セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_AyLAjihAxUt4g

虚偽の書類提出が理由として出品アカウント閉鎖されましたが、対応方法がわかりません。

お世話になります。初めて投稿させていただきます。
当方は、Amazonの出品アカウントを作成したばかりで、まだ出品などはしていないのですが、この度、急に「提出書類の偽造または改ざん」を理由としてアカウント閉鎖の連絡がアマゾンから来着しました。
理由に関するアマゾンからの記述は以下の通りです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出品者様の Amazon 出品用アカウントは閉鎖されています。Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の出品情報は削除されました。この期間中、Amazon.co.jp で出品サービスをご利用いただくことはできなくなります。ご利用の出品用アカウントは法律と規制に従って、あるいは行政当局による処分要求に応じて直ちに閉鎖する必要があるため、この通知を以って出品用アカウントは閉鎖となります。

この問題が解決されるまで出品者様への振り込みは留保されますが、出品者様のアカウントサービス残高はそのままとなります。現時点での未払い残高は0円です。アカウントステータスによってこの金額は変わる可能性があります。

この措置が取られた理由
出品者様からAmazonに提出された書類に、偽造または改ざんの疑いがあるためです。出品者様のアカウントに関する懸念に対処するために、これらの書類の提出をお願いしていました。書類はすべて、正規のもので、改変されていないものである必要があります。

アカウントを再開するにはどうすればよいですか?
出品用アカウントを再開するには、以下のいずれかの情報をお送りください。
– 偽造または改ざんの疑いがある書類を提出した理由を正当化する説明
– 提出した書類が偽造されたものでも改ざんされたものでもないことを示す証拠

(以下省略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私は、書類の偽造や改ざんは勿論行っていないのですが、この時期に提出した書類として、
知人の進めで食品を仕入れることができましたので食品をアマゾンで販売したいと思い、食品の制限解除のため当該商品の請求書(一次卸から私への請求書)をAmazonに提出したところ、提出直後8/18にアカウント停止の連絡が来てしまいましたので、この請求書が問題があると誤解された可能性があると考えました。

そこで、本請求書は実際に食品を一次卸から仕入れたものであることを示すため、一次卸先にも相談し、一次卸の方の連絡先の開示や、
さらに、追加資料として「製造メーカーから一次卸(私の仕入れ先)への請求書」を提出し、当該商品が製造メーカーから正規ルートでの仕入れである旨も説明したのですが、その後、アマゾンからの返事は以下のようなもので、アカウント再開されておりません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お送りいただいた情報を受領いたしました。一部不足している情報がございましたため、今回はアカウントの再開を見送らせていただくことになりました。

このメッセージを受け取った理由
ご利用のアカウントに関する懸念に対応するため、情報のご提供をお願いいたしましたが、頂いた情報に不足がございました。この審査プロセスに関する詳細につきましては、プライバシー上の理由から開示しておりませんのでご了承ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このようなアマゾンからの回答のため、何の情報が足りないと思われているのか?何を送ればいいか?さえわからず、路頭に迷っております。

どなたか、アカウント再開するために考えられる対応策などわかりましたら、ご教示いただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

526件の閲覧
21件の返信
タグ:配送の紛失
00
返信
user profile
Seller_AyLAjihAxUt4g

虚偽の書類提出が理由として出品アカウント閉鎖されましたが、対応方法がわかりません。

お世話になります。初めて投稿させていただきます。
当方は、Amazonの出品アカウントを作成したばかりで、まだ出品などはしていないのですが、この度、急に「提出書類の偽造または改ざん」を理由としてアカウント閉鎖の連絡がアマゾンから来着しました。
理由に関するアマゾンからの記述は以下の通りです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出品者様の Amazon 出品用アカウントは閉鎖されています。Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の出品情報は削除されました。この期間中、Amazon.co.jp で出品サービスをご利用いただくことはできなくなります。ご利用の出品用アカウントは法律と規制に従って、あるいは行政当局による処分要求に応じて直ちに閉鎖する必要があるため、この通知を以って出品用アカウントは閉鎖となります。

この問題が解決されるまで出品者様への振り込みは留保されますが、出品者様のアカウントサービス残高はそのままとなります。現時点での未払い残高は0円です。アカウントステータスによってこの金額は変わる可能性があります。

この措置が取られた理由
出品者様からAmazonに提出された書類に、偽造または改ざんの疑いがあるためです。出品者様のアカウントに関する懸念に対処するために、これらの書類の提出をお願いしていました。書類はすべて、正規のもので、改変されていないものである必要があります。

アカウントを再開するにはどうすればよいですか?
出品用アカウントを再開するには、以下のいずれかの情報をお送りください。
– 偽造または改ざんの疑いがある書類を提出した理由を正当化する説明
– 提出した書類が偽造されたものでも改ざんされたものでもないことを示す証拠

