アマゾンでの在庫情報の更新について
アマゾン以外にも複数のサイトに出店しており、在庫情報の更新に在庫更新システムの在庫ロボを使用しています。
しかし他のサイトで注文が入り、在庫が0になったはずの商品にアマゾンで注文が入ってしまいます。
在庫ロボを運営しているハングリード社に該当の商品の在庫更新情報を調べてもらいましたが、在庫ロボからアマゾンへは在庫情報が送信できており、アマゾンから在庫ロボへも更新完了の連絡はきているとのことです。
在庫更新ができていない他の原因があるのでしょうか。
アマゾンでの在庫情報の更新について
アマゾン以外にも複数のサイトに出店しており、在庫情報の更新に在庫更新システムの在庫ロボを使用しています。
しかし他のサイトで注文が入り、在庫が0になったはずの商品にアマゾンで注文が入ってしまいます。
在庫ロボを運営しているハングリード社に該当の商品の在庫更新情報を調べてもらいましたが、在庫ロボからアマゾンへは在庫情報が送信できており、アマゾンから在庫ロボへも更新完了の連絡はきているとのことです。
在庫更新ができていない他の原因があるのでしょうか。
2件の返信
Seller_nYyZifP6pQNlp
在庫ロボのことは分かりませんが・・・
APIの更新頻度の関係ではないでしょうか?
連携がリアルタイムでは無く、10分置きとかになっていると、その間は反映されないと思います。
違っていたらスミマセン。
Seller_9L1sirF8RwIcG
手動だろうがツールだろうが、在庫数を送信して反映されるのにタイムラグがあるので
その間に注文されればそのような状態になると思います。