セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_cbsDcRUegOJVP

FBA商品のサイズ変更後の再計測について。

あるFBA商品の箱のサイズを変更して再計測依頼をしたところ、1か月近く待たされて自分が計測したサイズよりも10㎝以上大きいサイズを測定されました。

同時期に納品した別のFBA商品も同じ箱に変更していて、再計測依頼をしたところすぐに返答が来て想定したサイズに情報が変更されました。

両方ともオリジナル商品(セット商品)です。もともとダンボールで梱包してある商品です。

手数料が変わってくる(大型→標準)ので、測定の証拠を提示して、と返答したのですが要約すると「できません。同一商品で再々計測できません」と返されました。

納品のたびに再計測依頼をしようとは思っていますが、ほかにできることはありますでしょうか?
また同じような状況になり、解決された方はいますでしょうか?おりましたらアドバイスお願いします。

690件の閲覧
22件の返信
タグ:FBA, 配送の紛失
00
返信
user profile
Seller_cbsDcRUegOJVP

FBA商品のサイズ変更後の再計測について。

あるFBA商品の箱のサイズを変更して再計測依頼をしたところ、1か月近く待たされて自分が計測したサイズよりも10㎝以上大きいサイズを測定されました。

同時期に納品した別のFBA商品も同じ箱に変更していて、再計測依頼をしたところすぐに返答が来て想定したサイズに情報が変更されました。

両方ともオリジナル商品(セット商品)です。もともとダンボールで梱包してある商品です。

手数料が変わってくる(大型→標準)ので、測定の証拠を提示して、と返答したのですが要約すると「できません。同一商品で再々計測できません」と返されました。

納品のたびに再計測依頼をしようとは思っていますが、ほかにできることはありますでしょうか?
また同じような状況になり、解決された方はいますでしょうか?おりましたらアドバイスお願いします。

タグ:FBA, 配送の紛失
00
690件の閲覧
22件の返信
返信
22件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

当方体験者ではございませんが
ひと言失礼いたします

確か、計測申請は1回限りと耳にしましたが(記憶違いなら失礼します)

ないと思います
テクサポへ常に変わってしまう、を強く抗議した方がいいと思います

オリジナル品とのことで、相乗りはいないのかもしれませんが
100%オリジナルでしょうか?
他社の製品を組み合わせておりませんか?
その商品扱っている業者からの攻撃の可能性もあるかとは思います

100%オリジナル
パッケージされているであろう箱サイズも常に同じ
TSへ泣きつけば、何か妙案出てくるかもしれません

20
user profile
Seller_f8PxucupUahML

やはりできないのですね

商品がわからないのでランキングや過去レビューも大切でしょうが
オリジナルなら(JANなし(又は別JAN可能かと?・コード免除品なら)
再新規カタログ作成出品(作成時のサイズ了承は不明ですが)
での出品方法はあり?かも(やったことないので不明ですが)

10
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

同一ASINで再々計測は、依頼してもTSは対応してくれません。
売り切ってしまうか、返送して別ASINとして登録し直して、納品し直しです。

その際にも納得出来ない計測サイズでしたら、再計測依頼は可能です。

40
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

大型と標準と言うことですが、再計測前のもともとのサイズはどちらだったのでしょうか?

①もともと標準だった。ぎりぎり小さいサイズのダンボールに収納できたから、それで再計測依頼。今度は大型になってしまった。

②もともと大型だった。標準サイズのダンボールに収納できたから再計量依頼したけど、変わらず大型だった。

③その他

標準と大型のサイズの区別は、
標準 45cmx35cmx20cmx9kg 以下
大型 45cmx35cmx20cmx9kg 超

となってます。

FBAの従業員が手作業で計測→手入力で登録しているのか、それとも計測装置に置いてAIで計測・登録しているのか内部事情はわかりませんが、上記標準サイズのどれか一辺でも超えるとサイズが変わります。
たとえば、最短辺の20cm以下ですが、20.5cmだともう大型です。

これがなかなか難しくて、納品前に計ってぎりぎりぴったしのダンボールで送ったとしても、この時期の湿気でダンボールのどこかの1辺が数ミリ膨らんだだけでもサイズが変わってしまいます。
郵便局や宅急便などでも経験された方もいると思いますが、FBAの従業員が手作業で計測してるとして、厳格にきっちり数ミリも正しく計測し登録しなければいけない(そうい決まりだ)という方もいれば、ぱぱっと計って登録される方もいるかもしれません。

また、FBAの納品先や依頼した時期(混雑期なのか閑散期なのか)によっても、計測完了期間や計測結果がばらばら。と言う事も良く聞きます。
テクサポに文句を言っても、計測してるのは各FBAの部署だから、たぶん暖簾に腕押し・ぬかに釘です。