(以下省略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私は、書類の偽造や改ざんは勿論行っていないのですが、この時期に提出した書類として、
知人の進めで食品を仕入れることができましたので食品をアマゾンで販売したいと思い、食品の制限解除のため当該商品の請求書(一次卸から私への請求書)をAmazonに提出したところ、提出直後8/18にアカウント停止の連絡が来てしまいましたので、この請求書が問題があると誤解された可能性があると考えました。

そこで、本請求書は実際に食品を一次卸から仕入れたものであることを示すため、一次卸先にも相談し、一次卸の方の連絡先の開示や、
さらに、追加資料として「製造メーカーから一次卸(私の仕入れ先)への請求書」を提出し、当該商品が製造メーカーから正規ルートでの仕入れである旨も説明したのですが、その後、アマゾンからの返事は以下のようなもので、アカウント再開されておりません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お送りいただいた情報を受領いたしました。一部不足している情報がございましたため、今回はアカウントの再開を見送らせていただくことになりました。

このメッセージを受け取った理由
ご利用のアカウントに関する懸念に対応するため、情報のご提供をお願いいたしましたが、頂いた情報に不足がございました。この審査プロセスに関する詳細につきましては、プライバシー上の理由から開示しておりませんのでご了承ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このようなアマゾンからの回答のため、何の情報が足りないと思われているのか?何を送ればいいか?さえわからず、路頭に迷っております。

どなたか、アカウント再開するために考えられる対応策などわかりましたら、ご教示いただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

タグ:配送の紛失
00
526件の閲覧
21件の返信
返信
21件の返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

本人確認のための書類一式、それから食品関係の書類を、全部一度に揃えて送り、様子を見る。

これでだめなら、経産省窓口へ相談。

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

虚偽の書類提出で アカウントが閉鎖
こういった相談のトピ、昔は無かったのですが 今回でフォーラムでは
私が知る限り 2件目です。

この措置が取られた理由
出品者様からAmazonに提出された書類に、偽造または改ざんの疑いがあるためです。出品者様のアカウントに関する懸念に対処するために、これらの書類の提出をお願いしていました。書類はすべて、正規のもので、改変されていないものである必要があります。

貼ったトピの方には
moderatorさんからもアドバイスが入り 進捗のほどを聞かれてたのですが
最後は トピ主さんが出てこなくなって どうなったのか?進捗がわかりません。

行政当局からの処分要求と書かれていますね。
とはいっても Amazonも最近 誤解や障害が 多発していますので

実際 トピ主さんが

  • 偽の書類の出したのか?

それとも

  • 誤解だったのか?
    誤解だと思うなら 改善計画書=申立て書に時系列で分かりやすく書くしか
    アドバイスは出来ません。

過去の事例があれば それを元にアドバイスも出来るのですが
何しろ 事例が1件しかないので トピ主さんが頑張るしかないと思います

全然お役に立てず 申し訳ないですm(__)m

@binbo_hima_nashi さんが仰ってる事を 実行されてはいかがでしょう

60
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

これは自作したものだと思われたのではないかな?と思います。

食品の申請時に、どういった請求書を提出されたのですか?

とありますが、最初に提出した請求書には連絡先の記載がなかったのでしょうか?

嘘偽りなく教えて欲しいのですが、初めに提出した請求書には、何が記載されていたのですか?

例:
①YAMASOさまの店舗名
②YAMASOさまの住所
③YAMASOさまの電話番号
④卸の社名
⑤卸の住所
⑥卸の電話番号
⑦仕入れた食品名、個数
⑧その他

20
user profile
Seller_AzQSWZronSHWV

@YAMASO 様

AmazonのGoroと申します。セラーフォーラムにご質問頂き、ありがとうございます。

頂いたパフォーマンス通知の内容共有、ありがとうございます。
文面を拝見させて頂く限りですと、何かしらの問題で、出品者様が提出した書類が、審査チームより正式な書類でないと判断されている模様ですね。

まず、ご提出頂いている書類に関してですが、以下の書類の提出要件をすべて満たしているかを再度ご確認頂ければと思います。
– 仕入れ先から発行された、過去365日以内の請求書または領収書の写しであること。
– これらは、同一期間中の出品者様の販売数と対応していることあるいは、書類提出時に指定されていた数量をみたしていること。
– 仕入れ先の連絡先情報(名前、電話番号、住所、ウェブサイトを含む)が記載されていること。また、 仕入れた出品者様本人の情報も一緒に記載があること。(セラーセントラル上に登録されている情報と一致していること)
(価格情報は削除することができますが、それ以外の情報は明示されている必要があります)

