セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_qRjkomcVXApL9

マイナンバーカードは身分証明書として使えない?

Amazonセラーセントラルで出品するには「政府発行による有効な写真付き身分証明書」を提出してください。と言われたのでマイナンバーカード現住所の書かれた公共料金明細書を画像を統一して提出したのですが、審査が通りませんでした。

ネットで調べたところ、「マイナンバーで審査を通過できた」「お問い合わせをしたらマイナンバーokでした」等あったのですが、できなくて困ってます。どうすれば通過できますでしょうか?運転免許・パスポートは持っていません。

セラーセントラルの電話でお問い合わせをしたら、「マイナンバーはわからない」「海外の人が身分証明書が必要なのであって、日本人は提出しなくても出品できる」と説明されたのですが、出品できないし、セラーセントラルのアプリも「必要なドキュメントを提出してください」と表示され何もできません。

わかるかた回答をお願いします

1044件の閲覧
23件の返信
タグ:セラーセントラル, 住所
00
返信
user profile
Seller_qRjkomcVXApL9

マイナンバーカードは身分証明書として使えない?

Amazonセラーセントラルで出品するには「政府発行による有効な写真付き身分証明書」を提出してください。と言われたのでマイナンバーカード現住所の書かれた公共料金明細書を画像を統一して提出したのですが、審査が通りませんでした。

ネットで調べたところ、「マイナンバーで審査を通過できた」「お問い合わせをしたらマイナンバーokでした」等あったのですが、できなくて困ってます。どうすれば通過できますでしょうか?運転免許・パスポートは持っていません。

セラーセントラルの電話でお問い合わせをしたら、「マイナンバーはわからない」「海外の人が身分証明書が必要なのであって、日本人は提出しなくても出品できる」と説明されたのですが、出品できないし、セラーセントラルのアプリも「必要なドキュメントを提出してください」と表示され何もできません。

わかるかた回答をお願いします

タグ:セラーセントラル, 住所
00
1044件の閲覧
23件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_mkXa7xuhfGbGr

1,返信の中で、通らなかった原因に言及はありませんでしたか?

2,マイナンバーカードと公共料金明細に記載の住所、名義は一致していますか?

3,画像は鮮明ですか?人の前にAIによる読み取りが行われているという話を聞いたことがあります。(都市伝説)

00
user profile
Seller_CU6DiQ7nlfOaI

規約が変わったのかもしれませんね。
規約が整備される前は「マイナンバーカード」でも承認していたが、
Amazon社的には、今後は不可にした。ってだけでは?

受け付けていないとハッキリ言われてしまっているならば、
費用は掛かりますが、パスポートを取得しましょう。
免許を取得するより、安く済みます。

30
user profile
Seller_6tQRYfjeiMVrQ

楽天銀行などでも、住基カードはOKだけどマイナンバーは駄目とかありました。マイナンバーはトラブルの元になるので、身分証としては未だ確立されていないと思います。

00
user profile
Seller_aRYCfbu5UgTD0

amazon(民間企業)がどの身分証明書を適用するかはamazon次第です。
身分証明書はあくまで公的なものであって公的機関では例外なく適用されますが、
民間企業では別物です。

00
user profile
Seller_wlBMM9cxYywoR

amazonがどのように判断しているかを確認するため、セラーサポートに「政府発行による有効な写真付き身分証明書」に「マイナンバーカード」が含まれるのかの確認を行う事に絞って質問される事をお勧めします。

含まれるなら他に審査落ちの原因を求める
含まれないならパスポートなど他の証明書を準備する

受け付けていないと言っているのに、受け付けられている人がいることに矛盾を感じていますし、
他に提出できる身分証明書がないのでできる限り聞けることは聞いて行動をしようとしてます。

amazonがルールを決めている以上は、そのルールを明確にして対応を行うしかありません。
ネットで調べた過去の事例で通っていたからと言って、納得いかないというのはちょっと違うと思いますよ。

「政府発行による有効な写真付き身分証明書」に該当する物をはっきり明記してくれたら良いのですが、ここがあいまいなためサポートメンバーによっては勝手に解釈する可能性があるのが怖いところではあるのですが。

00
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

こんにちは。

もしかしてスマホでセラー登録しようとしていますか?
出品等はスマホのアプリで行う事が可能ですが
登録だけはパソコンでされた方が良いと思います。
電話で言われている通り日本在住の日本人であれば身分証明書は必要ありません。

