標題の件、納品プランを作成した後に登録した数量に誤りがある(1ケース足りない)ことが発覚し、納品プランの修正を行いたと考えおります。
セラーセントラルへルプページを確認すると【Amazonは、通常業務において、納品プラン作成後に納品の内容が変更される可能性があることは理解しています。納品を確認後に、納品の****詳細ボックス内の **内容を確認または編集 をクリックします。**】と記載されているのですが、【確認または編集】が見当たらないのですが、どちらにあるのでしょうか?
納品プラン作成後の数量変更
ご丁寧にご説明いただきありがとうございます。
当店は新UIのようなので、やはりクリックするところがございませんでした。。。
このまま1ケースショートした状態で納品し、FBA受領時に調整して頂くことに致します。
Kino 1様
ご心配いただきありがとうございます。
発送前ではありますが、既にFBA用のステッカーを商品に添付してしまいました。
テクニカルサポートにも相談したのですが、テンプレートの納品プランの作成方法が自動返信されてくるだけで(以下ご参照ください)、それ以上前に進むことが出来ませんでした。
少しずつ文言を変え何度も質問しましたが結果は同じだったことから、こちらのセラーフォーラムに投稿した次第です。
これは関係ありません。
FBA商品ラベルはFNSKUをバーコード化しているだけです。
スマホのバーコードリーダーで読み込んでみれば分かります。
大手様では事前に大量に印刷して貼り付けて、準備している会社様もいらっしゃいます。
画面を拝見すると、問合せが送信されていない様に見えます。
緑のバナーから下はヘルプが自動表示されているだけですので、更に下にある送信ボタンを押さないと問合せは送られません。
Tad様
商品用ラベルではなく輸送用ラベルは連番になっているので、同納品プランをキャンセルし、再作成すると別の番号が採番されるのではないでしょうか?
またテクニカルサポートへの問合せにつきましても、以前は送信ボタンがあったのですが、今回はどこにもボタンが見当たらなくなってしまいました。
プラットフォームの仕様が新しくなってしまったのかもしれません。
ちなみに。。今回は他の方のアドバイスで、解決しているのかも知れませんが。
添付された画面は、おそらく問題に入力した文言を自動判別で部署につなぐ画面のようです。
次の画像のように
またはメニューで問題を閲覧する のリンクからきちんとFBAの問題 を選びそこからメールで問い合わせすると良いです。このような急ぐ場合は専門にきちんと指示を仰ぐべきですので、次回はそうして見ることをお勧めします。
私なら、ここでメールを選ばず、電話を選んで、直接伝えて解決します。メールだと、先ずどうきけばいいかわからず、一字違えばちぐはぐになり、解決まで1週間かかってしまったりします。
メールの場合ですと、送信できているかをセラーサポートのケースログで確認するか、ケース受付確認がメールできますから、確認してください。
Shop_J.Gerber 様!他セラーの皆様!
見つけましたよ!新UIの納品プラン完成後の数量変更の方法を!
手順2を表示して、 そこの納品枠にある「内容を表示または変更」からできました。
実際試すと、手順1の数6はそのままですが、手順2では数9になってます。
変更画面はこんな感じです。
右側に変更数を入れる感じです。
ただ、赤枠で囲いましたが、変更数にも制限があること。それを超えたり、他の商品を追加したい場合などは、新しい納品プランを作成しなければならないようです。