また、参考までにお伺いしますが、出品者様は仕入先に提供してもらった書類の提出により出品権限が停止になっている旨もお伝えしていますか?
詳細な原因は分かり兼ねますが、「ご提出頂いた書類に、偽造または改ざんの疑いがある」とのことですので、もし仕入先へのご相談がまだのようでしたら、詳細の内容を伝え、何か心当たりがないかを一緒に確認頂ければと思います。

お役に立てていただければ幸いです。

Goro

20
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

本人 身内 知人 などなど
出品アカウント保有している人いらっしゃれば 同じ環境使っていないか。
アカウント停止になっていないか 確認必要かもしれませんね。

10
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

偽造文章作成とAmazonは伝えていますが、そちらが購入した問屋に確認がされていないような流れになっています。 また、同じ書類の再送依頼も受けていないようなので、その辺に疑問を感じています。

Amazonは偽造書類などを判別する解析ソフトウェアを保有していると思います。 画素数が低い、分解能が異なる部分があるなど、解析が困難な場合、偽造書類として判断されてしまう恐れがあります。 これが発生した場合、画素数をあげる、フォーマットを変更して送るなどという内容を添えて再送依頼をかけるのが一般的な流れです。 また、判断に誤りがある場合もあるので、その場合は電話確認などを行い、最終的に判断したりします。

もしかして、こちらのケースの担当者は、一発目の書類において、偽造の危険性があるとコンピューター判断が出て、それ以上のことは行わずに、偽造書類を提出した犯罪行為を行なったと伝えた可能性は?

この場合、杜撰な処理による業務上過失になるので、普通は考えられません。 もし、中国側の職員の杜撰な対応によって誤判断し、犯罪行為扱いされた場合は、業務上過失があったことを隠蔽するため、何を行なっても却下されてしまわないか?と、勝手ながら心配しております。

10
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

画像ソフトで偽造書類と思われないためには、以下が重要かもしれませんね。
(1) スキャナーのガラス部分を綺麗に拭く
(2) 画素数は最大にし、鮮明にスキャンする
(3) フォーマットは非圧縮が望ましい。
(4) 圧縮のフォーマットのみ送信可能な場合、圧縮率をできる限り下げない
(5) 何度もフォーマットの変更を行わない

00
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

販売実績は、Amazonでの販売実績ですね。
申請書類がいらなくてそのまま出品できる商品を販売するという事です。

ちゃんと販売していて、出荷遅延等のパフォーマンスも安定していて、これは信頼出来るセラーだなとAmazonが思ってくれたら、制限解除も通りやすくなるようです。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_AyLAjihAxUt4g

虚偽の書類提出が理由として出品アカウント閉鎖されましたが、対応方法がわかりません。

お世話になります。初めて投稿させていただきます。
当方は、Amazonの出品アカウントを作成したばかりで、まだ出品などはしていないのですが、この度、急に「提出書類の偽造または改ざん」を理由としてアカウント閉鎖の連絡がアマゾンから来着しました。
理由に関するアマゾンからの記述は以下の通りです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出品者様の Amazon 出品用アカウントは閉鎖されています。Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の出品情報は削除されました。この期間中、Amazon.co.jp で出品サービスをご利用いただくことはできなくなります。ご利用の出品用アカウントは法律と規制に従って、あるいは行政当局による処分要求に応じて直ちに閉鎖する必要があるため、この通知を以って出品用アカウントは閉鎖となります。

この問題が解決されるまで出品者様への振り込みは留保されますが、出品者様のアカウントサービス残高はそのままとなります。現時点での未払い残高は0円です。アカウントステータスによってこの金額は変わる可能性があります。

この措置が取られた理由
出品者様からAmazonに提出された書類に、偽造または改ざんの疑いがあるためです。出品者様のアカウントに関する懸念に対処するために、これらの書類の提出をお願いしていました。書類はすべて、正規のもので、改変されていないものである必要があります。

アカウントを再開するにはどうすればよいですか?
出品用アカウントを再開するには、以下のいずれかの情報をお送りください。
– 偽造または改ざんの疑いがある書類を提出した理由を正当化する説明
– 提出した書類が偽造されたものでも改ざんされたものでもないことを示す証拠

(以下省略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私は、書類の偽造や改ざんは勿論行っていないのですが、この時期に提出した書類として、
知人の進めで食品を仕入れることができましたので食品をアマゾンで販売したいと思い、食品の制限解除のため当該商品の請求書(一次卸から私への請求書)をAmazonに提出したところ、提出直後8/18にアカウント停止の連絡が来てしまいましたので、この請求書が問題があると誤解された可能性があると考えました。

そこで、本請求書は実際に食品を一次卸から仕入れたものであることを示すため、一次卸先にも相談し、一次卸の方の連絡先の開示や、
さらに、追加資料として「製造メーカーから一次卸(私の仕入れ先)への請求書」を提出し、当該商品が製造メーカーから正規ルートでの仕入れである旨も説明したのですが、その後、アマゾンからの返事は以下のようなもので、アカウント再開されておりません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お送りいただいた情報を受領いたしました。一部不足している情報がございましたため、今回はアカウントの再開を見送らせていただくことになりました。

