補充納品からラベル貼付の指示が出ました
初めての補充納品をやろうとしたら、下記の案内が出ました
この商品は、メーカーのバーコードを使用してAmazonへ納品することはできません。この商品を納品から削除し、Amazonの商品ラベルで出品商品を再作成して、商品にラベルを貼付してください。
当社で中国工場で生産している商品で、商品名・イラストは商標登録中です
ラベル貼付が必要なら、それでもいいですが43×39×32㎝の箱出荷です
商品はペットシーツ 中袋2袋入り段ボール箱入り出荷です
外箱にラベル張りでしょうか?ラベル貼付に変更になった意味が理解できていません。
商標登録の申請が通ったら、元のようにラベル貼付がいらなくなうということでしょうか?
初心者でよく理解できていないので、お詳しい方がいらっしゃいましたら、助言をお願いいたします。
補充納品からラベル貼付の指示が出ました
初めての補充納品をやろうとしたら、下記の案内が出ました
この商品は、メーカーのバーコードを使用してAmazonへ納品することはできません。この商品を納品から削除し、Amazonの商品ラベルで出品商品を再作成して、商品にラベルを貼付してください。
当社で中国工場で生産している商品で、商品名・イラストは商標登録中です
ラベル貼付が必要なら、それでもいいですが43×39×32㎝の箱出荷です
商品はペットシーツ 中袋2袋入り段ボール箱入り出荷です
外箱にラベル張りでしょうか?ラベル貼付に変更になった意味が理解できていません。
商標登録の申請が通ったら、元のようにラベル貼付がいらなくなうということでしょうか?
初心者でよく理解できていないので、お詳しい方がいらっしゃいましたら、助言をお願いいたします。
2件の返信
Seller_WnRCnvC9rvNOl
今までメーカーバーコード(JAN)で納品可能でしたら、その資格が無くなったと思います。そのASIN 別の出品者SKUでAmazon商品ラベルを選択し新規出品です。外箱へAmazon商品ラベル (FNSKUラベル) 貼り付けになります。商標登録 有無と商品ラベルは全く関係ありません。