指定FCは多治見ではありませんでしたが、数回ガチャガチャして多治見を選択しました。遅延アナウンスが流れていても各FCの中では唯一信頼しているFCなので、満足のいく結果でした。
サイバーマンデー前に明日もう一度発送しますが、既に多治見FC宛てをキープ済です。