ラベル張ってくれへん
スウェーデン人ので、日本語がおかしかったらすみません。
この前中国から商品を輸入したらバーコードラベルが商品に貼られてなかった(工場のミスで)のでアマゾンカスタマーサポートと電話し、「昔は確かに一回同じミスをしてしまって、そのときにお金払ってラベルアマゾンにラベルを貼ってもらったので今回も張っていただけないでしょうか?」と聞きました。そしたら、めっちゃ簡単にいうと「無理」って返事がきた。
商品を全部もう一回自分の家に贈って300個以上の商品にラベル張らなあかんかった。
わかった。そもそもこっちはミスしたし、めんどくさいのはめんどくさいけど仕方ないと思った。
んで返送されたものが3週間後に届いて、箱を開けたら全部の商品にラベルが貼られた!!
ただし、ASINのバーコードラベルではなかった。
もうほんまに意味わからん
ラベルつけれないっていうのに他のラベルつけるって意味なくない?
どうせつけるんやったらこっちにお金払わせてつけたら? 全然払えたのにって感じ。
意味なさすぎる。
ラベル張ってくれへん
スウェーデン人ので、日本語がおかしかったらすみません。
この前中国から商品を輸入したらバーコードラベルが商品に貼られてなかった(工場のミスで)のでアマゾンカスタマーサポートと電話し、「昔は確かに一回同じミスをしてしまって、そのときにお金払ってラベルアマゾンにラベルを貼ってもらったので今回も張っていただけないでしょうか?」と聞きました。そしたら、めっちゃ簡単にいうと「無理」って返事がきた。
商品を全部もう一回自分の家に贈って300個以上の商品にラベル張らなあかんかった。
わかった。そもそもこっちはミスしたし、めんどくさいのはめんどくさいけど仕方ないと思った。
んで返送されたものが3週間後に届いて、箱を開けたら全部の商品にラベルが貼られた!!
ただし、ASINのバーコードラベルではなかった。
もうほんまに意味わからん
ラベルつけれないっていうのに他のラベルつけるって意味なくない?
どうせつけるんやったらこっちにお金払わせてつけたら? 全然払えたのにって感じ。
意味なさすぎる。
5件の返信
Seller_uv6VynrKy7QUj
純血の日本人ですが私よりも日本語遥かにお上手ですので大丈夫です。
出荷時にFNSKUラベル貼ってある状態でしたら、そのままの形で返送なったと記憶しておりますが、
(当店、3年ぐらい前に撤退なのであやふやな回答です)
倉庫ですので、確実な処理の為に返送用としての特殊なラベルを貼ったものだと思います。
ちなみにうちではメーカー直納品というのしたことがなくて、
だから、貼り忘れたこともありません。
実際に貼り忘れた方(工場のミスですが)がどのような形で返送されているのか?
というの初めて聞きました。
それな
ごもっとも!と思いますが 笑笑
そんなある意味、気が利くような対応はまず、してくれませんょ。
その最初にあたった担当者さんが
めっちゃ融通きくやん!です。
口頭で口約束というのはトラブルの元になりかねませんので。
Seller_f8PxucupUahML
意味が通じれば大丈夫ですよ(私よりわかりやすいかも?)
雨夢さまとは逆の意見で失礼します
憶測ですが、工場作成品でJAN/EANが印刷?シール貼付け?がなかっただけで
amaは元々関係なく、工場ミスなのですよね?
規則ですから、最近は後からお願いは難しいかと
初回はしょうがないになるでしょうし、最初から依頼していれば別でしょうが
ラベル貼り作業場所も、通常の荷受け・在庫管理、場所とは違うかもしれませんから
倉庫内移動はせず、返送が通常の流れかと思います
工場のミスと言ったのはamazo?そう思ったのはトピ主様?工場にコード無かった確認しましたか?
amaFCは(混合在庫でないのなら)FNSKUで管理しますから
シール貼っていなければ、そのように回答して処理するのではないでしょうか?
他のラベルもamaFCがつけた物ではないと推測しますが
JAN/EANが印刷ではなく、工場シール貼付け??
トピ主様がFNSKUシール貼付け作業せず(又は依頼せず)そのまま納品
amaFCではFNSKUシール貼付けがないので返送
の普通の流れかと思います
文面を読むと工場もコードシール貼っているでしょうし
amaFCもFNSKUシール貼付けがないので返送
トピ主様の確認・依頼ミスかなと私的には感じました
商品が解からないのでできるかは不明ですが
今後は混合在庫が出来るものでしたら(競合店商品と混じったり、購入店に基づく他店分返品もあるかもしれませんが)ご検討ください
Seller_RY9qEPI4HhK84
ラベル貼付けしてもらう為の 条件を満たしてなかったのかもしれません。
商品ラベル貼付サービス
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/200483750
FBAラベル貼付サービスの手数料
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G200483770
FBAラベル貼付サービスに登録すると、出品者の代わりにAmazonがフルフィルメントセンターにて要件を満たした商品にラベルを貼付します。
ご自分で 登録しないと ラベル貼付けサービスはしてくれないようです。
さらに利用条件があります。
- 特大型に分類されていないこと
- すべてのコンディションの商品が可能
- FBA禁止商品やFBAのポリシーで制限された商品、または高額商品ではないこと
- スキャン可能なバーコード(GCID、UPC、EAN、JAN、ISBN)が1つ使用されていること、および、パッケージに記載されているすべての他のバーコードが隠されていること
@A-to-Z さんの意見と同じですが
工場内で識別するための工場で 貼られた 独自のシールだったのではないですか?
ただ technicalsupportへ問合せた際の サポートの回答が どういうものだったのか分かりませんが
貼り付けサービスの案内が 無かったのなら 不親切だと思いました。