このメッセージを受け取った理由
ご利用のアカウントに関する懸念に対応するため、情報のご提供をお願いいたしましたが、頂いた情報に不足がございました。この審査プロセスに関する詳細につきましては、プライバシー上の理由から開示しておりませんのでご了承ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このようなアマゾンからの回答のため、何の情報が足りないと思われているのか?何を送ればいいか?さえわからず、路頭に迷っております。

どなたか、アカウント再開するために考えられる対応策などわかりましたら、ご教示いただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

526件の閲覧
21件の返信
タグ:配送の紛失
00
返信
user profile
Seller_AyLAjihAxUt4g

虚偽の書類提出が理由として出品アカウント閉鎖されましたが、対応方法がわかりません。

お世話になります。初めて投稿させていただきます。
当方は、Amazonの出品アカウントを作成したばかりで、まだ出品などはしていないのですが、この度、急に「提出書類の偽造または改ざん」を理由としてアカウント閉鎖の連絡がアマゾンから来着しました。
理由に関するアマゾンからの記述は以下の通りです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出品者様の Amazon 出品用アカウントは閉鎖されています。Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の出品情報は削除されました。この期間中、Amazon.co.jp で出品サービスをご利用いただくことはできなくなります。ご利用の出品用アカウントは法律と規制に従って、あるいは行政当局による処分要求に応じて直ちに閉鎖する必要があるため、この通知を以って出品用アカウントは閉鎖となります。

この問題が解決されるまで出品者様への振り込みは留保されますが、出品者様のアカウントサービス残高はそのままとなります。現時点での未払い残高は0円です。アカウントステータスによってこの金額は変わる可能性があります。

この措置が取られた理由
出品者様からAmazonに提出された書類に、偽造または改ざんの疑いがあるためです。出品者様のアカウントに関する懸念に対処するために、これらの書類の提出をお願いしていました。書類はすべて、正規のもので、改変されていないものである必要があります。

アカウントを再開するにはどうすればよいですか?
出品用アカウントを再開するには、以下のいずれかの情報をお送りください。
– 偽造または改ざんの疑いがある書類を提出した理由を正当化する説明
– 提出した書類が偽造されたものでも改ざんされたものでもないことを示す証拠

(以下省略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私は、書類の偽造や改ざんは勿論行っていないのですが、この時期に提出した書類として、
知人の進めで食品を仕入れることができましたので食品をアマゾンで販売したいと思い、食品の制限解除のため当該商品の請求書(一次卸から私への請求書)をAmazonに提出したところ、提出直後8/18にアカウント停止の連絡が来てしまいましたので、この請求書が問題があると誤解された可能性があると考えました。

そこで、本請求書は実際に食品を一次卸から仕入れたものであることを示すため、一次卸先にも相談し、一次卸の方の連絡先の開示や、
さらに、追加資料として「製造メーカーから一次卸(私の仕入れ先)への請求書」を提出し、当該商品が製造メーカーから正規ルートでの仕入れである旨も説明したのですが、その後、アマゾンからの返事は以下のようなもので、アカウント再開されておりません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お送りいただいた情報を受領いたしました。一部不足している情報がございましたため、今回はアカウントの再開を見送らせていただくことになりました。

このメッセージを受け取った理由
ご利用のアカウントに関する懸念に対応するため、情報のご提供をお願いいたしましたが、頂いた情報に不足がございました。この審査プロセスに関する詳細につきましては、プライバシー上の理由から開示しておりませんのでご了承ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このようなアマゾンからの回答のため、何の情報が足りないと思われているのか?何を送ればいいか?さえわからず、路頭に迷っております。

どなたか、アカウント再開するために考えられる対応策などわかりましたら、ご教示いただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

タグ:配送の紛失
00
526件の閲覧
21件の返信
返信
user profile

虚偽の書類提出が理由として出品アカウント閉鎖されましたが、対応方法がわかりません。

投稿者:Seller_AyLAjihAxUt4g

お世話になります。初めて投稿させていただきます。
当方は、Amazonの出品アカウントを作成したばかりで、まだ出品などはしていないのですが、この度、急に「提出書類の偽造または改ざん」を理由としてアカウント閉鎖の連絡がアマゾンから来着しました。
理由に関するアマゾンからの記述は以下の通りです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出品者様の Amazon 出品用アカウントは閉鎖されています。Amazon のビジネスソリューション契約の第 3 項に従って、出品者様の出品情報は削除されました。この期間中、Amazon.co.jp で出品サービスをご利用いただくことはできなくなります。ご利用の出品用アカウントは法律と規制に従って、あるいは行政当局による処分要求に応じて直ちに閉鎖する必要があるため、この通知を以って出品用アカウントは閉鎖となります。