ちなみにマイナンバーカードですが、官公庁等以外の一般企業は
個人番号を保存してはいけない事になっておりますので
身分証明書としての利用を許可している企業は少ないです。

10
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

個人情報取扱と特定個人情報取扱はガイドラインが違います。。

マイナンバーは特定個人情報になる情報となり、これを取り扱える方は特定個人情報取扱担当者のみとなります。 また、この特定個人情報取扱担当者が触れる事のできるPCは全て特定個人情報保護の対象システムとなると言う、現実離れした法令ガイドラインがあります。

つまり、そのままのマイナンバーをコピーして送ったら、特定個人情報担当者以外は、受け付けると法的に問題になります。

厳密に行おうとすると、現実には無理があるとして、行政に知識人たちは何人も訴え続けていましたが、行政担当者は実務経験がないので、何が無理なのか理解しないようで。。。理解がされずに終わりました。 マイナンバーが適切に取り扱われているか、大手は監査が入ると考えられています。 大手通販プラットフォーム、銀行、証券は大変ですね。。。 現実に近づけるガイドラインはほっとけば出るかなぁって思っていましたが、今はアマゾン問題でいっぱいいっぱいなので、この数年の動きは知りません。

そこで、マイナンバーカードを身分証明書の代わりにする必要もありますので、施策が行われました。これは区役所などで申請すると、身分証明書として扱えるマイナンバーカードの発行ができます。 この身分証明書では、特定個人情報扱いになる部分がケースによって隠されてるので、ケースに入った状態では、特定個人情報取扱担当者以外でも、身分証明書として受け取れるようになっているはずです。

(このカード入れに入った状態だとOKとなるところに、マイナンバー管理のガイドラインと矛盾点があると思うのですが、ここは触れない方が良さそうです。改正でもされたのかも知れませんが、最近のガイドラインは読んでません。。)

アマゾンの従業員がどこまで知っているかは不明ですが、上記が私の理解です。

10
user profile
Seller_VApd08Ah56NvG

私も昨日出品許可が降りました。最初はマイナンバーを出したのですが受け付けてないので却下されました。
個人番号は基本的に見せてはいけない為、受け付けてないとは言われました。

理由は

個人番号カードの券面には、氏名、住所、生年月日、性別、顔写真が記載されており、身分証明書として広くご利用いただけます。ただし、カードの裏面に記載されているマイナンバー(個人番号)をお店などに提供することはできません。また、お店などがマイナンバーを書き写したり、コピーを取ったりすることは禁止されています。

個人番号カードの裏面に記載されるマイナンバーは、法律に規定された手続き以外では利用できないので、例えばレンタルビデオ店がマイナンバーのあるカード裏面をコピーするのは違法。

なるみたいです。

なのでAmazonがマイナンバーのコピーを保有することは法律上違反で、免許証番号やパスポートの番号は控えても大丈夫ですが、マイナンバーの番号を控えるのは禁止されているみたいです。

この回答でご理解頂けたら幸いです。

30
user profile
Seller_qRjkomcVXApL9

マイナンバーカードは身分証明書として使えない?

Amazonセラーセントラルで出品するには「政府発行による有効な写真付き身分証明書」を提出してください。と言われたのでマイナンバーカード現住所の書かれた公共料金明細書を画像を統一して提出したのですが、審査が通りませんでした。

ネットで調べたところ、「マイナンバーで審査を通過できた」「お問い合わせをしたらマイナンバーokでした」等あったのですが、できなくて困ってます。どうすれば通過できますでしょうか?運転免許・パスポートは持っていません。

セラーセントラルの電話でお問い合わせをしたら、「マイナンバーはわからない」「海外の人が身分証明書が必要なのであって、日本人は提出しなくても出品できる」と説明されたのですが、出品できないし、セラーセントラルのアプリも「必要なドキュメントを提出してください」と表示され何もできません。

わかるかた回答をお願いします

1044件の閲覧
23件の返信
タグ:セラーセントラル, 住所
00
返信
user profile
Seller_qRjkomcVXApL9

マイナンバーカードは身分証明書として使えない?

