欧州Amazonのアカウントが乗っ取られてるかもしれません
当方、日本Amazon他、UK(グローバルセリングでドイツ、フランス、イタリア、スペインも)にて
販売活動を行っております。
それぞれのセラーセントラルへは、メインのアカウントである日本からアクセスし
受発注や顧客対応を行っておりました。
去る、2月9日から、UK他欧州のセラセンにアクセスする際に
画面が切り替わり、二段階認証を求められるようになりました。
(日本は設定済でした)
その二段階認証のコード送信先の電話番号の
末尾3桁が、自分が登録してあった電話番号と異なっていたため
まずは、日本のテクサポに問い合わせをしたところ
「海外は窓口が違う」との事で対応拒否され
その後、UKのテクサポに問い合わせをしたところ
二段階認証の再設定方法を案内されるのみで
そもそも電話番号が違う事は「担当部署で確認します」と案内されるのみでした。
2月13日に、Amazonドイツのアカウントで
見に覚えのない在庫の大量一括アップロードが行われており
その旨をドイツのテクサポにメールで伝えたところ
・在庫が自動的に0になる
・銀行口座等の情報が一旦削除される
・支払いを受けるには再度銀行口座を設定して、という
テンプレメールが届きました。
不穏な動きをしているので、欧州アカウントは全て休止設定にしたのですが
13日の深夜に、ドイツのアカウントで、大量の注文が発生。
アカウントは休止設定にし、在庫も消えていたにもかかわらず
注文が発生したので、すぐさまドイツのテクサポにメールをしました。
その間、日本のセラーセントラルから
各国のセラーセントラルに行き来はできていたので
通常の注文分の事務処理を行っていましたが
20日になって、再度ドイツのアカウントで大量注文が発生。
同時に、商品について大量の問い合わせは発生。
UK他欧州のアカウントが、セラーセントラルから行き来できなくなったかと思えば
数時間後には行き来できるようになっていたり
以前不安定な状態です。
現在、欧州アカウントにログインすら出来ず
(メールアドレスが登録されていない、と表示される)
テクサポに連絡する手段がないため困っています。
Amazon欧州アカウントのテクサポの電話番号もしくは
直通のメールアドレス、日本Amazonで欧州チームと連携ができる部署など
どなたかご存知でしょうか?
また、このような事象はサイバー警察にも通報したほが良いでしょうか?
欧州Amazonのアカウントが乗っ取られてるかもしれません
当方、日本Amazon他、UK(グローバルセリングでドイツ、フランス、イタリア、スペインも)にて
販売活動を行っております。
それぞれのセラーセントラルへは、メインのアカウントである日本からアクセスし
受発注や顧客対応を行っておりました。
去る、2月9日から、UK他欧州のセラセンにアクセスする際に
画面が切り替わり、二段階認証を求められるようになりました。
(日本は設定済でした)
その二段階認証のコード送信先の電話番号の
末尾3桁が、自分が登録してあった電話番号と異なっていたため
まずは、日本のテクサポに問い合わせをしたところ
「海外は窓口が違う」との事で対応拒否され
その後、UKのテクサポに問い合わせをしたところ
二段階認証の再設定方法を案内されるのみで
そもそも電話番号が違う事は「担当部署で確認します」と案内されるのみでした。
2月13日に、Amazonドイツのアカウントで
見に覚えのない在庫の大量一括アップロードが行われており
その旨をドイツのテクサポにメールで伝えたところ
・在庫が自動的に0になる
・銀行口座等の情報が一旦削除される
・支払いを受けるには再度銀行口座を設定して、という
テンプレメールが届きました。
不穏な動きをしているので、欧州アカウントは全て休止設定にしたのですが
13日の深夜に、ドイツのアカウントで、大量の注文が発生。
アカウントは休止設定にし、在庫も消えていたにもかかわらず
注文が発生したので、すぐさまドイツのテクサポにメールをしました。
その間、日本のセラーセントラルから
各国のセラーセントラルに行き来はできていたので
通常の注文分の事務処理を行っていましたが
20日になって、再度ドイツのアカウントで大量注文が発生。
同時に、商品について大量の問い合わせは発生。
UK他欧州のアカウントが、セラーセントラルから行き来できなくなったかと思えば
数時間後には行き来できるようになっていたり
以前不安定な状態です。
現在、欧州アカウントにログインすら出来ず
(メールアドレスが登録されていない、と表示される)
テクサポに連絡する手段がないため困っています。
Amazon欧州アカウントのテクサポの電話番号もしくは
直通のメールアドレス、日本Amazonで欧州チームと連携ができる部署など
どなたかご存知でしょうか?
また、このような事象はサイバー警察にも通報したほが良いでしょうか?
5件の返信
Seller_KmDzH18EK0T8Y
このような事象は昨年5月日本でも発生しましたので、
必ず2段階設定実施の掲示もありました。
テクサポの回答はあっさりしていて、
納得できない場合もあると思いますが、
第3者による保証はありませんので、
必ず自己防衛しなければなりません。
国境を越えての通報はハードルが高いでしょう。
Seller_emWissEVlHI9d
レスポンスありがとうございます。
アカウント乗っ取られについては、各国のAmazon担当者がサポートをしてくださり
アカウント情報の書き換え、各デバイスやWEBサービスの二段階認証およびPW変更などを講じ
改善に向かっております。
今回はAmazonセラーセントラルのログイン情報を盗まれ
その情報で、不正な大量出品をし、商品説明文に「◯◯まで連絡をください」と誘導し
顧客情報収集をしていたようです。
事態が収拾するまでしばらく時間は掛かりそうですが
何よりも、バイヤーさんにご迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
アドバイスいただいたページも参考にさせていただきました。
特に
https://sellercentral.amazon.com/forums/t/what-to-do-if-your-account-has-been-hacked/294148
こちらのページは、事態解決をしている最中はとても心強かったです。
被害にあった瞬間というのは、気が動転し焦り、冷静ではいられなくなりますので
このように、何をすべきかの手順を示してくれているのは助かります。
(テクサポは問い合わせてもテンプレ回答が多く、、汗)
いずれにせよ、このフォーラムでもご助言いただいた事で
落ち着いて解決に向かっていけたので感謝しております。
本当にありがとうございました。