再々計測が可能なのであれば、今ならamazon全体で注文や納品が集中してないだろうなぁという時期を見計らって、依頼してみるといいかもしれませんね。

20
user profile
Seller_cbsDcRUegOJVP

皆様

さまざまなアドバイスをいただき、ありがとうございました。

先ほどこのトピックの議題だったFBA商品の商品情報を確認したところ、ほぼ自分で測定したサイズに修正されていました。無事に区分も大型から標準に変わりました。

特にアナウンスもなく(これから来るのかもしれませんが・・・)しれっと変わっていたので、びっくりしましたが、状況が好転いたしました。

こんなこともあるんだな、と一応報告させていただきます。
ありがとうございました。

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_cbsDcRUegOJVP

FBA商品のサイズ変更後の再計測について。

あるFBA商品の箱のサイズを変更して再計測依頼をしたところ、1か月近く待たされて自分が計測したサイズよりも10㎝以上大きいサイズを測定されました。

同時期に納品した別のFBA商品も同じ箱に変更していて、再計測依頼をしたところすぐに返答が来て想定したサイズに情報が変更されました。

両方ともオリジナル商品(セット商品)です。もともとダンボールで梱包してある商品です。

手数料が変わってくる(大型→標準)ので、測定の証拠を提示して、と返答したのですが要約すると「できません。同一商品で再々計測できません」と返されました。

納品のたびに再計測依頼をしようとは思っていますが、ほかにできることはありますでしょうか?
また同じような状況になり、解決された方はいますでしょうか?おりましたらアドバイスお願いします。

690件の閲覧
22件の返信
タグ:FBA, 配送の紛失
00
返信
user profile
Seller_cbsDcRUegOJVP

FBA商品のサイズ変更後の再計測について。

あるFBA商品の箱のサイズを変更して再計測依頼をしたところ、1か月近く待たされて自分が計測したサイズよりも10㎝以上大きいサイズを測定されました。

同時期に納品した別のFBA商品も同じ箱に変更していて、再計測依頼をしたところすぐに返答が来て想定したサイズに情報が変更されました。

両方ともオリジナル商品(セット商品)です。もともとダンボールで梱包してある商品です。

手数料が変わってくる(大型→標準)ので、測定の証拠を提示して、と返答したのですが要約すると「できません。同一商品で再々計測できません」と返されました。

納品のたびに再計測依頼をしようとは思っていますが、ほかにできることはありますでしょうか?
また同じような状況になり、解決された方はいますでしょうか?おりましたらアドバイスお願いします。

タグ:FBA, 配送の紛失
00
690件の閲覧
22件の返信
返信
user profile

FBA商品のサイズ変更後の再計測について。

投稿者:Seller_cbsDcRUegOJVP

あるFBA商品の箱のサイズを変更して再計測依頼をしたところ、1か月近く待たされて自分が計測したサイズよりも10㎝以上大きいサイズを測定されました。

同時期に納品した別のFBA商品も同じ箱に変更していて、再計測依頼をしたところすぐに返答が来て想定したサイズに情報が変更されました。

両方ともオリジナル商品(セット商品)です。もともとダンボールで梱包してある商品です。

手数料が変わってくる(大型→標準)ので、測定の証拠を提示して、と返答したのですが要約すると「できません。同一商品で再々計測できません」と返されました。

納品のたびに再計測依頼をしようとは思っていますが、ほかにできることはありますでしょうか?
また同じような状況になり、解決された方はいますでしょうか?おりましたらアドバイスお願いします。

タグ:FBA, 配送の紛失
00
690件の閲覧
22件の返信
返信
22件の返信
22件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_f8PxucupUahML

当方体験者ではございませんが
ひと言失礼いたします

確か、計測申請は1回限りと耳にしましたが(記憶違いなら失礼します)

ないと思います
テクサポへ常に変わってしまう、を強く抗議した方がいいと思います

オリジナル品とのことで、相乗りはいないのかもしれませんが
100%オリジナルでしょうか?
他社の製品を組み合わせておりませんか?
その商品扱っている業者からの攻撃の可能性もあるかとは思います

100%オリジナル
パッケージされているであろう箱サイズも常に同じ
TSへ泣きつけば、何か妙案出てくるかもしれません

20
user profile
Seller_f8PxucupUahML

やはりできないのですね

商品がわからないのでランキングや過去レビューも大切でしょうが
オリジナルなら(JANなし(又は別JAN可能かと?・コード免除品なら)
再新規カタログ作成出品(作成時のサイズ了承は不明ですが)
での出品方法はあり?かも(やったことないので不明ですが)

10
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

同一ASINで再々計測は、依頼してもTSは対応してくれません。
売り切ってしまうか、返送して別ASINとして登録し直して、納品し直しです。

その際にも納得出来ない計測サイズでしたら、再計測依頼は可能です。

40
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

大型と標準と言うことですが、再計測前のもともとのサイズはどちらだったのでしょうか?