この問題が解決されるまで出品者様への振り込みは留保されますが、出品者様のアカウントサービス残高はそのままとなります。現時点での未払い残高は0円です。アカウントステータスによってこの金額は変わる可能性があります。

この措置が取られた理由
出品者様からAmazonに提出された書類に、偽造または改ざんの疑いがあるためです。出品者様のアカウントに関する懸念に対処するために、これらの書類の提出をお願いしていました。書類はすべて、正規のもので、改変されていないものである必要があります。

アカウントを再開するにはどうすればよいですか?
出品用アカウントを再開するには、以下のいずれかの情報をお送りください。
– 偽造または改ざんの疑いがある書類を提出した理由を正当化する説明
– 提出した書類が偽造されたものでも改ざんされたものでもないことを示す証拠

(以下省略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私は、書類の偽造や改ざんは勿論行っていないのですが、この時期に提出した書類として、
知人の進めで食品を仕入れることができましたので食品をアマゾンで販売したいと思い、食品の制限解除のため当該商品の請求書(一次卸から私への請求書)をAmazonに提出したところ、提出直後8/18にアカウント停止の連絡が来てしまいましたので、この請求書が問題があると誤解された可能性があると考えました。

そこで、本請求書は実際に食品を一次卸から仕入れたものであることを示すため、一次卸先にも相談し、一次卸の方の連絡先の開示や、
さらに、追加資料として「製造メーカーから一次卸(私の仕入れ先)への請求書」を提出し、当該商品が製造メーカーから正規ルートでの仕入れである旨も説明したのですが、その後、アマゾンからの返事は以下のようなもので、アカウント再開されておりません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お送りいただいた情報を受領いたしました。一部不足している情報がございましたため、今回はアカウントの再開を見送らせていただくことになりました。

このメッセージを受け取った理由
ご利用のアカウントに関する懸念に対応するため、情報のご提供をお願いいたしましたが、頂いた情報に不足がございました。この審査プロセスに関する詳細につきましては、プライバシー上の理由から開示しておりませんのでご了承ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このようなアマゾンからの回答のため、何の情報が足りないと思われているのか?何を送ればいいか?さえわからず、路頭に迷っております。

どなたか、アカウント再開するために考えられる対応策などわかりましたら、ご教示いただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

タグ:配送の紛失
00
526件の閲覧
21件の返信
返信
21件の返信
21件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

本人確認のための書類一式、それから食品関係の書類を、全部一度に揃えて送り、様子を見る。

これでだめなら、経産省窓口へ相談。

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

虚偽の書類提出で アカウントが閉鎖
こういった相談のトピ、昔は無かったのですが 今回でフォーラムでは
私が知る限り 2件目です。

この措置が取られた理由
出品者様からAmazonに提出された書類に、偽造または改ざんの疑いがあるためです。出品者様のアカウントに関する懸念に対処するために、これらの書類の提出をお願いしていました。書類はすべて、正規のもので、改変されていないものである必要があります。

貼ったトピの方には
moderatorさんからもアドバイスが入り 進捗のほどを聞かれてたのですが
最後は トピ主さんが出てこなくなって どうなったのか?進捗がわかりません。

行政当局からの処分要求と書かれていますね。
とはいっても Amazonも最近 誤解や障害が 多発していますので

実際 トピ主さんが

  • 偽の書類の出したのか?

それとも

  • 誤解だったのか?
    誤解だと思うなら 改善計画書=申立て書に時系列で分かりやすく書くしか
    アドバイスは出来ません。

過去の事例があれば それを元にアドバイスも出来るのですが
何しろ 事例が1件しかないので トピ主さんが頑張るしかないと思います

全然お役に立てず 申し訳ないですm(__)m

@binbo_hima_nashi さんが仰ってる事を 実行されてはいかがでしょう

60
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

これは自作したものだと思われたのではないかな?と思います。

食品の申請時に、どういった請求書を提出されたのですか?

とありますが、最初に提出した請求書には連絡先の記載がなかったのでしょうか?

嘘偽りなく教えて欲しいのですが、初めに提出した請求書には、何が記載されていたのですか?

