海外の商標権でブランド登録は可能ですか?
お世話になっております。
弊社はメーカーで国際出願して商標とロゴを登録済みです。
しかし、AMAZONによるとほかのリセラー様が弊社のブランドを登録してあるため、
商品のサムネイルや商品名などの変更ができないという答えがありました。
ここで気になる下記の2点に付きお尋ねします。
1.日本での商標出願ではない場合、ブランド登録の可能可否
2.リセラーがブランド登録したのかどうか確認できる方法
以上、よろしくお願いします。
海外の商標権でブランド登録は可能ですか?
お世話になっております。
弊社はメーカーで国際出願して商標とロゴを登録済みです。
しかし、AMAZONによるとほかのリセラー様が弊社のブランドを登録してあるため、
商品のサムネイルや商品名などの変更ができないという答えがありました。
ここで気になる下記の2点に付きお尋ねします。
1.日本での商標出願ではない場合、ブランド登録の可能可否
2.リセラーがブランド登録したのかどうか確認できる方法
以上、よろしくお願いします。
10件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
Amazonブランド登録 よくある質問
公的機関に登録された登録商標番号。
現在Amazonでは、米国、ブラジル、カナダ、メキシコ、オーストラリア、インド、日本、フランス、ドイツ、イタリア、トルコ、シンガポール、スペイン、オランダ、サウジアラビア、ポーランド、イギリス、欧州連合、アラブ首長国連邦の
公的な商標登録機関が発行した商標のみ受け付けています。
ブランドストアを持ってるか(Amazonブランドでもストアページ作成してない場合もある)
Amazon購入ページの左のリンクメニューにブランド名があるか
くらいかも
Seller_PrxAjokXMl2zd
どこかの国のアマゾンでブランド登録すると、その登録が全世界で有効になるようです。
ですから、例えばアメリカで登録しているなら、そのとき使ったアカウントで日本にアマゾンにも登録してやれば、日本でもブランド管理できるはずです。
なお、特許庁のDBを見たところ、ちゃんと有効な国際商標として掲載されています。
Seller_WnRCnvC9rvNOl
USの現地法人が comでAmazonブランド登録していますね。
US支社?の担当者に、US支社アカウントをメインにしてJP法人(KR本社??)へブランド権限付与するのか。それとも違う方法なのか。USのブランドサポートへ、JPマーケットのAmazonブランドはどうすればよいか問い合わせてもらうのが早いと思います。
Seller_LPPUT2wLR07YR
貴社がマドプロ協定を利用し、商標登録出願した際に日本での商標登録を出願したかによります。
日本の特許庁に出願はし、登録はできたが肝心の国内商標が取得できていないと思われます。
質問だけでは全容がわかりませんが、
現状で国内商標を取得していなければ、他国の国際商標を所有していても
日本のマケプレでは効力はありません。マドプロは手続きが簡略化されるだけで権利は各国で独立したもの
となります。国際商標で取得したと言っても加盟国のすべて125国で商標権があるということでは
ないということです。
また商標権は特許・意匠とは異なる「先願主義」です。
類似群コードが違えば今からでも国内登録はできると思いますが、
現状でAmazonで不可ということは厳しいように思われます。
貴社ステークホルダーが国内商標を保持しているのであれば問題はないですが、
部外者が国内商標権を保有していた場合を危惧するとややこしいです。
早急な対応が望まれます。