FBA納品にてエラー表示が出て次に進めない
FBAの納品について教えてください。現在、手順1ステップ1bの個別の商品の梱包というところで「梱包情報」すべて1つの輸送箱に収まりますにチェックをつけ、段ボールサイズ、重量を入力し「確定して続ける」を押しても、問題が発生しました。とエラー表示が出てしまいます。何回やっても同じなのでテクニカルサポートに連絡し入力画面とエラー表示が確認できる画像を送ったところ、作成途中の納品プランの入力に不備はないとのことでした。エラー解消の対応として再起動、Cookie削除、キャッシュクリア、他のプラウザからのアクセス、別のパソコンから実行、納品プランの作り直しなどをテクニカルサポートの方から教えていただき全て試したのですが、何をやってもエラー表示が出てしまい次に進めなく、非常に困っております…3回目の納品となり前2回はこんなことにはなりませんでした。どなたか同じような経験された方、これが原因の可能性もあるかもよ、などどんな事でもいいので教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。長々と失礼しました。
FBA納品にてエラー表示が出て次に進めない
FBAの納品について教えてください。現在、手順1ステップ1bの個別の商品の梱包というところで「梱包情報」すべて1つの輸送箱に収まりますにチェックをつけ、段ボールサイズ、重量を入力し「確定して続ける」を押しても、問題が発生しました。とエラー表示が出てしまいます。何回やっても同じなのでテクニカルサポートに連絡し入力画面とエラー表示が確認できる画像を送ったところ、作成途中の納品プランの入力に不備はないとのことでした。エラー解消の対応として再起動、Cookie削除、キャッシュクリア、他のプラウザからのアクセス、別のパソコンから実行、納品プランの作り直しなどをテクニカルサポートの方から教えていただき全て試したのですが、何をやってもエラー表示が出てしまい次に進めなく、非常に困っております…3回目の納品となり前2回はこんなことにはなりませんでした。どなたか同じような経験された方、これが原因の可能性もあるかもよ、などどんな事でもいいので教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。長々と失礼しました。
19件の返信
Seller_WnRCnvC9rvNOl
初めてAmazonへ納品イジってみましたが普通に最後まで進めました。
危険物や要管理期限など通常品と混在してしまっている可能性ある気がしますがいかがでしょう。
Seller_oiC2A5sK0KhMY
POM166様
ご回答ありがとうございます。
食品などはなく、ゲーム、玩具を納品予定です。
危険物に当たるものはないかと思われます。
Seller_WnRCnvC9rvNOl
小口出品者でしょうか。
納品プラン画面下の保管容量タブ開き パフォーマンス数字と立方メートル あれば教えてください。
見当たらなければ 在庫パフォーマンス指標の 数字 おいくつでしょうか。
https://sellercentral.amazon.co.jp/inventory-performance/dashboard
Seller_WnRCnvC9rvNOl
手順1 の画面 と ステップ1b 数値入力エラー画面 スクショ(個人情報は伏せ ASIN は開示必要) オープンに出来るなら誰かが粗探しすると思いますが、出せないのでしたらテクサポと相談続けるしかないでしょうね。
Seller_PrxAjokXMl2zd
FBA画面ですが、新画面と旧画面があります。
新画面からのデータ作成ではバグがあるようなので、現在すでに新画面になっている場合は旧来の画面に戻せるようなら、旧画面に戻してみてください。
それから、テンプレートを落としてきてファイルアップロードでもデータをつくれますので、それもお試しを。
Seller_EDJhd4rUvsUkV
Seller_H5p5unZ06seUF
こんにちは。
binbo_hima_nashi さんもすでに回答されているのでもう解決済みかもしれませんが、よろしければ旧画面をお試しください。
当店も新しい納品画面での手続きがさっぱり理解できなかったため、テクサポに相談すると、そのようにすすめられました。
「Amazonへ納品」画面上部にAmazonへ納品の新しい納品手続きへようこそという表示がでているかと思いますが、その文言の中、
「以前の納品手続きは引き続きご利用いただけます」リンクから旧画面に戻れます。
トピ主様は旧画面を利用されたことがないということなのでどうかわかりませんが、そんなに手続きに複雑なことはないので、ご参考になれば…
*補足です・・・
「以前の納品手続きは引き続きご利用いただけます」リンクをクリックするとアンケート画面が出ます⇒「アンケートを送信し前の納品プランに戻る」ボタンで「在庫を納品/補充」画面に戻ります。
旧画面を利用するにはこのとき「Amazonへ納品に進む」ではなく前の納品プランに戻るボタンを押してください。
なんだかテクサポに伺ったときよりややこしくなっている気が…