Amazonセラーセントラルで出品するには「政府発行による有効な写真付き身分証明書」を提出してください。と言われたのでマイナンバーカード現住所の書かれた公共料金明細書を画像を統一して提出したのですが、審査が通りませんでした。

ネットで調べたところ、「マイナンバーで審査を通過できた」「お問い合わせをしたらマイナンバーokでした」等あったのですが、できなくて困ってます。どうすれば通過できますでしょうか?運転免許・パスポートは持っていません。

セラーセントラルの電話でお問い合わせをしたら、「マイナンバーはわからない」「海外の人が身分証明書が必要なのであって、日本人は提出しなくても出品できる」と説明されたのですが、出品できないし、セラーセントラルのアプリも「必要なドキュメントを提出してください」と表示され何もできません。

わかるかた回答をお願いします

タグ:セラーセントラル, 住所
00
1044件の閲覧
23件の返信
返信
user profile

マイナンバーカードは身分証明書として使えない?

投稿者:Seller_qRjkomcVXApL9

Amazonセラーセントラルで出品するには「政府発行による有効な写真付き身分証明書」を提出してください。と言われたのでマイナンバーカード現住所の書かれた公共料金明細書を画像を統一して提出したのですが、審査が通りませんでした。

ネットで調べたところ、「マイナンバーで審査を通過できた」「お問い合わせをしたらマイナンバーokでした」等あったのですが、できなくて困ってます。どうすれば通過できますでしょうか?運転免許・パスポートは持っていません。

セラーセントラルの電話でお問い合わせをしたら、「マイナンバーはわからない」「海外の人が身分証明書が必要なのであって、日本人は提出しなくても出品できる」と説明されたのですが、出品できないし、セラーセントラルのアプリも「必要なドキュメントを提出してください」と表示され何もできません。

わかるかた回答をお願いします

タグ:セラーセントラル, 住所
00
1044件の閲覧
23件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_mkXa7xuhfGbGr

1,返信の中で、通らなかった原因に言及はありませんでしたか?

2,マイナンバーカードと公共料金明細に記載の住所、名義は一致していますか?

3,画像は鮮明ですか?人の前にAIによる読み取りが行われているという話を聞いたことがあります。(都市伝説)

00
user profile
Seller_CU6DiQ7nlfOaI

規約が変わったのかもしれませんね。
規約が整備される前は「マイナンバーカード」でも承認していたが、
Amazon社的には、今後は不可にした。ってだけでは?

受け付けていないとハッキリ言われてしまっているならば、
費用は掛かりますが、パスポートを取得しましょう。
免許を取得するより、安く済みます。

30
user profile
Seller_6tQRYfjeiMVrQ

楽天銀行などでも、住基カードはOKだけどマイナンバーは駄目とかありました。マイナンバーはトラブルの元になるので、身分証としては未だ確立されていないと思います。

00
user profile
Seller_aRYCfbu5UgTD0

amazon(民間企業)がどの身分証明書を適用するかはamazon次第です。
身分証明書はあくまで公的なものであって公的機関では例外なく適用されますが、
民間企業では別物です。

00
user profile
Seller_wlBMM9cxYywoR

amazonがどのように判断しているかを確認するため、セラーサポートに「政府発行による有効な写真付き身分証明書」に「マイナンバーカード」が含まれるのかの確認を行う事に絞って質問される事をお勧めします。

含まれるなら他に審査落ちの原因を求める
含まれないならパスポートなど他の証明書を準備する

受け付けていないと言っているのに、受け付けられている人がいることに矛盾を感じていますし、
他に提出できる身分証明書がないのでできる限り聞けることは聞いて行動をしようとしてます。

amazonがルールを決めている以上は、そのルールを明確にして対応を行うしかありません。
ネットで調べた過去の事例で通っていたからと言って、納得いかないというのはちょっと違うと思いますよ。

「政府発行による有効な写真付き身分証明書」に該当する物をはっきり明記してくれたら良いのですが、ここがあいまいなためサポートメンバーによっては勝手に解釈する可能性があるのが怖いところではあるのですが。

00
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

こんにちは。

もしかしてスマホでセラー登録しようとしていますか?
出品等はスマホのアプリで行う事が可能ですが
登録だけはパソコンでされた方が良いと思います。
電話で言われている通り日本在住の日本人であれば身分証明書は必要ありません。

ちなみにマイナンバーカードですが、官公庁等以外の一般企業は
個人番号を保存してはいけない事になっておりますので
身分証明書としての利用を許可している企業は少ないです。

10
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

個人情報取扱と特定個人情報取扱はガイドラインが違います。。

マイナンバーは特定個人情報になる情報となり、これを取り扱える方は特定個人情報取扱担当者のみとなります。 また、この特定個人情報取扱担当者が触れる事のできるPCは全て特定個人情報保護の対象システムとなると言う、現実離れした法令ガイドラインがあります。

