知的財産権侵害の疑い
8月21日 知的財産権侵害の疑い をかけられました。
商標テキストの不正使用の疑いNIKE
2022/08/21
コンバース Tシャツ 半袖 靴プリント コットン 09白 Mサイズ
上記の記載がありました。 コンバースのTシャツ 20数点に ナイキでの嫌疑です。商品ページにはナイキのロゴとか 表示はしていません。現在 テクニカルサポートで確認していただいています。調査部門へ行っているとのことです。24から48時間後におおよそ結果がわかるといわれました。
コンバースのアパレル商品は8年ほど前から販売しているのですが、初めて嫌疑をかけられました。弊社的には通常の取引で販売しているつもりですが、在庫がない商品からあるものまで過去からさかのぼって22日現在55点ほどに膨れ上がり嫌疑をかけられています。すべてコンバースのアパレル商品です。過去に数百点出しているのでまだまだ膨れ上がりそうです。この際出品を取り消した方がいいのでしょうか? 削除するのも大変ですが。
ナイキの不正使用での嫌疑ですが、ナイキは出品していません、すべてコンバースの商品にナイキでの不正使用とあります。意味が分かりません。
これは暗にアマゾンがコンバースから手を引けと言っているのでしょうか?
添付ファイルをアップしようと思いましたが、スイッチがありません。
下記が商品説明のコピーです
商品内容
品名 コンバース Tシャツ 半袖 靴プリント コットン
ブランド CONVERSE(コンバース)
品番 2273-2521
品質 綿100%
生産国 カンボジア製
商品状態 新品(タグ付き未使用品)
CONVERSE(コンバース) Tシャツ 半袖
コットン生地は、夏は通気性・吸湿性に優れサラサラ、冬は保温性があり暖かい着心地で、
オールシーズン快適に使うことができます
インナー&アウター 使用可
スポーツに部屋着にOK
知的財産権侵害の疑い
8月21日 知的財産権侵害の疑い をかけられました。
商標テキストの不正使用の疑いNIKE
2022/08/21
コンバース Tシャツ 半袖 靴プリント コットン 09白 Mサイズ
上記の記載がありました。 コンバースのTシャツ 20数点に ナイキでの嫌疑です。商品ページにはナイキのロゴとか 表示はしていません。現在 テクニカルサポートで確認していただいています。調査部門へ行っているとのことです。24から48時間後におおよそ結果がわかるといわれました。
コンバースのアパレル商品は8年ほど前から販売しているのですが、初めて嫌疑をかけられました。弊社的には通常の取引で販売しているつもりですが、在庫がない商品からあるものまで過去からさかのぼって22日現在55点ほどに膨れ上がり嫌疑をかけられています。すべてコンバースのアパレル商品です。過去に数百点出しているのでまだまだ膨れ上がりそうです。この際出品を取り消した方がいいのでしょうか? 削除するのも大変ですが。
ナイキの不正使用での嫌疑ですが、ナイキは出品していません、すべてコンバースの商品にナイキでの不正使用とあります。意味が分かりません。
これは暗にアマゾンがコンバースから手を引けと言っているのでしょうか?
添付ファイルをアップしようと思いましたが、スイッチがありません。
下記が商品説明のコピーです
商品内容
品名 コンバース Tシャツ 半袖 靴プリント コットン
ブランド CONVERSE(コンバース)
品番 2273-2521
品質 綿100%
生産国 カンボジア製
商品状態 新品(タグ付き未使用品)
CONVERSE(コンバース) Tシャツ 半袖
コットン生地は、夏は通気性・吸湿性に優れサラサラ、冬は保温性があり暖かい着心地で、
オールシーズン快適に使うことができます
インナー&アウター 使用可
スポーツに部屋着にOK
27件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
随分過去の話ですが サブ画像に メイン商品ではないバッグに
他のブランドメーカーのロゴが入った画像で 商標違反になったといったトピがありましたが
メイン画像以外の画像に 問題は、ありませんか?
知的財産権侵害なら
通知に 仕入証明やメーカーとの販売許可証などの書類の提出を要求されていませんか?
Seller_bcIgNmjKDYfq0
どうも、その結果を受けてからの話となるんですかね?
