第三者が作成したアプリケーションを利用するためのMWSキーの取得方法
ExcelにてMWSを利用したツールを開発しております。デスクトップアプリケーションに該当するため、ユーザー様にはMWSキーを取得するにあたり「開発者(出品者本人)として登録」して頂くようにお願いしました。
ところが審査の結果としてAPIアクセスキーを付与することができない旨の回答があり、「サードパーティのMWS開発者を認証することによって、アプリケーションを検索して承認することができます。」とのことでした。これは「開発者にアクセス権付与」にて利用することが可能という意味なのでしょうか。
またこのような第三者が開発したデスクトップアプリケーションをユーザー様(出品者)にご利用いただくためにはよい方法が他にあるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
第三者が作成したアプリケーションを利用するためのMWSキーの取得方法
ExcelにてMWSを利用したツールを開発しております。デスクトップアプリケーションに該当するため、ユーザー様にはMWSキーを取得するにあたり「開発者(出品者本人)として登録」して頂くようにお願いしました。
ところが審査の結果としてAPIアクセスキーを付与することができない旨の回答があり、「サードパーティのMWS開発者を認証することによって、アプリケーションを検索して承認することができます。」とのことでした。これは「開発者にアクセス権付与」にて利用することが可能という意味なのでしょうか。
またこのような第三者が開発したデスクトップアプリケーションをユーザー様(出品者)にご利用いただくためにはよい方法が他にあるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
2件の返信
Seller_knaoeN7TDbgMv
開発者側にはあまり詳しくないのですが、ネクストエンジンなどのASPサービスでは出品者が開発者にアクセス権を付与し、発行されたIDやトークンをASPサービス側に渡しています。
参考(ネクストエンジン): http://manual.ec-doc.net/startup/amazon/dd023/
デスクトップアプリケーションの場合は違うのでしょうか。
MWS専用の問い合わせページがありますので、こちらでお聞きになった方が良いかもしれません。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/mws/contactus.html?language=en_US&ref=pt_xx_cont_201852750