つまり、そのままのマイナンバーをコピーして送ったら、特定個人情報担当者以外は、受け付けると法的に問題になります。

厳密に行おうとすると、現実には無理があるとして、行政に知識人たちは何人も訴え続けていましたが、行政担当者は実務経験がないので、何が無理なのか理解しないようで。。。理解がされずに終わりました。 マイナンバーが適切に取り扱われているか、大手は監査が入ると考えられています。 大手通販プラットフォーム、銀行、証券は大変ですね。。。 現実に近づけるガイドラインはほっとけば出るかなぁって思っていましたが、今はアマゾン問題でいっぱいいっぱいなので、この数年の動きは知りません。

そこで、マイナンバーカードを身分証明書の代わりにする必要もありますので、施策が行われました。これは区役所などで申請すると、身分証明書として扱えるマイナンバーカードの発行ができます。 この身分証明書では、特定個人情報扱いになる部分がケースによって隠されてるので、ケースに入った状態では、特定個人情報取扱担当者以外でも、身分証明書として受け取れるようになっているはずです。

(このカード入れに入った状態だとOKとなるところに、マイナンバー管理のガイドラインと矛盾点があると思うのですが、ここは触れない方が良さそうです。改正でもされたのかも知れませんが、最近のガイドラインは読んでません。。)

アマゾンの従業員がどこまで知っているかは不明ですが、上記が私の理解です。

10
user profile
Seller_VApd08Ah56NvG

私も昨日出品許可が降りました。最初はマイナンバーを出したのですが受け付けてないので却下されました。
個人番号は基本的に見せてはいけない為、受け付けてないとは言われました。

理由は

個人番号カードの券面には、氏名、住所、生年月日、性別、顔写真が記載されており、身分証明書として広くご利用いただけます。ただし、カードの裏面に記載されているマイナンバー(個人番号)をお店などに提供することはできません。また、お店などがマイナンバーを書き写したり、コピーを取ったりすることは禁止されています。

個人番号カードの裏面に記載されるマイナンバーは、法律に規定された手続き以外では利用できないので、例えばレンタルビデオ店がマイナンバーのあるカード裏面をコピーするのは違法。

なるみたいです。

なのでAmazonがマイナンバーのコピーを保有することは法律上違反で、免許証番号やパスポートの番号は控えても大丈夫ですが、マイナンバーの番号を控えるのは禁止されているみたいです。

この回答でご理解頂けたら幸いです。

30
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH
この投稿は削除されました
00
返信
user profile
Seller_mkXa7xuhfGbGr

1,返信の中で、通らなかった原因に言及はありませんでしたか?

2,マイナンバーカードと公共料金明細に記載の住所、名義は一致していますか?

3,画像は鮮明ですか?人の前にAIによる読み取りが行われているという話を聞いたことがあります。(都市伝説)

00
user profile
Seller_mkXa7xuhfGbGr

1,返信の中で、通らなかった原因に言及はありませんでしたか?

2,マイナンバーカードと公共料金明細に記載の住所、名義は一致していますか?

3,画像は鮮明ですか?人の前にAIによる読み取りが行われているという話を聞いたことがあります。(都市伝説)

00
返信
user profile
Seller_CU6DiQ7nlfOaI

規約が変わったのかもしれませんね。
規約が整備される前は「マイナンバーカード」でも承認していたが、
Amazon社的には、今後は不可にした。ってだけでは?

受け付けていないとハッキリ言われてしまっているならば、
費用は掛かりますが、パスポートを取得しましょう。
免許を取得するより、安く済みます。

30
user profile
Seller_CU6DiQ7nlfOaI

規約が変わったのかもしれませんね。
規約が整備される前は「マイナンバーカード」でも承認していたが、
Amazon社的には、今後は不可にした。ってだけでは?

受け付けていないとハッキリ言われてしまっているならば、
費用は掛かりますが、パスポートを取得しましょう。
免許を取得するより、安く済みます。

30
返信
user profile
Seller_6tQRYfjeiMVrQ

楽天銀行などでも、住基カードはOKだけどマイナンバーは駄目とかありました。マイナンバーはトラブルの元になるので、身分証としては未だ確立されていないと思います。

00
user profile
Seller_6tQRYfjeiMVrQ

楽天銀行などでも、住基カードはOKだけどマイナンバーは駄目とかありました。マイナンバーはトラブルの元になるので、身分証としては未だ確立されていないと思います。

00
返信
user profile
Seller_aRYCfbu5UgTD0

amazon(民間企業)がどの身分証明書を適用するかはamazon次第です。
身分証明書はあくまで公的なものであって公的機関では例外なく適用されますが、
民間企業では別物です。