プリントの図柄が紛らわしかったとか・・・・・・・。
今は何とも言えないですね。
Seller_TpxSXy1FBVZqz
こんにちは
商流がゴチャゴチャする原因でもありますが、
コンバースはナイキ傘下でもありますよ。
2002年4月 - 伊藤忠商事により、コンバースジャパンが設立。 2003年7月 - 米コンバースがナイキに360億円で買収される 。
正規ルートであれば、その旨の資料を提出すれば問題無いのでは?
がんばって下さい。
Seller_D1roatTTMphGi
これは勝手な想像なのでちょっとした閑話として読んで下さい。
日本では米コンバースの商品は並行輸入でも販売できないことはご存じですか。
これは狸さんも言っている通りコンバースジャパンと米コンバースは全く別物なので
コンバースジャパンが持っている商標権に米コンバースの製品が違反している事に
なるんだそうです。個人使用でも税関に没収されることがあるそうです。
これから推察するに、アメリカでも日本のコンバースジャパンの製品は商標権に
違反していて売れないのではなかろうかと考えるわけです。
御存知の通りAmazonはアメリカの企業です。アメリカのカタログにおいて
コンバースジャパンの製品は商標権違反となり親会社のNIKEから
知的財産権侵害の疑い をかけられているのではなかろうかと想像するわけです。
となると日本のカタログにも何らかの影響が出てもおかしくないのじゃないかと
推察したわけですが、どうなんでしょうね。
Seller_GOzihW4XQGMTE
皆様 貴重なご意見ありがとうございました。結論から言います。
本日23日 知的財産権侵害の疑い は 0件 となっていました。
およそ 48時間後に 問題は無くなりました。
アマゾンで コンバースがナイキの嫌疑をかけられたことを皆さんに周知してもらいたいとおもい、投稿しました。
なぜこんなことが起こるのか、また 理不尽な嫌疑をかけられてアカウントを心配しなければいけないのか、
アマゾンさんにはシステムの改善をお願いしたいと思います。
以下皆様の提案についての返事になります。ありがとうございました。
Akubi様
知的財産権侵害なら
通知に 仕入証明やメーカーとの販売許可証などの書類の提出を要求されていませんか?
まったく提出要求はされていません。
donki-amaさま
絵柄は商品のみです。
MomoTaroさま
コンバースはナイキ傘下でもありますよ。
知りませんでした。ただ この商品は 岐阜の某有名メーカーがライセンスを取って製造販売している商品です。日本全国の卸問屋又は前売り問屋へ卸しています。弊社は一部問屋さんから仕入れています。(並行輸入品ではありません)
アパレルに携わっている方ならこのメーカーを知らない人はいません(コンバースをはじめ多くのブランドをライセンス生産しています)
ponpoko55さま
amazonからナイキにまで遡る販売ルートが確認できないので、資料の提出を求められているのでしょう。
いえ資料の提出は全く求められていません。
MCDanさま
いろいろご推測ありがとうございました
ponpoko55さま
貴重なご意見ありがとうございました
アマゾンでは 何度も製品の画像加工前の仕入れ状態の写真とタグを詳細に求められました。それで製品コードがない商品ということで販売許可をいただき出品しています。
Seller_uv6VynrKy7QUj
お疲れ様です。
ライセンス商品の問題で、フォーラム外で以前に、
タオルで同様の事例が発生したこと聞いたことがありますね。
Amazonにおきまして知財侵害の疑い問題
緊急を有する要対応判別要素は
権利元が連絡先を公開しているか?否かです。
相手企業の法務部等、が言ってきてるのか?