例:
①YAMASOさまの店舗名
②YAMASOさまの住所
③YAMASOさまの電話番号
④卸の社名
⑤卸の住所
⑥卸の電話番号
⑦仕入れた食品名、個数
⑧その他

20
user profile
Seller_AzQSWZronSHWV

@YAMASO 様

AmazonのGoroと申します。セラーフォーラムにご質問頂き、ありがとうございます。

頂いたパフォーマンス通知の内容共有、ありがとうございます。
文面を拝見させて頂く限りですと、何かしらの問題で、出品者様が提出した書類が、審査チームより正式な書類でないと判断されている模様ですね。

まず、ご提出頂いている書類に関してですが、以下の書類の提出要件をすべて満たしているかを再度ご確認頂ければと思います。
– 仕入れ先から発行された、過去365日以内の請求書または領収書の写しであること。
– これらは、同一期間中の出品者様の販売数と対応していることあるいは、書類提出時に指定されていた数量をみたしていること。
– 仕入れ先の連絡先情報(名前、電話番号、住所、ウェブサイトを含む)が記載されていること。また、 仕入れた出品者様本人の情報も一緒に記載があること。(セラーセントラル上に登録されている情報と一致していること)
(価格情報は削除することができますが、それ以外の情報は明示されている必要があります)

また、参考までにお伺いしますが、出品者様は仕入先に提供してもらった書類の提出により出品権限が停止になっている旨もお伝えしていますか?
詳細な原因は分かり兼ねますが、「ご提出頂いた書類に、偽造または改ざんの疑いがある」とのことですので、もし仕入先へのご相談がまだのようでしたら、詳細の内容を伝え、何か心当たりがないかを一緒に確認頂ければと思います。

お役に立てていただければ幸いです。

Goro

20
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

本人 身内 知人 などなど
出品アカウント保有している人いらっしゃれば 同じ環境使っていないか。
アカウント停止になっていないか 確認必要かもしれませんね。

10
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

偽造文章作成とAmazonは伝えていますが、そちらが購入した問屋に確認がされていないような流れになっています。 また、同じ書類の再送依頼も受けていないようなので、その辺に疑問を感じています。

Amazonは偽造書類などを判別する解析ソフトウェアを保有していると思います。 画素数が低い、分解能が異なる部分があるなど、解析が困難な場合、偽造書類として判断されてしまう恐れがあります。 これが発生した場合、画素数をあげる、フォーマットを変更して送るなどという内容を添えて再送依頼をかけるのが一般的な流れです。 また、判断に誤りがある場合もあるので、その場合は電話確認などを行い、最終的に判断したりします。

もしかして、こちらのケースの担当者は、一発目の書類において、偽造の危険性があるとコンピューター判断が出て、それ以上のことは行わずに、偽造書類を提出した犯罪行為を行なったと伝えた可能性は?

この場合、杜撰な処理による業務上過失になるので、普通は考えられません。 もし、中国側の職員の杜撰な対応によって誤判断し、犯罪行為扱いされた場合は、業務上過失があったことを隠蔽するため、何を行なっても却下されてしまわないか?と、勝手ながら心配しております。

10
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

画像ソフトで偽造書類と思われないためには、以下が重要かもしれませんね。
(1) スキャナーのガラス部分を綺麗に拭く
(2) 画素数は最大にし、鮮明にスキャンする
(3) フォーマットは非圧縮が望ましい。
(4) 圧縮のフォーマットのみ送信可能な場合、圧縮率をできる限り下げない
(5) 何度もフォーマットの変更を行わない

00
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

販売実績は、Amazonでの販売実績ですね。
申請書類がいらなくてそのまま出品できる商品を販売するという事です。

ちゃんと販売していて、出荷遅延等のパフォーマンスも安定していて、これは信頼出来るセラーだなとAmazonが思ってくれたら、制限解除も通りやすくなるようです。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

本人確認のための書類一式、それから食品関係の書類を、全部一度に揃えて送り、様子を見る。

これでだめなら、経産省窓口へ相談。

10
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

本人確認のための書類一式、それから食品関係の書類を、全部一度に揃えて送り、様子を見る。

これでだめなら、経産省窓口へ相談。

10
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

虚偽の書類提出で アカウントが閉鎖
こういった相談のトピ、昔は無かったのですが 今回でフォーラムでは
私が知る限り 2件目です。

この措置が取られた理由
出品者様からAmazonに提出された書類に、偽造または改ざんの疑いがあるためです。出品者様のアカウントに関する懸念に対処するために、これらの書類の提出をお願いしていました。書類はすべて、正規のもので、改変されていないものである必要があります。

貼ったトピの方には
moderatorさんからもアドバイスが入り 進捗のほどを聞かれてたのですが
最後は トピ主さんが出てこなくなって どうなったのか?進捗がわかりません。

行政当局からの処分要求と書かれていますね。
とはいっても Amazonも最近 誤解や障害が 多発していますので

実際 トピ主さんが

  • 偽の書類の出したのか?

