【再通知】年末の返品期間延長に関するお知らせ Amazon.co.jp
このたびAmazon.co.jpでは、2021年の年末期間中(11月1日~12月31日)に購入されたAmazon直販およびFBA商品について、通常商品到着から30日以内としている返品可能期間を、翌年1月31日までに延長させていただく予定です。お客様によりよい購入体験をご提供し集客を強化することで、出品者様の中長期的な事業成長をサポートすることを目指す取り組みとなります。
出品者様に設定変更などの作業を行っていただく必要はございませんが、 ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
なお、年末期間の返品期間延長を実施している海外のAmazonの例では返品量の増加や返品時期の遅れといった影響は無いかごく僅かとなっておりますが、出品者様のご心配を考慮して、該当期間中に30日の期間を超えて返品された注文については返金手数料を免除させていただきます。
出品者様がご自身で出荷する商品については、返品期間の延長は出品者様の任意となります。
返品期間延長の対象商品:
Amazon直販またはFBA商品で、「返品・交換の条件」に基づき、通常商品到着から30日以内に返品することができる商品。
返品期間延長の内容:
2021年11月1日~12月31日の間に購入された対象商品は、一律で2022年1月31日まで返品が可能になります。開封や使用の有無に基づく返金条件など、返品期間以外のルールは通常と変更ございません。
返品管理 および 返品ポリシーの詳細については、セラーセントラルのヘルプページをご覧ください。
返品期間の延長に関するご質問は、テクニカルサポートまでお寄せください。
【再通知】年末の返品期間延長に関するお知らせ Amazon.co.jp
このたびAmazon.co.jpでは、2021年の年末期間中(11月1日~12月31日)に購入されたAmazon直販およびFBA商品について、通常商品到着から30日以内としている返品可能期間を、翌年1月31日までに延長させていただく予定です。お客様によりよい購入体験をご提供し集客を強化することで、出品者様の中長期的な事業成長をサポートすることを目指す取り組みとなります。
出品者様に設定変更などの作業を行っていただく必要はございませんが、 ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
なお、年末期間の返品期間延長を実施している海外のAmazonの例では返品量の増加や返品時期の遅れといった影響は無いかごく僅かとなっておりますが、出品者様のご心配を考慮して、該当期間中に30日の期間を超えて返品された注文については返金手数料を免除させていただきます。
出品者様がご自身で出荷する商品については、返品期間の延長は出品者様の任意となります。
返品期間延長の対象商品:
Amazon直販またはFBA商品で、「返品・交換の条件」に基づき、通常商品到着から30日以内に返品することができる商品。
返品期間延長の内容:
2021年11月1日~12月31日の間に購入された対象商品は、一律で2022年1月31日まで返品が可能になります。開封や使用の有無に基づく返金条件など、返品期間以外のルールは通常と変更ございません。
返品管理 および 返品ポリシーの詳細については、セラーセントラルのヘルプページをご覧ください。
返品期間の延長に関するご質問は、テクニカルサポートまでお寄せください。
12件の返信
Seller_j8nGXyLwVlCkO
購入を体験と称していること自体おかしなことだと思わないのか?
出品者からしたら実験で商品を買われたらたまったものではない!
Seller_LQPcRMgfO0qjO
わかりましたー。
60日間経って返されたら困るものはアマでは売らない。
Yでバンバン売るからいいですよ。
これからPP祭りだし。
どこに何を出品するかはこちらの自由ですし。
商売をやりやすいところに力を入れるのは当然のこと。
当店はもう高価なもの、大事なものは引っ込めました。
悪質な注文者が比較的多くトラブルの多いアマではそういうものは出せません。
ありきたりなものを置いてます(そしてそれがメインで売れるアマの客層)
大事なものは他にプラットフォームがあるのでそちらで売ります。
あまりセラーに負荷をかけすぎるとそのうちそっぽ向かれますよ。
陳列しているものが貧相になればさすがに注文者も別プラットフォームへ移動します。
残るのはアマ以外では活躍できない悪質な注文者のみ。
セラー、注文者、どちらにもよい方法を考える
バランスがモールは大事ですね。
そんなわけで、
たいしたものは出品しませんが今後ともよろしくお願いします、アマゾン様。
Seller_7L1xcgX8WOACF
対象期間中、期間限定で需要が高まる商品が沢山有りますね。
クリスマス関連(ツリーやイルミネーション、サンタの衣装や帽子・・・)
正月関連(おせちのお重、門松、しめ飾り・・・)
使用後に、商品画像と違ったとか座りが悪くてすぐ倒れたとか何かしら商品の不具合を訴えれば全て返金されてしまうのでしょうね。
どれだけの量の返品があるのか、想像したら恐ろしいです。
悪意のある購入者からすればAmazon天国!
いい加減にお客様の購入体験がどうのこうのではなく、フェアな取引がきちんと出来るような施策に注力してほしいです。
もし、本当にすばらしい購入体験を提供したいと考えているのであれば、それって返品受付期間の延長なんですか?
通販での購入体験で購入者が重要だと考えているのは一体どんな事だろう?
Amazonさんは本気でこの事を考えているのかなぁ?
個人的な意見ですが、注文した商品が約束した期日に届く事、当たり前ですが重要です。
弊社、FBAを利用していますが、最近の返金理由で非常に多いのが「配送予定期間内の配送不可」だったりします。
運送会社がヤマトや日本郵便から次第にAmazon配送の割合が増えてきていますが、その割合が増す程に配送品質が悪化しているように思います。
購入体験の質が落ちてる・・・
セラセントップに毎日登場するアンケートも何が聞きたい?って感じですし
購入者とも出品者とも感覚が何か違うんだよなぁ・・・って事がどんどん増えてませんか?
Seller_3L8bT27fzN1Wr
「お客様によりよい購入体験をご提供」とあるが、それを支えているのが店舗であることを忘れている運営に嫌気がさします。