00
user profile
Seller_aRYCfbu5UgTD0

amazon(民間企業)がどの身分証明書を適用するかはamazon次第です。
身分証明書はあくまで公的なものであって公的機関では例外なく適用されますが、
民間企業では別物です。

00
返信
user profile
Seller_wlBMM9cxYywoR

amazonがどのように判断しているかを確認するため、セラーサポートに「政府発行による有効な写真付き身分証明書」に「マイナンバーカード」が含まれるのかの確認を行う事に絞って質問される事をお勧めします。

含まれるなら他に審査落ちの原因を求める
含まれないならパスポートなど他の証明書を準備する

受け付けていないと言っているのに、受け付けられている人がいることに矛盾を感じていますし、
他に提出できる身分証明書がないのでできる限り聞けることは聞いて行動をしようとしてます。

amazonがルールを決めている以上は、そのルールを明確にして対応を行うしかありません。
ネットで調べた過去の事例で通っていたからと言って、納得いかないというのはちょっと違うと思いますよ。

「政府発行による有効な写真付き身分証明書」に該当する物をはっきり明記してくれたら良いのですが、ここがあいまいなためサポートメンバーによっては勝手に解釈する可能性があるのが怖いところではあるのですが。

00
user profile
Seller_wlBMM9cxYywoR

amazonがどのように判断しているかを確認するため、セラーサポートに「政府発行による有効な写真付き身分証明書」に「マイナンバーカード」が含まれるのかの確認を行う事に絞って質問される事をお勧めします。

含まれるなら他に審査落ちの原因を求める
含まれないならパスポートなど他の証明書を準備する

受け付けていないと言っているのに、受け付けられている人がいることに矛盾を感じていますし、
他に提出できる身分証明書がないのでできる限り聞けることは聞いて行動をしようとしてます。

amazonがルールを決めている以上は、そのルールを明確にして対応を行うしかありません。
ネットで調べた過去の事例で通っていたからと言って、納得いかないというのはちょっと違うと思いますよ。

「政府発行による有効な写真付き身分証明書」に該当する物をはっきり明記してくれたら良いのですが、ここがあいまいなためサポートメンバーによっては勝手に解釈する可能性があるのが怖いところではあるのですが。

00
返信
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

こんにちは。

もしかしてスマホでセラー登録しようとしていますか?
出品等はスマホのアプリで行う事が可能ですが
登録だけはパソコンでされた方が良いと思います。
電話で言われている通り日本在住の日本人であれば身分証明書は必要ありません。

ちなみにマイナンバーカードですが、官公庁等以外の一般企業は
個人番号を保存してはいけない事になっておりますので
身分証明書としての利用を許可している企業は少ないです。

10
user profile
Seller_4V1NWoJF1JPhd

こんにちは。

もしかしてスマホでセラー登録しようとしていますか?
出品等はスマホのアプリで行う事が可能ですが
登録だけはパソコンでされた方が良いと思います。
電話で言われている通り日本在住の日本人であれば身分証明書は必要ありません。

ちなみにマイナンバーカードですが、官公庁等以外の一般企業は
個人番号を保存してはいけない事になっておりますので
身分証明書としての利用を許可している企業は少ないです。

10
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

個人情報取扱と特定個人情報取扱はガイドラインが違います。。

マイナンバーは特定個人情報になる情報となり、これを取り扱える方は特定個人情報取扱担当者のみとなります。 また、この特定個人情報取扱担当者が触れる事のできるPCは全て特定個人情報保護の対象システムとなると言う、現実離れした法令ガイドラインがあります。

つまり、そのままのマイナンバーをコピーして送ったら、特定個人情報担当者以外は、受け付けると法的に問題になります。

厳密に行おうとすると、現実には無理があるとして、行政に知識人たちは何人も訴え続けていましたが、行政担当者は実務経験がないので、何が無理なのか理解しないようで。。。理解がされずに終わりました。 マイナンバーが適切に取り扱われているか、大手は監査が入ると考えられています。 大手通販プラットフォーム、銀行、証券は大変ですね。。。 現実に近づけるガイドラインはほっとけば出るかなぁって思っていましたが、今はアマゾン問題でいっぱいいっぱいなので、この数年の動きは知りません。