それとも

  • 誤解だったのか?
    誤解だと思うなら 改善計画書=申立て書に時系列で分かりやすく書くしか
    アドバイスは出来ません。

過去の事例があれば それを元にアドバイスも出来るのですが
何しろ 事例が1件しかないので トピ主さんが頑張るしかないと思います

全然お役に立てず 申し訳ないですm(__)m

@binbo_hima_nashi さんが仰ってる事を 実行されてはいかがでしょう

60
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

虚偽の書類提出で アカウントが閉鎖
こういった相談のトピ、昔は無かったのですが 今回でフォーラムでは
私が知る限り 2件目です。

この措置が取られた理由
出品者様からAmazonに提出された書類に、偽造または改ざんの疑いがあるためです。出品者様のアカウントに関する懸念に対処するために、これらの書類の提出をお願いしていました。書類はすべて、正規のもので、改変されていないものである必要があります。

貼ったトピの方には
moderatorさんからもアドバイスが入り 進捗のほどを聞かれてたのですが
最後は トピ主さんが出てこなくなって どうなったのか?進捗がわかりません。

行政当局からの処分要求と書かれていますね。
とはいっても Amazonも最近 誤解や障害が 多発していますので

実際 トピ主さんが

  • 偽の書類の出したのか?

それとも

  • 誤解だったのか?
    誤解だと思うなら 改善計画書=申立て書に時系列で分かりやすく書くしか
    アドバイスは出来ません。

過去の事例があれば それを元にアドバイスも出来るのですが
何しろ 事例が1件しかないので トピ主さんが頑張るしかないと思います

全然お役に立てず 申し訳ないですm(__)m

@binbo_hima_nashi さんが仰ってる事を 実行されてはいかがでしょう

60
返信
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

これは自作したものだと思われたのではないかな?と思います。

食品の申請時に、どういった請求書を提出されたのですか?

とありますが、最初に提出した請求書には連絡先の記載がなかったのでしょうか?

嘘偽りなく教えて欲しいのですが、初めに提出した請求書には、何が記載されていたのですか?

例:
①YAMASOさまの店舗名
②YAMASOさまの住所
③YAMASOさまの電話番号
④卸の社名
⑤卸の住所
⑥卸の電話番号
⑦仕入れた食品名、個数
⑧その他

20
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

これは自作したものだと思われたのではないかな?と思います。

食品の申請時に、どういった請求書を提出されたのですか?

とありますが、最初に提出した請求書には連絡先の記載がなかったのでしょうか?

嘘偽りなく教えて欲しいのですが、初めに提出した請求書には、何が記載されていたのですか?

例:
①YAMASOさまの店舗名
②YAMASOさまの住所
③YAMASOさまの電話番号
④卸の社名
⑤卸の住所
⑥卸の電話番号
⑦仕入れた食品名、個数
⑧その他

20
返信
user profile
Seller_AzQSWZronSHWV

@YAMASO 様

AmazonのGoroと申します。セラーフォーラムにご質問頂き、ありがとうございます。

頂いたパフォーマンス通知の内容共有、ありがとうございます。
文面を拝見させて頂く限りですと、何かしらの問題で、出品者様が提出した書類が、審査チームより正式な書類でないと判断されている模様ですね。

まず、ご提出頂いている書類に関してですが、以下の書類の提出要件をすべて満たしているかを再度ご確認頂ければと思います。
– 仕入れ先から発行された、過去365日以内の請求書または領収書の写しであること。
– これらは、同一期間中の出品者様の販売数と対応していることあるいは、書類提出時に指定されていた数量をみたしていること。
– 仕入れ先の連絡先情報(名前、電話番号、住所、ウェブサイトを含む)が記載されていること。また、 仕入れた出品者様本人の情報も一緒に記載があること。(セラーセントラル上に登録されている情報と一致していること)
(価格情報は削除することができますが、それ以外の情報は明示されている必要があります)

また、参考までにお伺いしますが、出品者様は仕入先に提供してもらった書類の提出により出品権限が停止になっている旨もお伝えしていますか?
詳細な原因は分かり兼ねますが、「ご提出頂いた書類に、偽造または改ざんの疑いがある」とのことですので、もし仕入先へのご相談がまだのようでしたら、詳細の内容を伝え、何か心当たりがないかを一緒に確認頂ければと思います。

お役に立てていただければ幸いです。

Goro

20
user profile
Seller_AzQSWZronSHWV

@YAMASO 様

AmazonのGoroと申します。セラーフォーラムにご質問頂き、ありがとうございます。

頂いたパフォーマンス通知の内容共有、ありがとうございます。
文面を拝見させて頂く限りですと、何かしらの問題で、出品者様が提出した書類が、審査チームより正式な書類でないと判断されている模様ですね。

まず、ご提出頂いている書類に関してですが、以下の書類の提出要件をすべて満たしているかを再度ご確認頂ければと思います。
– 仕入れ先から発行された、過去365日以内の請求書または領収書の写しであること。
– これらは、同一期間中の出品者様の販売数と対応していることあるいは、書類提出時に指定されていた数量をみたしていること。
– 仕入れ先の連絡先情報(名前、電話番号、住所、ウェブサイトを含む)が記載されていること。また、 仕入れた出品者様本人の情報も一緒に記載があること。(セラーセントラル上に登録されている情報と一致していること)
(価格情報は削除することができますが、それ以外の情報は明示されている必要があります)