①もともと標準だった。ぎりぎり小さいサイズのダンボールに収納できたから、それで再計測依頼。今度は大型になってしまった。

②もともと大型だった。標準サイズのダンボールに収納できたから再計量依頼したけど、変わらず大型だった。

③その他

標準と大型のサイズの区別は、
標準 45cmx35cmx20cmx9kg 以下
大型 45cmx35cmx20cmx9kg 超

となってます。

FBAの従業員が手作業で計測→手入力で登録しているのか、それとも計測装置に置いてAIで計測・登録しているのか内部事情はわかりませんが、上記標準サイズのどれか一辺でも超えるとサイズが変わります。
たとえば、最短辺の20cm以下ですが、20.5cmだともう大型です。

これがなかなか難しくて、納品前に計ってぎりぎりぴったしのダンボールで送ったとしても、この時期の湿気でダンボールのどこかの1辺が数ミリ膨らんだだけでもサイズが変わってしまいます。
郵便局や宅急便などでも経験された方もいると思いますが、FBAの従業員が手作業で計測してるとして、厳格にきっちり数ミリも正しく計測し登録しなければいけない(そうい決まりだ)という方もいれば、ぱぱっと計って登録される方もいるかもしれません。

また、FBAの納品先や依頼した時期(混雑期なのか閑散期なのか)によっても、計測完了期間や計測結果がばらばら。と言う事も良く聞きます。
テクサポに文句を言っても、計測してるのは各FBAの部署だから、たぶん暖簾に腕押し・ぬかに釘です。

再々計測が可能なのであれば、今ならamazon全体で注文や納品が集中してないだろうなぁという時期を見計らって、依頼してみるといいかもしれませんね。

20
user profile
Seller_cbsDcRUegOJVP

皆様

さまざまなアドバイスをいただき、ありがとうございました。

先ほどこのトピックの議題だったFBA商品の商品情報を確認したところ、ほぼ自分で測定したサイズに修正されていました。無事に区分も大型から標準に変わりました。

特にアナウンスもなく(これから来るのかもしれませんが・・・)しれっと変わっていたので、びっくりしましたが、状況が好転いたしました。

こんなこともあるんだな、と一応報告させていただきます。
ありがとうございました。

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_f8PxucupUahML

当方体験者ではございませんが
ひと言失礼いたします

確か、計測申請は1回限りと耳にしましたが(記憶違いなら失礼します)

ないと思います
テクサポへ常に変わってしまう、を強く抗議した方がいいと思います

オリジナル品とのことで、相乗りはいないのかもしれませんが
100%オリジナルでしょうか?
他社の製品を組み合わせておりませんか?
その商品扱っている業者からの攻撃の可能性もあるかとは思います

100%オリジナル
パッケージされているであろう箱サイズも常に同じ
TSへ泣きつけば、何か妙案出てくるかもしれません

20
user profile
Seller_f8PxucupUahML

当方体験者ではございませんが
ひと言失礼いたします

確か、計測申請は1回限りと耳にしましたが(記憶違いなら失礼します)

ないと思います
テクサポへ常に変わってしまう、を強く抗議した方がいいと思います

オリジナル品とのことで、相乗りはいないのかもしれませんが
100%オリジナルでしょうか?
他社の製品を組み合わせておりませんか?
その商品扱っている業者からの攻撃の可能性もあるかとは思います

100%オリジナル
パッケージされているであろう箱サイズも常に同じ
TSへ泣きつけば、何か妙案出てくるかもしれません

20
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

やはりできないのですね

商品がわからないのでランキングや過去レビューも大切でしょうが
オリジナルなら(JANなし(又は別JAN可能かと?・コード免除品なら)
再新規カタログ作成出品(作成時のサイズ了承は不明ですが)
での出品方法はあり?かも(やったことないので不明ですが)

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

やはりできないのですね

商品がわからないのでランキングや過去レビューも大切でしょうが
オリジナルなら(JANなし(又は別JAN可能かと?・コード免除品なら)
再新規カタログ作成出品(作成時のサイズ了承は不明ですが)
での出品方法はあり?かも(やったことないので不明ですが)

10
返信
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

同一ASINで再々計測は、依頼してもTSは対応してくれません。
売り切ってしまうか、返送して別ASINとして登録し直して、納品し直しです。

その際にも納得出来ない計測サイズでしたら、再計測依頼は可能です。

40
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

同一ASINで再々計測は、依頼してもTSは対応してくれません。
売り切ってしまうか、返送して別ASINとして登録し直して、納品し直しです。

その際にも納得出来ない計測サイズでしたら、再計測依頼は可能です。

40
返信
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

大型と標準と言うことですが、再計測前のもともとのサイズはどちらだったのでしょうか?

①もともと標準だった。ぎりぎり小さいサイズのダンボールに収納できたから、それで再計測依頼。今度は大型になってしまった。

②もともと大型だった。標準サイズのダンボールに収納できたから再計量依頼したけど、変わらず大型だった。

③その他

標準と大型のサイズの区別は、
標準 45cmx35cmx20cmx9kg 以下
大型 45cmx35cmx20cmx9kg 超

となってます。

FBAの従業員が手作業で計測→手入力で登録しているのか、それとも計測装置に置いてAIで計測・登録しているのか内部事情はわかりませんが、上記標準サイズのどれか一辺でも超えるとサイズが変わります。
たとえば、最短辺の20cm以下ですが、20.5cmだともう大型です。

これがなかなか難しくて、納品前に計ってぎりぎりぴったしのダンボールで送ったとしても、この時期の湿気でダンボールのどこかの1辺が数ミリ膨らんだだけでもサイズが変わってしまいます。
郵便局や宅急便などでも経験された方もいると思いますが、FBAの従業員が手作業で計測してるとして、厳格にきっちり数ミリも正しく計測し登録しなければいけない(そうい決まりだ)という方もいれば、ぱぱっと計って登録される方もいるかもしれません。

また、FBAの納品先や依頼した時期(混雑期なのか閑散期なのか)によっても、計測完了期間や計測結果がばらばら。と言う事も良く聞きます。
テクサポに文句を言っても、計測してるのは各FBAの部署だから、たぶん暖簾に腕押し・ぬかに釘です。

再々計測が可能なのであれば、今ならamazon全体で注文や納品が集中してないだろうなぁという時期を見計らって、依頼してみるといいかもしれませんね。

20
user profile
Seller_xWWFTKaHifHlC

大型と標準と言うことですが、再計測前のもともとのサイズはどちらだったのでしょうか?

①もともと標準だった。ぎりぎり小さいサイズのダンボールに収納できたから、それで再計測依頼。今度は大型になってしまった。

②もともと大型だった。標準サイズのダンボールに収納できたから再計量依頼したけど、変わらず大型だった。

③その他

標準と大型のサイズの区別は、
標準 45cmx35cmx20cmx9kg 以下
大型 45cmx35cmx20cmx9kg 超

となってます。

FBAの従業員が手作業で計測→手入力で登録しているのか、それとも計測装置に置いてAIで計測・登録しているのか内部事情はわかりませんが、上記標準サイズのどれか一辺でも超えるとサイズが変わります。
たとえば、最短辺の20cm以下ですが、20.5cmだともう大型です。

これがなかなか難しくて、納品前に計ってぎりぎりぴったしのダンボールで送ったとしても、この時期の湿気でダンボールのどこかの1辺が数ミリ膨らんだだけでもサイズが変わってしまいます。
郵便局や宅急便などでも経験された方もいると思いますが、FBAの従業員が手作業で計測してるとして、厳格にきっちり数ミリも正しく計測し登録しなければいけない(そうい決まりだ)という方もいれば、ぱぱっと計って登録される方もいるかもしれません。

また、FBAの納品先や依頼した時期(混雑期なのか閑散期なのか)によっても、計測完了期間や計測結果がばらばら。と言う事も良く聞きます。
テクサポに文句を言っても、計測してるのは各FBAの部署だから、たぶん暖簾に腕押し・ぬかに釘です。

再々計測が可能なのであれば、今ならamazon全体で注文や納品が集中してないだろうなぁという時期を見計らって、依頼してみるといいかもしれませんね。

20
返信
user profile
Seller_cbsDcRUegOJVP

皆様

さまざまなアドバイスをいただき、ありがとうございました。

先ほどこのトピックの議題だったFBA商品の商品情報を確認したところ、ほぼ自分で測定したサイズに修正されていました。無事に区分も大型から標準に変わりました。

特にアナウンスもなく(これから来るのかもしれませんが・・・)しれっと変わっていたので、びっくりしましたが、状況が好転いたしました。

こんなこともあるんだな、と一応報告させていただきます。
ありがとうございました。

40
user profile
Seller_cbsDcRUegOJVP

皆様

さまざまなアドバイスをいただき、ありがとうございました。

先ほどこのトピックの議題だったFBA商品の商品情報を確認したところ、ほぼ自分で測定したサイズに修正されていました。無事に区分も大型から標準に変わりました。

特にアナウンスもなく(これから来るのかもしれませんが・・・)しれっと変わっていたので、びっくりしましたが、状況が好転いたしました。

こんなこともあるんだな、と一応報告させていただきます。
ありがとうございました。

40
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう