セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_abBOO2kWpr8hv

新規登録/データ編集がエラーになる件 その3(報告)

先日6/26にご意見を頂いた経過を報告致します。

・Amazon のカタログから『商品を検索する』で該当の既存商品を表示させます。
・コンディションを『新品』にし『この商品を出品する』をクリックすると『 リクエストの処理中にエラーが発生しました。ご不便をおかけして申し訳ありません。できるだけ早く問題を解決できるよう取り組んでいますので、ご安心ください。しばらくしてからもう一度お試しください。』と言う表示が出ます。と言う内容

皆さんのご意見を基に相乗りで [出品ファイル(L) ]を使用してファイルのアップロードを行い、アップロードによる一括商品登録から一応出品出来ました。
登録完了までエラーと警告を5回も繰り返してやっとです。とここまで前回報告させて頂きました。

ここから後日談です。
Jul 01, 2020 12:22 PMにテクサポからメールが届きました。

Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
お問い合わせいただきました、商品登録時の不具合についてご案内いたします。

担当部署より回答があり、問題が解消したとの報告がございました。
行き違いとなっており誠に恐れ入りますが、お問い合わせをいただいていた商品をすでに商品登録いただいていることを確認いたしました。

本件の解決に大変お時間をいただきましたことを心よりお詫び申し上げます。

アンケートの結果は出品者様からの貴重なご意見として、今後の業務改善の参考とさせて頂きます。ぜひ出品者様のご意見を聞かせてください。今回のサポートにご満足いただけましたか?

と言う内容です。

嫌な予感がしてカタログから商品登録を開き登録操作を行ってみました。
やはり未だエラーで何も解決などしておりません。

Amazonの浅はかな対応は『担当部署より回答があり、問題が解消したとの報告』としてテクサポはメールしていますが、担当部署は弊社がファイルのアップロードで新規登録を行った事を見て、あたかも担当部署が解決を図ったかの如く問題が解決したと言っている訳です。あきれてものも言えません。
ケースを立てた件と弊社が試みた方法は内容が異なりますから担当部署はエラーを解消しなくてはいけない事を全く理解していません。

おまけにテクサポはさっさとケースを閉じアンケート要請です。
あまりのふざけた対応に改めてケースの再開を抗議し再度ケースが立っております。

もう一つ、データ編集のエラー(詳細の編集ボタンを押すとエラーになる)についても申告したにも関わらずケースにもならず後日改めて申し入れし2020/06/09 18:07:36 JSTにケースとして取り上げられた。これも未だ解決の糸口さえ見えない。

と言う件もありますがこれも2020/07/02 10:45にセラセントップの 重要なお知らせの中で【障害解消報告】「詳細の編集」の障害は解消しましたと言う文言を確認した為、やっと直ったかと期待しながら内容を確認すると「詳細の編集」内「製品コード」欄でエラーが表示される障害が発生していましたと言う内容でした。

内容が違うと思いながら確認してみましたがやはりエラーは変わっていませんでした。ただここで目を疑ったのはケースが立ったと思われる日時です。

02/15 18:00 【障害解消報告】「詳細の編集」の障害は解消しました。

私の解釈に間違いが無ければ2月15日 18:00にケースが立ったという事です。
「詳細の編集」内「製品コード」欄でのエラーの解消にとんでもない月日を掛けいる訳です。このエラーの解消を重要なお知らせと発信していますが実はAmazonにとってこの程度は重要ではないと言っている事と一緒だと私は考えます。
このエラー解消を基本とすると弊社が元の状況に戻れるのは2021年がそこまで来ている頃ではないでしょうか。

なにせ、一部の出品者様のエラー対応ですから
Amazonにとって一部とは無いに等しいという解釈なのでしょう。

現状報告でした。

12件の閲覧
0件の返信
タグ:レポート, 検索
00
返信
user profile
Seller_abBOO2kWpr8hv

新規登録/データ編集がエラーになる件 その3(報告)

先日6/26にご意見を頂いた経過を報告致します。

・Amazon のカタログから『商品を検索する』で該当の既存商品を表示させます。
・コンディションを『新品』にし『この商品を出品する』をクリックすると『 リクエストの処理中にエラーが発生しました。ご不便をおかけして申し訳ありません。できるだけ早く問題を解決できるよう取り組んでいますので、ご安心ください。しばらくしてからもう一度お試しください。』と言う表示が出ます。と言う内容

皆さんのご意見を基に相乗りで [出品ファイル(L) ]を使用してファイルのアップロードを行い、アップロードによる一括商品登録から一応出品出来ました。
登録完了までエラーと警告を5回も繰り返してやっとです。とここまで前回報告させて頂きました。

ここから後日談です。
Jul 01, 2020 12:22 PMにテクサポからメールが届きました。

Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
お問い合わせいただきました、商品登録時の不具合についてご案内いたします。

担当部署より回答があり、問題が解消したとの報告がございました。
行き違いとなっており誠に恐れ入りますが、お問い合わせをいただいていた商品をすでに商品登録いただいていることを確認いたしました。

本件の解決に大変お時間をいただきましたことを心よりお詫び申し上げます。

アンケートの結果は出品者様からの貴重なご意見として、今後の業務改善の参考とさせて頂きます。ぜひ出品者様のご意見を聞かせてください。今回のサポートにご満足いただけましたか?

と言う内容です。

嫌な予感がしてカタログから商品登録を開き登録操作を行ってみました。
やはり未だエラーで何も解決などしておりません。

Amazonの浅はかな対応は『担当部署より回答があり、問題が解消したとの報告』としてテクサポはメールしていますが、担当部署は弊社がファイルのアップロードで新規登録を行った事を見て、あたかも担当部署が解決を図ったかの如く問題が解決したと言っている訳です。あきれてものも言えません。
ケースを立てた件と弊社が試みた方法は内容が異なりますから担当部署はエラーを解消しなくてはいけない事を全く理解していません。

おまけにテクサポはさっさとケースを閉じアンケート要請です。
あまりのふざけた対応に改めてケースの再開を抗議し再度ケースが立っております。

もう一つ、データ編集のエラー(詳細の編集ボタンを押すとエラーになる)についても申告したにも関わらずケースにもならず後日改めて申し入れし2020/06/09 18:07:36 JSTにケースとして取り上げられた。これも未だ解決の糸口さえ見えない。

と言う件もありますがこれも2020/07/02 10:45にセラセントップの 重要なお知らせの中で【障害解消報告】「詳細の編集」の障害は解消しましたと言う文言を確認した為、やっと直ったかと期待しながら内容を確認すると「詳細の編集」内「製品コード」欄でエラーが表示される障害が発生していましたと言う内容でした。

内容が違うと思いながら確認してみましたがやはりエラーは変わっていませんでした。ただここで目を疑ったのはケースが立ったと思われる日時です。

02/15 18:00 【障害解消報告】「詳細の編集」の障害は解消しました。

私の解釈に間違いが無ければ2月15日 18:00にケースが立ったという事です。
「詳細の編集」内「製品コード」欄でのエラーの解消にとんでもない月日を掛けいる訳です。このエラーの解消を重要なお知らせと発信していますが実はAmazonにとってこの程度は重要ではないと言っている事と一緒だと私は考えます。
このエラー解消を基本とすると弊社が元の状況に戻れるのは2021年がそこまで来ている頃ではないでしょうか。

なにせ、一部の出品者様のエラー対応ですから
Amazonにとって一部とは無いに等しいという解釈なのでしょう。

現状報告でした。

タグ:レポート, 検索
00
12件の閲覧
0件の返信
返信
0件の返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_abBOO2kWpr8hv

新規登録/データ編集がエラーになる件 その3(報告)

先日6/26にご意見を頂いた経過を報告致します。

・Amazon のカタログから『商品を検索する』で該当の既存商品を表示させます。
・コンディションを『新品』にし『この商品を出品する』をクリックすると『 リクエストの処理中にエラーが発生しました。ご不便をおかけして申し訳ありません。できるだけ早く問題を解決できるよう取り組んでいますので、ご安心ください。しばらくしてからもう一度お試しください。』と言う表示が出ます。と言う内容

皆さんのご意見を基に相乗りで [出品ファイル(L) ]を使用してファイルのアップロードを行い、アップロードによる一括商品登録から一応出品出来ました。
登録完了までエラーと警告を5回も繰り返してやっとです。とここまで前回報告させて頂きました。

ここから後日談です。
Jul 01, 2020 12:22 PMにテクサポからメールが届きました。

Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
お問い合わせいただきました、商品登録時の不具合についてご案内いたします。

担当部署より回答があり、問題が解消したとの報告がございました。
行き違いとなっており誠に恐れ入りますが、お問い合わせをいただいていた商品をすでに商品登録いただいていることを確認いたしました。

本件の解決に大変お時間をいただきましたことを心よりお詫び申し上げます。

アンケートの結果は出品者様からの貴重なご意見として、今後の業務改善の参考とさせて頂きます。ぜひ出品者様のご意見を聞かせてください。今回のサポートにご満足いただけましたか?

と言う内容です。

嫌な予感がしてカタログから商品登録を開き登録操作を行ってみました。
やはり未だエラーで何も解決などしておりません。

Amazonの浅はかな対応は『担当部署より回答があり、問題が解消したとの報告』としてテクサポはメールしていますが、担当部署は弊社がファイルのアップロードで新規登録を行った事を見て、あたかも担当部署が解決を図ったかの如く問題が解決したと言っている訳です。あきれてものも言えません。
ケースを立てた件と弊社が試みた方法は内容が異なりますから担当部署はエラーを解消しなくてはいけない事を全く理解していません。

おまけにテクサポはさっさとケースを閉じアンケート要請です。
あまりのふざけた対応に改めてケースの再開を抗議し再度ケースが立っております。

もう一つ、データ編集のエラー(詳細の編集ボタンを押すとエラーになる)についても申告したにも関わらずケースにもならず後日改めて申し入れし2020/06/09 18:07:36 JSTにケースとして取り上げられた。これも未だ解決の糸口さえ見えない。

と言う件もありますがこれも2020/07/02 10:45にセラセントップの 重要なお知らせの中で【障害解消報告】「詳細の編集」の障害は解消しましたと言う文言を確認した為、やっと直ったかと期待しながら内容を確認すると「詳細の編集」内「製品コード」欄でエラーが表示される障害が発生していましたと言う内容でした。

内容が違うと思いながら確認してみましたがやはりエラーは変わっていませんでした。ただここで目を疑ったのはケースが立ったと思われる日時です。

02/15 18:00 【障害解消報告】「詳細の編集」の障害は解消しました。

私の解釈に間違いが無ければ2月15日 18:00にケースが立ったという事です。
「詳細の編集」内「製品コード」欄でのエラーの解消にとんでもない月日を掛けいる訳です。このエラーの解消を重要なお知らせと発信していますが実はAmazonにとってこの程度は重要ではないと言っている事と一緒だと私は考えます。
このエラー解消を基本とすると弊社が元の状況に戻れるのは2021年がそこまで来ている頃ではないでしょうか。

なにせ、一部の出品者様のエラー対応ですから
Amazonにとって一部とは無いに等しいという解釈なのでしょう。

現状報告でした。

12件の閲覧
0件の返信
タグ:レポート, 検索
00
返信
user profile
Seller_abBOO2kWpr8hv

新規登録/データ編集がエラーになる件 その3(報告)

先日6/26にご意見を頂いた経過を報告致します。

・Amazon のカタログから『商品を検索する』で該当の既存商品を表示させます。
・コンディションを『新品』にし『この商品を出品する』をクリックすると『 リクエストの処理中にエラーが発生しました。ご不便をおかけして申し訳ありません。できるだけ早く問題を解決できるよう取り組んでいますので、ご安心ください。しばらくしてからもう一度お試しください。』と言う表示が出ます。と言う内容

皆さんのご意見を基に相乗りで [出品ファイル(L) ]を使用してファイルのアップロードを行い、アップロードによる一括商品登録から一応出品出来ました。
登録完了までエラーと警告を5回も繰り返してやっとです。とここまで前回報告させて頂きました。

ここから後日談です。
Jul 01, 2020 12:22 PMにテクサポからメールが届きました。

Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
お問い合わせいただきました、商品登録時の不具合についてご案内いたします。

担当部署より回答があり、問題が解消したとの報告がございました。
行き違いとなっており誠に恐れ入りますが、お問い合わせをいただいていた商品をすでに商品登録いただいていることを確認いたしました。

本件の解決に大変お時間をいただきましたことを心よりお詫び申し上げます。

アンケートの結果は出品者様からの貴重なご意見として、今後の業務改善の参考とさせて頂きます。ぜひ出品者様のご意見を聞かせてください。今回のサポートにご満足いただけましたか?

と言う内容です。

嫌な予感がしてカタログから商品登録を開き登録操作を行ってみました。
やはり未だエラーで何も解決などしておりません。

Amazonの浅はかな対応は『担当部署より回答があり、問題が解消したとの報告』としてテクサポはメールしていますが、担当部署は弊社がファイルのアップロードで新規登録を行った事を見て、あたかも担当部署が解決を図ったかの如く問題が解決したと言っている訳です。あきれてものも言えません。
ケースを立てた件と弊社が試みた方法は内容が異なりますから担当部署はエラーを解消しなくてはいけない事を全く理解していません。

おまけにテクサポはさっさとケースを閉じアンケート要請です。
あまりのふざけた対応に改めてケースの再開を抗議し再度ケースが立っております。

もう一つ、データ編集のエラー(詳細の編集ボタンを押すとエラーになる)についても申告したにも関わらずケースにもならず後日改めて申し入れし2020/06/09 18:07:36 JSTにケースとして取り上げられた。これも未だ解決の糸口さえ見えない。

と言う件もありますがこれも2020/07/02 10:45にセラセントップの 重要なお知らせの中で【障害解消報告】「詳細の編集」の障害は解消しましたと言う文言を確認した為、やっと直ったかと期待しながら内容を確認すると「詳細の編集」内「製品コード」欄でエラーが表示される障害が発生していましたと言う内容でした。