また、参考までにお伺いしますが、出品者様は仕入先に提供してもらった書類の提出により出品権限が停止になっている旨もお伝えしていますか?
詳細な原因は分かり兼ねますが、「ご提出頂いた書類に、偽造または改ざんの疑いがある」とのことですので、もし仕入先へのご相談がまだのようでしたら、詳細の内容を伝え、何か心当たりがないかを一緒に確認頂ければと思います。

お役に立てていただければ幸いです。

Goro

20
返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

本人 身内 知人 などなど
出品アカウント保有している人いらっしゃれば 同じ環境使っていないか。
アカウント停止になっていないか 確認必要かもしれませんね。

10
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

本人 身内 知人 などなど
出品アカウント保有している人いらっしゃれば 同じ環境使っていないか。
アカウント停止になっていないか 確認必要かもしれませんね。

10
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

偽造文章作成とAmazonは伝えていますが、そちらが購入した問屋に確認がされていないような流れになっています。 また、同じ書類の再送依頼も受けていないようなので、その辺に疑問を感じています。

Amazonは偽造書類などを判別する解析ソフトウェアを保有していると思います。 画素数が低い、分解能が異なる部分があるなど、解析が困難な場合、偽造書類として判断されてしまう恐れがあります。 これが発生した場合、画素数をあげる、フォーマットを変更して送るなどという内容を添えて再送依頼をかけるのが一般的な流れです。 また、判断に誤りがある場合もあるので、その場合は電話確認などを行い、最終的に判断したりします。

もしかして、こちらのケースの担当者は、一発目の書類において、偽造の危険性があるとコンピューター判断が出て、それ以上のことは行わずに、偽造書類を提出した犯罪行為を行なったと伝えた可能性は?

この場合、杜撰な処理による業務上過失になるので、普通は考えられません。 もし、中国側の職員の杜撰な対応によって誤判断し、犯罪行為扱いされた場合は、業務上過失があったことを隠蔽するため、何を行なっても却下されてしまわないか?と、勝手ながら心配しております。

10
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

偽造文章作成とAmazonは伝えていますが、そちらが購入した問屋に確認がされていないような流れになっています。 また、同じ書類の再送依頼も受けていないようなので、その辺に疑問を感じています。

Amazonは偽造書類などを判別する解析ソフトウェアを保有していると思います。 画素数が低い、分解能が異なる部分があるなど、解析が困難な場合、偽造書類として判断されてしまう恐れがあります。 これが発生した場合、画素数をあげる、フォーマットを変更して送るなどという内容を添えて再送依頼をかけるのが一般的な流れです。 また、判断に誤りがある場合もあるので、その場合は電話確認などを行い、最終的に判断したりします。

もしかして、こちらのケースの担当者は、一発目の書類において、偽造の危険性があるとコンピューター判断が出て、それ以上のことは行わずに、偽造書類を提出した犯罪行為を行なったと伝えた可能性は?

この場合、杜撰な処理による業務上過失になるので、普通は考えられません。 もし、中国側の職員の杜撰な対応によって誤判断し、犯罪行為扱いされた場合は、業務上過失があったことを隠蔽するため、何を行なっても却下されてしまわないか?と、勝手ながら心配しております。

10
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

画像ソフトで偽造書類と思われないためには、以下が重要かもしれませんね。
(1) スキャナーのガラス部分を綺麗に拭く
(2) 画素数は最大にし、鮮明にスキャンする
(3) フォーマットは非圧縮が望ましい。
(4) 圧縮のフォーマットのみ送信可能な場合、圧縮率をできる限り下げない
(5) 何度もフォーマットの変更を行わない

00
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

画像ソフトで偽造書類と思われないためには、以下が重要かもしれませんね。
(1) スキャナーのガラス部分を綺麗に拭く
(2) 画素数は最大にし、鮮明にスキャンする
(3) フォーマットは非圧縮が望ましい。
(4) 圧縮のフォーマットのみ送信可能な場合、圧縮率をできる限り下げない
(5) 何度もフォーマットの変更を行わない

00
返信
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

販売実績は、Amazonでの販売実績ですね。
申請書類がいらなくてそのまま出品できる商品を販売するという事です。

ちゃんと販売していて、出荷遅延等のパフォーマンスも安定していて、これは信頼出来るセラーだなとAmazonが思ってくれたら、制限解除も通りやすくなるようです。

20
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

販売実績は、Amazonでの販売実績ですね。
申請書類がいらなくてそのまま出品できる商品を販売するという事です。

ちゃんと販売していて、出荷遅延等のパフォーマンスも安定していて、これは信頼出来るセラーだなとAmazonが思ってくれたら、制限解除も通りやすくなるようです。

20
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう