出版年が異なる復刻版書籍について
復刻版書籍について質問です。獨逸商法(独逸商法)という商品があるのですが、元々は、1939年に出版され、2002年に出版された復刻版はamazonに売っています。ですが、私たちは1991年に出版された復刻版を売りたいと考えています。出版年が違うことを明記した上で、2002年の方の復刻版のところに販売しても問題ありませんでしょうか。
出版年が異なる復刻版書籍について
復刻版書籍について質問です。獨逸商法(独逸商法)という商品があるのですが、元々は、1939年に出版され、2002年に出版された復刻版はamazonに売っています。ですが、私たちは1991年に出版された復刻版を売りたいと考えています。出版年が違うことを明記した上で、2002年の方の復刻版のところに販売しても問題ありませんでしょうか。
9件の返信
Seller_f8PxucupUahML
ISBN同じでしょうか?
カタログに発行年2002記載されていたらNGかも?
画像は同じでしょうか?
1991(カタ出版年月日)と2002が同じ物なら可能性高いですが
特にISBN等書籍コード違うものは難しいかもしれません
出品品停止にならないようにテクサポにご確認した方がいいかと思います
Seller_d8ocSw9LORnIX
元々が違う本ではないのかな?
有斐閣も復刻時やオンデマンド版には別のISBNを振っているから、出版時期が異なれば別の本なのでISBNも異なると思います。
「獨逸商法」 「全訂独逸商法」 松木太郎/訳 の本と、amazonで販売しているのは 「独逸商法 (現代外国法典叢書)」神戸大学外国法研究会/編? と書名の違いも、判型、ページ数の違いもあるので、きちんとISBNを確認した方が良いですね。
売ることはできると思ますが、amazonの参照している外部DBには既にISBNが登録されていて、出品者がいないだけという可能性も高いですが。
なんか学生時代の教科書であったような、、、
Seller_BBW4Z37ddLec1
商品説明に出版年月日で、旧番であることを明記し、アマゾンのイメージ画像と、表紙デザインが違うことを明記して出品している方、結構いますよ。コンディションは、状態良くても「可」が多いように思います。専門書に同じISBNで、出版年月日重ねてくる本ありますね。
ただし、アマゾン規約的にオッケーかと言えば、そうとも言い切れない、グレーな部分である気がします。