配送料の決め方についてのアドバイスをお願いします
マーケットプレイスで大口出品(取り扱い商品が大口でないと扱えないため)しているもので、新規の出品者です。配送料については、現在FBAではなく自社配送を行なっているのですが、購入金額制を使っています。
購入金額制では、どうしても送料の設定を高めに設定せざるを得ないので、できれば個数・重量制を使いたいと考えています。設定画面からすると、1kgあたりまたは1個あたりの送料を決める必要があるようで、この設定を当てはめると、1kg/1個の場合には設定したい送料の金額になりますが、2kg/2個以上の場合は、1kg/1個x2倍の送料になってしまいます。これを加味して送料を設定すると、1kg/1個商品を買われた時の送料はかなりの赤字になり、逆に1kg/1個に重きを置いて送料を設定すれば、2kg/2個以上の送料がとんでもない金額になります・・。
皆さんは配送料をどうやって決められていますか?
1個あたりの送料を加味した上で、商品代金に送料を含めて、北海道や沖縄以外は、送料無料とされている方もいらっしゃると思いますが、こちらも同様に、2個以上買われた場合には送料分は赤字になるのを覚悟して出されているものなのでしょうか。
周りでアマゾンへ出品をしている人がおらず、この場を借りて諸先輩がたにアドバイスいただければと幸いです。
説明に不明な点がありましたら、お知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。
配送料の決め方についてのアドバイスをお願いします
マーケットプレイスで大口出品(取り扱い商品が大口でないと扱えないため)しているもので、新規の出品者です。配送料については、現在FBAではなく自社配送を行なっているのですが、購入金額制を使っています。
購入金額制では、どうしても送料の設定を高めに設定せざるを得ないので、できれば個数・重量制を使いたいと考えています。設定画面からすると、1kgあたりまたは1個あたりの送料を決める必要があるようで、この設定を当てはめると、1kg/1個の場合には設定したい送料の金額になりますが、2kg/2個以上の場合は、1kg/1個x2倍の送料になってしまいます。これを加味して送料を設定すると、1kg/1個商品を買われた時の送料はかなりの赤字になり、逆に1kg/1個に重きを置いて送料を設定すれば、2kg/2個以上の送料がとんでもない金額になります・・。
皆さんは配送料をどうやって決められていますか?
1個あたりの送料を加味した上で、商品代金に送料を含めて、北海道や沖縄以外は、送料無料とされている方もいらっしゃると思いますが、こちらも同様に、2個以上買われた場合には送料分は赤字になるのを覚悟して出されているものなのでしょうか。
周りでアマゾンへ出品をしている人がおらず、この場を借りて諸先輩がたにアドバイスいただければと幸いです。
説明に不明な点がありましたら、お知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。
2件の返信
Seller_9N0YwNWHS3JzH
1個あたりの送料を加味した上で、商品代金に送料を含めて、北海道や沖縄以外は、送料無料とされている方もいらっしゃると思いますが、こちらも同様に、2個以上買われた場合には送料分は赤字になるのを覚悟して出されているものなのでしょうか。
商品代金を含めているのであれば、2個発注された場合は送料黒字では?
全部送料込みにしてしまえば送料で割を食うことはほぼ無くなりますよ。
Seller_f8PxucupUahML
赤字になるのは商売とは言えないのではないでしょうか
競合者がいるのであれば、その方も同じ条件だとお思いますがね
ライバルのいない利益の取れるサイト販売をお勧めします
私もその通りだと思います
各配送会社値上げで当方の配送パターンは10近く設定されております
(取扱いカテも多いですが)
送料込みで利益がマイナスになる物は出品しませんが