結局この手の問題は2社間で話し合う問題なので。
本当の知財侵害問題の場合と、
Amazonが単にワード抽出して確認を促す場合があります。
削除する必要性はありません。
のちに揉めた場合、削除する行為自体が懸念材料になりそうですので。
ただ、
ライセンス契約結んだ商品というのは、このような事例が今後も発生しやすいかもですね。
例えば、ゲーム機の周辺機器等はライセンス商品だらけですね。
でも、非ライセンス商品も横行してますね。
ナイキって、Amazonから撤退してるところですので、その撤退理由のひとつに
模造品撲滅に繋がらない?的なお話も聞いたことがありますので、
そのような関連を取り扱う際には、細心の注意を払っておいた方がいいですね。
この問題というのはなくならないので、
店側としては、問題発生時の解決はスムーズにできるような体制と
あと、販路拡張しかないですね。
Seller_d8ocSw9LORnIX
美濃屋のことなら、知らない人も多いかも。
伊藤忠がコンバースのアパレルについては岐阜の美濃屋と最初はJVのコンバースアパレルを作り、いまはその会社を閉鎖して、美濃屋本体がライセンスを受けて販売しているということかと思います。
Seller_GOzihW4XQGMTE
皆様 たびたび貴重なご意見ありがとうございました。
2022年8月23日 知的財産権侵害の疑い は 0件 となっていました。
およそ 48時間後に 問題は無くなりました。
アカウントの危険も 通常に戻っていて 気持ちがいいものです。
アマゾンで コンバースがナイキの嫌疑をかけられたことを皆さんに周知してもらいたいとおもい、投稿しました。
なぜこんなことが起こるのか、また 理不尽な嫌疑をかけられてアカウントを心配しなければいけないのか、
アマゾンさんにはシステムの改善をお願いしたいと思います。
以下皆様の提案についての返事になります。ありがとうございました。
ponpoko55さま
某有名いメーカーは、小売りを行っているわけではないので 一般消費者はわからないと思います。
タグにはきっちり 名称と連絡番号か記載してあり、出所ははっきりしています。
ご意見ありがとうございました。
Akubiさま
いつもこちらではで、各セラーに適格なご助言をされて 時々参考にさせていただいております。
テクニカルサポートの担当者は誤検知の疑いが大きいといいましたが、担当部署の判断がどう出るかは24時間から48時間後にならないとわからないと言っていました。やはり AIの誤検知のようです。誤検知は 滅入ります。結果よかったので安心しました。ご助言ありがとうございました。
AMAnoJACKさま
いろいろご指導ありがとうございます。削除はダメですね、よかったです。
DBOさま
おっしゃる通りのメーカーです。素人は知らないと思いますが、日本国内では流通の段階でライセンサーとして威力を発揮している会社です。
ponpoko55さま
ご意見誠にありがとうございます。
また助言いただければと思います。ありがとうございました。
Seller_d8ocSw9LORnIX
フォーラムでは度々中国のODMメーカーの横流しと真贋の問題が投稿されています。
以前、別のトピで「昔の日本も同じ」「いつか通ったみち」と書きましたが、以前岐阜から愛知一宮市の辺りには多くのアパレル工場が存在し、私の子供の頃に人気があったブランドのアパレルを製造しているメーカーが「これ、タグがついていないだけでxxxと同じ商品だよ」とやっていたそうです。
うちのボスなどアイビーブランドのVxxもどきのシャツなどを着ていたとか言っていました。
今回のコンバースの件などアパレルは難しいですよね。
一旦、ブランドの権利を手放したコンバースが悪いとはいえ、Nike傘下のコンバースのブランドデザイナーから見れば、日本の伊藤忠が美濃屋に作らせたコンバースブランドのアパレルなど、その思想やデザインなど本国コンバースとは全く関係ないモノです。
ニコルとかペンダルトンとか多くのブランドの製造をしている美濃屋か、その下請けのデザイナーがオリジナルで作ったものにコンバースのロゴをつけて「ホンモノ」です、とやっているのはどうなのか?
Nikeからすれば偽物コンバースのアパレルでしょうし、美濃屋&伊藤忠からすれば「自分達の商標なので、何にコンバースのマークをつけても勝手だろ」という話でしょう。
そのうち美濃屋がコンバースの浴衣や風呂敷、足袋とかを作って売っても、日本国内ではそれがホンモノでしょうが、、、
また、トピ主さんの投稿から、美濃屋のコンバースがカンボジア製ということですが、もしNike傘下のコンバースも東南アジアで製造していたとして、美濃屋の委託しているカンボジアの工場から横流しが発生したら、もうどれがどっちのホンモノなのか?何が何だかわからなくなりますね。
商標は一旦手放したら、単にマークに過ぎなくなってしまうということの良い例ですね。
Seller_RY9qEPI4HhK84
知見のあるDBOさんの投稿を読んで ふと思い出したのが
日本のブランドのカモメマークで有名なジーンズを思い出しました。
韓国で韓国人によって商標登録され
本家の日本のブランドが韓国の裁判で負けてしまったという話です。
偽物をプレゼントされたサッカー選手の記事も一時話題になりました。
Amazonでは AIの誤検知により 大量アカウント停止の問題も過去には起こっています。
ちょうど同じような夏でした・・・
AIの精度が上がるといいのと思います。