【重要】注文レポートの文字コード変更延期のお知らせ
2021年5月20日送信のメール(件名:【重要】注文レポートの文字コード変更)にて以前よりお知らせしておりました注文レポートの文字コード変更(Windows-31J→UTF-8)につきまして、11月1日に予定していた実施日を、来年へ延期させていただくことをお知らせします。
多くの出品者様において、本変更の準備にさらなる期間が必要ということから、出品者様や購入者様にご迷惑をおかけしないよう延期を決定いたしました。具体的な変更実施日につきましては、改めて事前にお知らせいたします。
直前のお知らせとなり、お忙しい中ご準備いただいておりました出品者様には大変申し訳ございませんが、設定の変更は今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、テクニカルサポートまでお問い合わせください。
【重要】注文レポートの文字コード変更延期のお知らせ
2021年5月20日送信のメール(件名:【重要】注文レポートの文字コード変更)にて以前よりお知らせしておりました注文レポートの文字コード変更(Windows-31J→UTF-8)につきまして、11月1日に予定していた実施日を、来年へ延期させていただくことをお知らせします。
多くの出品者様において、本変更の準備にさらなる期間が必要ということから、出品者様や購入者様にご迷惑をおかけしないよう延期を決定いたしました。具体的な変更実施日につきましては、改めて事前にお知らせいたします。
直前のお知らせとなり、お忙しい中ご準備いただいておりました出品者様には大変申し訳ございませんが、設定の変更は今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、テクニカルサポートまでお問い合わせください。
1件の返信
Seller_d8ocSw9LORnIX
UTF-8のレポートに慣れさせるために、どちらかを選択できる移行期間があっても良いような気がするけど。
セラセンのドメインもcomとco jpが残っているわけだし。