そこで、マイナンバーカードを身分証明書の代わりにする必要もありますので、施策が行われました。これは区役所などで申請すると、身分証明書として扱えるマイナンバーカードの発行ができます。 この身分証明書では、特定個人情報扱いになる部分がケースによって隠されてるので、ケースに入った状態では、特定個人情報取扱担当者以外でも、身分証明書として受け取れるようになっているはずです。

(このカード入れに入った状態だとOKとなるところに、マイナンバー管理のガイドラインと矛盾点があると思うのですが、ここは触れない方が良さそうです。改正でもされたのかも知れませんが、最近のガイドラインは読んでません。。)

アマゾンの従業員がどこまで知っているかは不明ですが、上記が私の理解です。

10
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

個人情報取扱と特定個人情報取扱はガイドラインが違います。。

マイナンバーは特定個人情報になる情報となり、これを取り扱える方は特定個人情報取扱担当者のみとなります。 また、この特定個人情報取扱担当者が触れる事のできるPCは全て特定個人情報保護の対象システムとなると言う、現実離れした法令ガイドラインがあります。

つまり、そのままのマイナンバーをコピーして送ったら、特定個人情報担当者以外は、受け付けると法的に問題になります。

厳密に行おうとすると、現実には無理があるとして、行政に知識人たちは何人も訴え続けていましたが、行政担当者は実務経験がないので、何が無理なのか理解しないようで。。。理解がされずに終わりました。 マイナンバーが適切に取り扱われているか、大手は監査が入ると考えられています。 大手通販プラットフォーム、銀行、証券は大変ですね。。。 現実に近づけるガイドラインはほっとけば出るかなぁって思っていましたが、今はアマゾン問題でいっぱいいっぱいなので、この数年の動きは知りません。

そこで、マイナンバーカードを身分証明書の代わりにする必要もありますので、施策が行われました。これは区役所などで申請すると、身分証明書として扱えるマイナンバーカードの発行ができます。 この身分証明書では、特定個人情報扱いになる部分がケースによって隠されてるので、ケースに入った状態では、特定個人情報取扱担当者以外でも、身分証明書として受け取れるようになっているはずです。

(このカード入れに入った状態だとOKとなるところに、マイナンバー管理のガイドラインと矛盾点があると思うのですが、ここは触れない方が良さそうです。改正でもされたのかも知れませんが、最近のガイドラインは読んでません。。)

アマゾンの従業員がどこまで知っているかは不明ですが、上記が私の理解です。

10
返信
user profile
Seller_VApd08Ah56NvG

私も昨日出品許可が降りました。最初はマイナンバーを出したのですが受け付けてないので却下されました。
個人番号は基本的に見せてはいけない為、受け付けてないとは言われました。

理由は

個人番号カードの券面には、氏名、住所、生年月日、性別、顔写真が記載されており、身分証明書として広くご利用いただけます。ただし、カードの裏面に記載されているマイナンバー(個人番号)をお店などに提供することはできません。また、お店などがマイナンバーを書き写したり、コピーを取ったりすることは禁止されています。

個人番号カードの裏面に記載されるマイナンバーは、法律に規定された手続き以外では利用できないので、例えばレンタルビデオ店がマイナンバーのあるカード裏面をコピーするのは違法。

なるみたいです。

なのでAmazonがマイナンバーのコピーを保有することは法律上違反で、免許証番号やパスポートの番号は控えても大丈夫ですが、マイナンバーの番号を控えるのは禁止されているみたいです。

この回答でご理解頂けたら幸いです。

30
user profile
Seller_VApd08Ah56NvG

私も昨日出品許可が降りました。最初はマイナンバーを出したのですが受け付けてないので却下されました。
個人番号は基本的に見せてはいけない為、受け付けてないとは言われました。

理由は

個人番号カードの券面には、氏名、住所、生年月日、性別、顔写真が記載されており、身分証明書として広くご利用いただけます。ただし、カードの裏面に記載されているマイナンバー(個人番号)をお店などに提供することはできません。また、お店などがマイナンバーを書き写したり、コピーを取ったりすることは禁止されています。

個人番号カードの裏面に記載されるマイナンバーは、法律に規定された手続き以外では利用できないので、例えばレンタルビデオ店がマイナンバーのあるカード裏面をコピーするのは違法。

なるみたいです。

なのでAmazonがマイナンバーのコピーを保有することは法律上違反で、免許証番号やパスポートの番号は控えても大丈夫ですが、マイナンバーの番号を控えるのは禁止されているみたいです。

この回答でご理解頂けたら幸いです。

30
返信