内容が違うと思いながら確認してみましたがやはりエラーは変わっていませんでした。ただここで目を疑ったのはケースが立ったと思われる日時です。

02/15 18:00 【障害解消報告】「詳細の編集」の障害は解消しました。

私の解釈に間違いが無ければ2月15日 18:00にケースが立ったという事です。
「詳細の編集」内「製品コード」欄でのエラーの解消にとんでもない月日を掛けいる訳です。このエラーの解消を重要なお知らせと発信していますが実はAmazonにとってこの程度は重要ではないと言っている事と一緒だと私は考えます。
このエラー解消を基本とすると弊社が元の状況に戻れるのは2021年がそこまで来ている頃ではないでしょうか。

なにせ、一部の出品者様のエラー対応ですから
Amazonにとって一部とは無いに等しいという解釈なのでしょう。

現状報告でした。

タグ:レポート, 検索
00
12件の閲覧
0件の返信
返信
user profile

新規登録/データ編集がエラーになる件 その3(報告)

投稿者:Seller_abBOO2kWpr8hv

先日6/26にご意見を頂いた経過を報告致します。

・Amazon のカタログから『商品を検索する』で該当の既存商品を表示させます。
・コンディションを『新品』にし『この商品を出品する』をクリックすると『 リクエストの処理中にエラーが発生しました。ご不便をおかけして申し訳ありません。できるだけ早く問題を解決できるよう取り組んでいますので、ご安心ください。しばらくしてからもう一度お試しください。』と言う表示が出ます。と言う内容

皆さんのご意見を基に相乗りで [出品ファイル(L) ]を使用してファイルのアップロードを行い、アップロードによる一括商品登録から一応出品出来ました。
登録完了までエラーと警告を5回も繰り返してやっとです。とここまで前回報告させて頂きました。

ここから後日談です。
Jul 01, 2020 12:22 PMにテクサポからメールが届きました。

Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
お問い合わせいただきました、商品登録時の不具合についてご案内いたします。

担当部署より回答があり、問題が解消したとの報告がございました。
行き違いとなっており誠に恐れ入りますが、お問い合わせをいただいていた商品をすでに商品登録いただいていることを確認いたしました。

本件の解決に大変お時間をいただきましたことを心よりお詫び申し上げます。

アンケートの結果は出品者様からの貴重なご意見として、今後の業務改善の参考とさせて頂きます。ぜひ出品者様のご意見を聞かせてください。今回のサポートにご満足いただけましたか?

と言う内容です。

嫌な予感がしてカタログから商品登録を開き登録操作を行ってみました。
やはり未だエラーで何も解決などしておりません。

Amazonの浅はかな対応は『担当部署より回答があり、問題が解消したとの報告』としてテクサポはメールしていますが、担当部署は弊社がファイルのアップロードで新規登録を行った事を見て、あたかも担当部署が解決を図ったかの如く問題が解決したと言っている訳です。あきれてものも言えません。
ケースを立てた件と弊社が試みた方法は内容が異なりますから担当部署はエラーを解消しなくてはいけない事を全く理解していません。

おまけにテクサポはさっさとケースを閉じアンケート要請です。
あまりのふざけた対応に改めてケースの再開を抗議し再度ケースが立っております。

もう一つ、データ編集のエラー(詳細の編集ボタンを押すとエラーになる)についても申告したにも関わらずケースにもならず後日改めて申し入れし2020/06/09 18:07:36 JSTにケースとして取り上げられた。これも未だ解決の糸口さえ見えない。

と言う件もありますがこれも2020/07/02 10:45にセラセントップの 重要なお知らせの中で【障害解消報告】「詳細の編集」の障害は解消しましたと言う文言を確認した為、やっと直ったかと期待しながら内容を確認すると「詳細の編集」内「製品コード」欄でエラーが表示される障害が発生していましたと言う内容でした。

内容が違うと思いながら確認してみましたがやはりエラーは変わっていませんでした。ただここで目を疑ったのはケースが立ったと思われる日時です。

02/15 18:00 【障害解消報告】「詳細の編集」の障害は解消しました。

私の解釈に間違いが無ければ2月15日 18:00にケースが立ったという事です。
「詳細の編集」内「製品コード」欄でのエラーの解消にとんでもない月日を掛けいる訳です。このエラーの解消を重要なお知らせと発信していますが実はAmazonにとってこの程度は重要ではないと言っている事と一緒だと私は考えます。
このエラー解消を基本とすると弊社が元の状況に戻れるのは2021年がそこまで来ている頃ではないでしょうか。

なにせ、一部の出品者様のエラー対応ですから
Amazonにとって一部とは無いに等しいという解釈なのでしょう。

現状報告でした。

タグ:レポート, 検索
00
12件の閲覧
0件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう